FDSブログ -34ページ目

八つ当たり

本日の作業用BGM。

131分は伊達じゃないっ。
もってけ!セーラー服の歌詞書いた畑亜貴さんって
カッコイイ曲も書くんですね。知らんかた。




某「イライラ」

とみ「まったり」

八つ当たり

とみ「(死ねばいいのに)」


という極端さで、


好きな人がいるわけないけど、
八つ当たりされるのが嫌い。大嫌い。
だから僕は人に八つ当たりだけはしない。


どんなに鬱っぽくても表には出してない



‥‥つもり。あくまでつもり。



大人には大人の事情があるのも知ってるけど、
自分の感情くらい自分で処理してほしい。
大人なんだから。


自分が大人になった時、
「あぁ、あれはああいう事情があったんだなぁ」と思うのはいい。
でもそれを言い訳にして子どもに不利益を与えて
平気な顔するようになるのはやーねー。




あっちへふらふら、こっちへふらふら。
大人子供、都合のいい方へ。


そんなモラトリアム世代。




・ある人が「早く死ねばいいのに」だとトゲがあるから
「早く爆発しないかなー」にしなさいって言ってた。



あいつ早く爆発しないかなー‥‥。




‥‥グロくね?(想像した人




・今日のバイトでは八つ当たりされたり
試飲サンプルの黒烏龍茶もらったり怒られたり
グロサリーの人に頼まれて除菌剤ストックを取り換えたら
ウチで売ってる390円のプリンアラモードもらったりしました。


アップダウン激しいぜ。
390円うめぇ(・ω・*)




・色々装備品を換えました。換装ってやつだ。
なんとか収入があり、金欠脱出したら、
先日のガス止ま騒動のお礼なのかなぁ、母が服買いに行こう、と。


まぁ、うん。
野郎が大学2年にもなって母親と自分の服を買い物、ね‥‥。
や、普通の買い物なら別に何とも思わないんですけど。


店員と母が和気あいあいと話し始めた時の所在の無さと言ったら無いよ。
何回死んだか分からないくらい恥ずかしかったです。



とりあえず春秋用のジャケットを買い換え。
服もこないだ買ったのが2つとも縦縞だったので普通のを追加。


定額給付金はもらう前から新しいリュックに消えました。


後で1人で買いに出て靴も換えたのですが、
なんか、面白いことになった。
表裏で色の違う靴紐って楽しいなコレ。
‥‥派手すぎね?



あぁそうそう、立川駅ビルの世界堂が閉店するらしいです。
3年の国高祭以来ずっとお世話になってただけに超切ない‥‥。


今日は水彩色鉛筆用の水筆と03のミリペンと原稿用紙買いました。
うー‥‥つぶれちゃうんかー。




・俗物ってやっぱ嫌いなのですが、
自分自身の中にそういう要素見つけて落ち込んだりする時があったり。
逆に、だからこそ同属を目ざとく見つけて
激しく嫌ったりすることがあってあぁもうめんどくせぇお前。


虚栄心ってのはなかなか削れないモンだなー。

2年生になりました。よ。

・学芸大伝統のニセイチ。

2年生がメチャクチャキャラの濃い1年生のフリして新入生軍団に潜入、
入学式の後の飲み会でバラしてウェーイなイベント。

自分が騙す側になると思ったほどのサディズム的快感は無かった。
しょぼん。
すげぇ楽しみにしてたのになぁー。ちょっと期待し過ぎてしまった。



ニヤニヤ。



・というわけで今日は入学式。
いよいよ僕も2年生だと自覚せざるを得ない。
正直後ろで見物に来てた学科3年生の先輩のマナーが悪くてイラッ☆
いつもクソうるさい音楽が友達の某リア充サークルが
学科に宣伝に来てイラッッ☆
そのサークルのビラに「テレパステレパス」の初音さんが描かれてて
イラッッッ★



・何人か新入生と話してみました。
ちょっと何人か興味ありそうな人に宣伝してみたりしました。よ。
どうだい、僕のこんな行動、微塵も予想してなかっただろ。
HAHAHA.


モノ作りたいっていう子はあんまいなかったなぁ。
どうやって誘えばいいかなぁ。
楽しいんだけどなぁ、モノづくり‥‥。


ほぉら、僕がこんなにも黒歴史作り続けてるよー。
こんなんが副部長だよーでも頑張ろうと思えるんだよー
楽しいよーわー。


文章を描くってのは他人に自分の尻の穴をどうのってね‥‥。




・まったく関係無いけど、
昨日録画しそびれた「けいおん!」をようつべで掘り当てて
見てみました。
わぁ、らきすたかんなぎの絵だなぁ。
キャラデザが一緒なのですよねー。


・ ・ ・

あ、ごめん、これなんか好きです。かあいい。
ごめんね?あっさり厨ホイホイに引っかかってごめんね?
京アニはなんだかんだでスゴいと思うよ。


結局僕は「わぁぁ‥‥」って目ぇキラキラさせてるキャラ、
好きなんだなぁとしみじみ。

なんか、かわいいじゃん。

見解の相違

新入生自己紹介休憩中@入学式
「もっとそこらへんの2年生どんどん質問して!
最初の質問は『彼女いますか』でいいから!」


‥‥あぅー(・ω・`)
冗談でも聞けない‥‥ああああKYだ‥‥

魔ゼルな規リン

・春原さんが茶麻さんとコミティアに出るらしい。
どうしよう超ほしい。


・明日何があるの?
昨日は何があった?

分かんないよ
そんな未来のことなんて
虫ケラみたーい
やめて!

~ヒッキーP 魔ゼルな規リン

悲しい苦しい憎い殺したい。死にたい。
そういう感情はあって然るべきだと思う。

間違った気持ちでも、
それでも、
聴いてほしいことはある。

いつもいつも気付いてもらえなくても、
やっぱりわざと間違ったことを繰り返すことはある。


理解してくれなくていいから、否定しないで聴いてほしい。

そう思う人がいても、
いいじゃん。ねぇ?

・最近生活が雑になってる気が。

車にクラクションを鳴らされる回数が増えた登校。
次々と忘れる連絡事項。
2度寝で終わらない睡眠。
終わらないネット。

もうなんか疲れた‥‥
もうすぐ授業が始まる‥‥


・授業一覧と鬼仏表を見ながら授業を組む。
単位目当てっつか、地雷回避目的。


絵画基礎に興味があったものの学科の必修とカブっていたので
今年も諦める。


学科担任の授業「対人心理学」を調べたら
「あの先生裏表激しいよねー」と出てきて、
あぁやっぱり?と思う。
2回くらいしか会ったことないけど。


社会科研究の担当教員が全員地雷というミラクル。
仏の先生は鬼もしくはド鬼の先生とペアという‥‥
終了のお知らせ‥‥

でもウチ担当の算数科研究はいい先生と聞いたからまぁいいか。


嫌いな特支専攻の先生がまた授業持ってた。やだなー。


・妹の話で書こうと思っていた漫画にどうにもモチベーションが上がらず、
結局ProloStepでネーム切り中。
ていうかもうコレオフセ本間に合わん。
僕だけコピー本で出したい。
冷静に考えてムリ。


・前回のコミティア原稿を読んでみt









(ゴロゴロゴロ

嘘つきたい。

いやさ、ホントはさ、もんじゅとか視文研とか漫研の方に
四月バカネタを投下したいし、
嘘だッ的なレナとかも描きたいのですが、
なんていうか、MPが足りない。
ていうかもう間に合わない。


・pixivにプレミアム機能が。
え?コレ四月バカ?え?どっちコレ?
良いと思った絵に投げ銭ができる‥‥だと‥‥?

たまったポイントはAmazonギフト券とかと交換可能‥‥だと‥‥?

え‥‥嘘だろ?紛らわしいネタ‥‥やめろよなっ!


本当だとしたら、これはちょっとヤバい。
お絵描きの革命だな‥‥。
厨ホイホイとか、色々問題も起きそうだけど。


・今日は新入生の集いでした。
視文研アニメ、流れたらしいっス。やたー。
毎年割とウケるんですよね。

ちょっとだけ、新入生と話せて良かったです。
いや、だっていきなり「アニメとか好きですか?」とか聞けんもん(言い訳


今年も
迎える側の2年生が盛り上がり過ぎで1年生困惑

1年生が少しずつ慣れてくる

2年生が少しずつ息切れしてくる

の流れでした。


明後日は入学式の後で飲みか‥‥
コール、あんまり好きじゃないんだよなぁ‥‥。

とりあえずさくさくと報告

眠い。

・からあげ太郎さんのけねもこ漫画が
超かわいい。どうしよう。
http://karaageyasan.blog38.fc2.com/

pixivで8話を見て悶えた。
これは甘い。百合百合しい。


・高校の時の音楽の授業でやったドイツ民謡の
「野ばら」って今になって思えば
だいぶアレな歌詞だったと思うんだ。

http://homepage2.nifty.com/densho3362/music/nobarawerner.htm

なんか、和約した人の頭が桃色だったんじゃなかろうか。


・コミティア平成部、タイミングミスって登録できませんでした。
ていうかなんか早めに募集切っちゃってた。
しょぼん。
ま、次までにスキルアップすればいいさ。
というわけで一般参加します。まだネーム切ってねぇ。


・父が20歳の時に描いた漫画の集英社リミックス版が
隣の物置部屋から出てきたと聞き、
今日帰宅してから読みました。

おおおこれはなんとも昭和ノリだ‥‥。
仮面ライダーの影響が強い作風、車田師匠の影響が色濃い画風。

でも基本がしっかりしてて、古いながらもいい漫画でした。


何してんのお前?って気分になりました。うへへへ。


・SKET DANCEがうわあああああ


・今日は新歓準備でした。
みんなの気合の入りように若干気圧されつつも、
一応参加してきました。
気合入ってんなぁ。

明日は新入生の集い。楽しみだなぁ。上手く話せるかなぁ。
ていうか視文研アニメ班の1分アニメが流れるよ。見てほしいよ。



「新歓準備」って入れたら「新刊準備」って出てきて鬱になった。

やけのやんぱち。

・昨日水無月先輩に飲みに連れてってもらいました。
ホルモンぐにぐに食いました。おいしかったです。
どうも、ごちそうさまでした。


・前記事の続き。
ていうかもはや母に1万より高い金をせびられるとは思ってなかった。
カネが無くなってあうあうでアウアウ。
財布から札が消えた。もう生きていかれない‥‥

もう、なんなの、どういうことなの。
なんで貯金するって考え方がウチには無いの。

てなわけで明日の花見には参加できません。
今日の視文研打ち上げもバイトもあったけど不参加。

悔しかったので腹いせに府中でラーメン二郎食った。
野菜が多かった。

そしたら残金が500円切った。
これであと15日過ごせということか。
1日33円で過ごせばいいのですね、わかります><



・もう新入生が1人、視文研に見学に来ました。
なんと所属は学校心理。
僕とかる~あ君とかHas君と同じです。
これは明後日の新入生の集いが楽しみだぜ。


・ニコ動で松岡系動画を見まくって笑いまくってたら、
ちょうどテレビで食いしん坊万歳が始まって僕の腹筋が崩壊した。


・今日は視文研、RPG制作反省会でした。
何故か僕、議長とかやってました。
冷静に振り返ると僕、別にRPGではそんな忙しくなかったんですよね。
たまたま他の仕事がカブってただけで。


‥‥いや、あれ、うーん。
やっぱりそもそもの「忙しい」の基準がおかしい気がする。


そういえば伸彦先輩にまだダッツもらってない‥‥(´・ω・)

ガスが止まりそうだ

母に今日中に24000円貸してと言われた。

「はぁ?無いよ」


「えー、ガスが止まっちゃう」


「はああああ!!?何で金がないんだよ!」


「今月入るハズの印税と還付金が来月に延びて、来月届くハズのパパの荷物(フィギュア)が二つ届いちゃったから‥‥」

「‥‥何で貯金が無いのさ!!?」


我が家には貯金など存在しない。

ダメだこの家‥‥早く何とかしないと‥‥
ガスが止まる‥‥

フィギュアでガス止まとかアホだろ‥‥

あかね色に染まる風呂

浴槽の中で寝落ちる

寝ながら鼻血出す

目覚める

湯を見る

うわああああああ