FDSブログ -35ページ目

SKET DANCE7巻

なんかもう大掃除ほとんど終了したんだけど‥‥。
部室より更新。

100均の鏡を1枚落として割りました。
ごめんなさい。
割れちゃったと思って鏡見たら僕の間抜け面が映って
本当にみじめな気分になりました。
最近ボケ過ぎてる‥‥。



ついにタイトルにまで登場。
SKET DANCEって略せないよね。
なんか略せないんだ。僕そういうの多いんだ。めんどくさいんだ。


超おもしれぇです。ジャンプ漫画買うなら、コレ買うといいです。
あぁもう古臭いわーダサいわー素晴らしいわー。

いきなりしょっぱなからヒュペリオン回で始まり、
そのままロマンの漫画講座回が続き、
ヒメコ過去話全編収録。

コレは単行本としてあまりにもおいしい。完璧すぎる布陣であります。

まぁ、ギャグについては文章で表現するのはもったいないので
あえて詳しくは書きませんが‥‥。

篠原先生はホントにゲーム創作するの得意だなぁ‥‥
てかヒュペリオン実在したwWikipedia見たらいたwww
太www陽ww神wwwwww
なんという一粒で二度おいしいwwwwww


・篠原先生が美大を出ているという事実。
え‥‥絵はそんなにうまく‥‥げふん。
でも篠原先生の描くキャラは魅力的だなぁ。
ロマンの後輩の子とかあーちゃんとかかわいかったです。
キャプテンマジ熱い。大食い回早く収録されんかな。


・シリアス編では鬼姫の話。一気に全編収録はうれしい。
ヒキとか無いのが実にすがすがしい!

あー泣ける、なぁ。
ちょっと頭の出来がシンプルなのでこういうストレートなの好きです。
ハナシ作り、キャラ作りにおける篠原先生の丁寧さというか、
青臭い熱意が大好物です。



・前に一度amazonレビューで6巻が「主人公の説教漫画」とか
書かれててお前死ねよとか思った記憶があるのですが‥‥。

説教臭い漫画とメッセージのある漫画の違いって何だろうと
ちょっと最近よく考えます。
人によって線引きも違うけど。

僕はドラマが描きたいのです。
「かわいい女の子がドタバタしておしまい」ってのは
目指していくものじゃないんだ。

っていうかそこに燃えも萌えも感じない。
もっと話しかけたい。
でも、読者に何か訴えかけたところで、
説教にしか感じられない伝え方だったら意味がない。

まぁいいから数を描けよカスというのももっともだけど、
どうせ頭でっかち、もちっと外部から色々情報収集中。


今までにもらった情報は
・そのメッセージを描こうと話の中心に持ってきてるのが
見えると説教臭くなる

・主人公は汗を流せという原則がある

・主人公には共感型と憧れ型がある

などなど。
それぞれ先輩、父、SKET DANCE。


ボッスンというキャラクターは本来読者視点ではなくて
頼りになる友達的憧れ型ヒーローとして登場したんですよね。
割とやればできるキャラだし、あんまり悩んだりしない。
そんなキャラが説教したらそりゃあ説教臭いよとなるかもだけど、

でも彼はものスゴくカッコ悪いんだよなぁ。
汗とか鼻水とか涙とか出しまくるし、卑屈だし、
ていうか 地 味 だ し 。
でも、いっつも一生懸命優しい。

そこなんだよなぁ。その主人公の熱意というか、マジ感。
そこが大事なんだと思う。

大枠で捉えると銀魂とかも同じタイプか?
時々頑張るダメ人間型。ボッスンはダメ人間とも違うけど。

最近ジャンプは天才型が多くてなぁ‥‥。
BLEACHからドラマ性が消えたのが悲しい。
天才主人公全開でも面白かったムヒョロジはスゴかったな。
あれはやっぱロージーの動かし方かな‥‥。
天才の助手的役割のキャラが
「スゴいよスゴいよ○○くん!!」ばっかじゃ‥‥ねぇ?
ぶっちゃけお前アホかと。プライドとか無いんかと。


やっぱり基本って大事だなぁとか、
SKET DANCE見てるとつくづく思います。
実に安心して読める。





・ミク曲の「サイハテ」ってあんまりピンと来てなかったんだけど、
このPV見て好きになりました。米表示推奨。ていうか
下の方のオレンジの米だけ見てればいいです。

クドリャフカ‥‥
【別解釈】サイハテ【手描PV風】


部室で泣いたりとかしてない。


あとは3DPVの「Nebula」が最近スゴかったな。
あれはカッコ良かった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6029342


・あ、あとコミティア平成部出ます。
平成生まれの絵描きみんなで集まって交流するよみたいな。

身の程知らずぐらいがちょうどいい。
5月5日、東京ビッグサイトで僕たちと握手!!!

寝坊した

「え、起こしたよ?」

今日は部室大掃除。

9時集合の部室のドアを9時00分ぴったりに開け放ちました。
あぶねぇ‥‥(社会的にアウトですすみません

うおおおおお(ゴロゴロゴロ

・バイト先でマネージャーにちょっとキレてしまいました。
大人げなかったと思う。ちょっと反省。

こっちの話を聞く気が無い相手の言うことを、
なんで聞いてやらなきゃいけないのかとか、
そんなこと思ってたら店が回らないんだよなぁ。
それは大局を見ていないってぇやつだ。
難しいわ。
ここはひとつ。我慢して頑張るしかない。

・ ・ ・ 。

‥‥難儀な人間だなぁ、自分。


あんな大人には、絶対ならない。
絶対僕は後輩をバカにするような人間には、絶対絶対ならない。
悔しい。


そういや、ああいう人間も描けてこそ
漫画描きとしちゃ一人前なんだろうな。
いっちょ観察すっか。



・pixivIDがある人はまずはこいつを見てくれ。どう思う?
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3602563

IDが無い人はhttp://fuzichoko.blog39.fc2.com/blog-category-0.html#pagetop
の09年3月26日を見てくれ。


なんかこう、泣けたんですが。
すげぇ、この絵すげぇよ。


ところで
この絵の作者さ‥‥


今高3なんだ‥‥。



お前はっ!お前は何を言っているんだああああああ!!!(ゴロゴロゴロ




いやさー、自分より年下の場合って
「そもそも自分よりずっと上手いし、
しかも伸びしろを感じるなぁ、もっと伸びていくんだろうなぁ」
ってカンジが多かったんだけどさぁ!
ここまでやられるともう、なんていうかっ、

転がるしかないよね!!ゴロゴロゴロ!!!!


うわはははははははははあははh


凹んだ。
ボコんだ。


・今日、母と話してて妹の彼氏の話がちょっと出てたので、
コミティア、その身内ネタをモデルにしてやってみようかなと
思いました。
身内っていうか、僕ネタ。
やっぱり体験談は生き生きしたネタになる。


なんていうか、今日打ち上げ帰りの妹を
駅まで迎えに行って、それを待ってる間にちょっと僕がぱるぱるした。
ちょっと想像力を働かせたら、さみしかった。

でもなんか妹はいつも通りアホの子だった。

ダウナーなモノじゃないし、
主観全開でもいいかな?今回は。

早くネーム切ろう。



・時をかける少女(アニメ版)のメンバーが再集結して
「サマーウォーズ」っていうアニメ映画を作るみたいですよ。

とっても気になるんですよ。

後期成績出た

相変わらず3.0なGPA。
単位は落としてないス。

でも一個Dがありました。
障害と発達の心理学B。
担当は割と容赦なく切るK先生。
あっぶねぇ‥‥
BかCぐらいは行ったと思ったんだけどなぁ?


ヤバいかもと思ったのがAで、
これは勝ったと思ってたのがCってパターンががががが‥‥。

手を抜き過ぎた中国語落としてなくて良かったわ‥‥英コミBとかマジだせぇ‥‥;
などなど。

だいたいAかC。偏ってるなぁ。

ていうかDって5段階評価で言う2ですか‥‥?
うーわ、初めて取ったよ‥‥マジヘコむわー。

でも、とりあえずこれで32単位取ったよ!
うわ少ねぇ!

ぷっつん

緊張の糸が切れたとはこういうことか、
12時間睡眠に加えての完全ダウン。
ナロンエースと蒸しタオル使用。
制作終盤の風邪気味が本格化。

だけど書類もらいに大学行くよ。

開設授業一覧配布は今日だけとかマジ有り得ん‥‥。

バイトも行くよ。
うぅ。


でも、ま、外食する元気があれば大丈夫かな。

にゃあ

にゃーにゃーにゃああああああああああ(自棄

~これまでのあらすじ~

こないだのバトン。
とみの日記:「じゃあ僕が回した人、明々後日までに答えなかったら
次の日記、猫語で」

あすさんの日記:「夏草っちがやらなかったら、
とみーが明日の日記、猫語ね♪」

夏草君の日記:更新なし

とみの日記「イチローすげぇ!にゃ!マジかっけぇ!にゃ!!(日記終わり)」

あすさんの米:「みぢかい‥‥」


‥‥今ここ。

にゃ。


妖精さん参上だにゃー(違


・ペンタブと言えばワコム。
Intuos4が発表されましたにゃー。

http://intuos.jp/

ギリギリまで発表しない辺り、ケチだにゃー。
でも実は前日に漫研ののえる先輩から
流出画像を見せてもらってたんだにゃー。


それにしてもカッコいいにゃ‥‥
4月3日発売。Mサイズで3万ちょい。
うー、気になるにゃ‥‥。


でも今の自分の3がちゃんと動いてるうちは買わないにゃ。
そしたら5が出るまで故障しないで保ってくれるに違いないにゃ!!


あ、あと、今回付属ソフトの有無を選べるのはいいことだと思うにゃ。



・アニメ、無事完成したはいいけど、
る~あ君とtamia先輩に挟まれての順番で映像を流すのは
やっぱり拷問以外の何物でもないにゃ。

くやしいにゃー。
ラグさんごめんにゃぁ‥‥もっと頑張るにゃ。

ところで、前回学祭で作った時も
USB直読み込みは重いし不安定だから
やめなさいと言われた気がするにゃ。

パソを繋ぎ換えたりしたりで今回も色々焦ってたにゃ。
テンパりすぎだにゃ。。。



・府中のすた丼はとってもおいしいにゃ。
今日帰りに食ってきたんだにゃ。
油そばも売ってたので明日また行ってみる予定だにゃ。


大学からチャリで30分かかる距離なので
周りに紹介したところであんまり意味がない気もするにゃ。


でもおいしかったんだにゃ。
すた丼は安くていいにゃー。

http://www.antoworks.com/
紹介がてらHP行ってみたら超熱血で噴いたにゃ。
今日行ったのは東八店っぽいにゃ。
国立にもあるっぽいにゃ。



http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/index.html
大盛りで思いだしたのでついでに二郎も貼っておくにゃ。

とらドラ面白かった

スタッフの愛を感じた。
すげぇよかった!
とらドラ!面白かった!

やったあああああああああああああああああ

アニメ完成したあああああああああああああ

まさかこんな早く終わるとは思ってなかったあああああ

羅川さん手伝ってくれてありがとおおおおおおおおお



というワケで、このアニメは4月1日、新入生のつどいで流れます。
10秒ほどですが、ちっちゃいの含めて50枚くらい描いてます。
使い回し合わせるとのべ71枚。
枚数的には学祭アニメ、頑張ってたんだなぁ。

きっと後日音楽とかついて視文研HPに
うpされたりするんじゃないかな。


今回はちゃんとラグさんが表情豊かに楽しそうに動いてくれたので、
絵は粗いけど割と安定してるし、満足です。
ちゃんと自分で立ってるカンジ。
力量的にまだ彼女1人では歩けないけど、
心は折れてません。僕が。

顔面にボールを当てて吹っ飛ばしてみたり、
tamia先輩の去年の新歓アニメをインスパイアしてみたり、
集中線とかオバケとか、そういう視覚的効果にも挑戦してみたり、
楽しかったです。終わってみれば。

‥‥終わってみれば。


さて、次は春コミティア。
ティア終わったらちゃんとデッサンの勉強しよう‥‥。

ほうれん草と鶏肉のリゾット

今日の自炊な昼食@部室

こう、なんつーか、
リゾットというメニューの持つ
「誰でも手間かけりゃ作れるけどハッタリの利いたカンジ」が
好きです。わりと。

あ、ちゃんと生米を炒めて作りましたよ。
いや、炊くのが面倒だっただけだけども。

ほうれん草はホントにバターで炒めるとおいしいなぁ‥‥。

先ににんにくとほうれん草を炒めて別の皿に取っといてー
米炒めてー
ちびちびスープ足してー
さっきの具とマッシュルーム足してー
煮てー
ちびちびスープ足してー
チーズ足してー

でーきあーがりー

っていうユルさが、ね。
好きなわけです。よ。
米がちゃんと炊けたらなおよし。

まぁ、作り過ぎてだいぶ困ったわけですが‥‥。

当たり前だけど、米は‥‥増えるなぁ‥‥‥。





生クリームがほしい。

まじぱねぇっす

イチローすげぇ!!!!
マジかっけぇ!!!!