ブログ記事一覧|認知療法アドバンス -9ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
認知療法アドバンス
認知行動療法・マインドフルネスストレス低減法、
書籍感想・紹介や、体験についての考察をしています。
「うつ病の振り返り」http://nichinici.exblog.jp/ というブログの、続き。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
file129 他人に優しい人は、自分に優しくできる。
file128 環境を点検する(善い人とつながっているか?)
file127 「悔しさ」という感情
file126 共感性が、コミュニケーションの土台(信頼できる人)
file125 自分の決断は、自分との対話で決める(主体性)
file124 最近どうしてる?-気楽にやってるよ!
file123 自分が幸せであることが最重要項目
file122 認知の歪みとは、脳の原始的な部分からの刺激が判断にバイアスをかけている状態ではな
file121 アクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)とマインドフルネスストレス低減法
file120 頭の中の脅迫行為が中心のひと(強迫性障害)
file119 他人と比較することが、なぜ無意味なのか?
file118 高揚した気分や、楽しい、幸せであることが絶対にいいもなのか?
file117 自分をぞんざいに扱う癖をやめるだけでいい。(気づき)
file116 self-esteemとは何か? (自分を粗末にしない!)
file115 不幸・不愉快・うつ・不安な自分をどう扱うか(思考より身体)
file114 不愉快さの原因を考えると、悪化する。
file113 悪いことは起きるもので、嫌な体験はするものだ。とはいえ…
file112 言葉・言語思考の特性への問題意識(本の紹介)
file111 責任の範囲を明確にする(個人化の誤り、罪悪、自責、万能)
file110 考えないことのメリット・利益・長所 とその由来
…
7
8
9
10
11
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧