100記事目でござい。
ハイ、とうとう100記事目です。
ホントは
「FDSリニュ完了!」
・・・みたいなカンジにしたかったんですが・・・。
本格的にHPソフトぶっ壊れました。
あぼーん。
起動すると「COMCTL32.DLL」とかいうトコにエラーが起きて、
ソフト終了。
もうね、バカかと。アホかと。
どうやらそのコードはマイクロソフトのなんかのデータらしいんですが。
母「その2社、仲悪いのかね、困るねぇ~」
・・・んなワケあるかい。
あ~あ。
みんな、オラに元気を(略
(また詳しく知りもしないトコから)
PCに詳しい友達いわく、マイクロソフトの方のいらないデータを捨てろ、
とのコト。んな冒険できませんて。
そんな月丸のダメダメぶりに反して、なぜかブログランキング急上昇。
なんでやねーん。
2度目のジャンル別10000位超え。
なんでやねーん。
早くクマトラ姫絵、UPしたいんですが、
ソフトが起動できないのだから、
どーしよーもない。ちくしょーめ。
あー・・・。
マジで落ち込む5秒前(古
広末さんと言えば、
TSUBAKIのCMが
「どう見てもエヴァです本当にありがとうございました」
なのは月丸だけですかね?ものっそい気になる。
うん、どっちも詳しく知らないんだけどね。
ひでぶなキブン
ホームページビルダー(HPソフト)、調子悪。
説明は結構親切ですが、
めたらやったらに動作が不安定なので、
これからHP作りたい方には、あんまりオススメしません・・・。
ただいま、月丸は小休止中です・・・。
もしかしたらアクセスカウンタ、リセットされるかもしれません。
どーしよ。
・・・あ、
F5キー(更新機能)押しっぱなしでもとのアクセス数まで
稼げばいいのか。
注:サーバーに負担がかかります。一気にF5連打はやめましょう。
・・・今、右方向で「かつみ さゆり」が「ボォヨヨ~ン」
とかやってて非常にウザいのですが。
体調悪い時に見ると、症状が悪化します。
月丸の気も知らないで。(それこそ知らん
借金はかわいそうだけど、あのノリはカンベン。
というか、今ふと気になって、「月丸」でYahoo!で調べてみたんです。
いや、名前カブりしてたらヤだな、と思って。
・・・うは、メチャクチャHIT。
もちろん別人。
あ~、サイトだけでなく管理人まで名前カブりかぁ。
もーダメだわ。
確かに月丸は「るろうに剣心」好きですが、酒のつまみも好きですが、
カワイイものも好きですが、
漫画同人サイトの管理人でも、おいしいお酒でも、
ましてやハムスターでもありません。
念のため。
せつないなぁ。電脳世界は広いですね・・・。
でも、いまさらHN変えたくないですしね。
あ、今FDS、
復旧ついでにサイトリニュしてます。
もう少しいいカンジのサイトに変身する(予定)なので、
お楽しみに(してくださると、嬉しい限り)
リニュ完了したら、例のクマトラ姫と挿絵もUPします・・・。
アリコ
本来の大人対象から、
「まず子どもから引き込もう」と、
「ポケモンオリジナルステッカー」を資料請求のオマケにつけた
生命保険のアリコのCMで、
「アリコで安心、ゲットだぜ!」
とか言われても、
・・・正直、信用できない。
賞味期限切れのネタ
濃厚アイスの「MOW」のCMで、
「初めてのオトナ濃厚ライフ」みたいな
キャッチフレーズだったけど・・・。
その時に新しく出た味が
「ミルクバナナ」
ってどうなんだろうか。
なぜ今更?
それは、アイスには賞味期限などないからさ。
あぶないあぶない
またキリ番自分で踏みそうになりました。
ペースが遅いからこんなんなるんです。月丸め。
というワケでどなたか相g(略
今、妹と母親はKAT-TUNのコンサート行ってます。
「うはw自由だ」なんて行ってられません。
夕食自分で作んないといけません。
HPBが直んないと、FDS更新できません。
。・゜・(ノД`)・゜・。
というワケで、復旧作業再開です。
だーりぃ~。
FDS絵
ハイ、ランキング、ガタ落ち~。イェ~。
MOTHER3クマトラ姫絵、描いたんで、
HPB(HP作成ソフト)のFDSの調子がよかったら明日あたりUPします。
割とよくできた方です。
そうです、自己満です。
あと、小説(Soul Tapestry)の挿絵も描いてみました。
スキャナが頑張ってくれたら、文と一緒にUPします。
ほうれん草のクリームスープ
今日の父母誕生日ぱーてーで月丸がディナー作ったんですけど・・・。
・・・あ、いや、別に、ね。
誕生日プレゼントのネタがなかったから料理しただけなんですけど。
オムライス・マッシモ(四人分のチキンライスに
チーズ入りハンバーグのせて
デカいオムレツをさらにのせたモノ。
ハチャメチャなのはオリジナルだから。)
と一緒に作ったもの。
[ほうれん草のクリームスープ] (⌒⌒)
〈材料〉四人分 A| | | |A
ほうれん草 (゜∀゜〟)
生クリーム200ml
牛乳800ml(くらいかな?)
ベーコン
コンソメ
こしょう
クリームチーズ(親指と人差し指で大き目の「C」をつくったぐらいの大きさ)
バター
ハイ、テキトーでスミマセン。いつも目分量&味見なんで・・・。
〈手順〉
ハイ、バリバリ汁物でメインでもなんでもないですが、
気合入れていきましょー。結構応用効くんですよ、コレ。
ほうれん草は根元の部分を取り除き、
用意した3分の2を5cmぐらいの長さに切る。
残りはみじん切り。ザクザクいっちゃってください。
鍋にバターをとかして、ベーコンを炒める。カリカリがベスト。
つか月丸にとって安いハムやらベーコンの
利用意義なんてそんなモンです。添加物パラダイス。
↓
で、ほうれん草(みじん切りじゃない方)投入。
↓
若干しなってきたら、生クリームと牛乳投入。
コンソメとこしょうで味付けし、みじん切りのほうも入れて、
クリームチーズも小さく切って、グツグツグツグツ。
↓
ハイ、クリームチーズがとけ切ったら完成。
あんまり煮すぎると、色が悪くなりますよ~。
え、もう遅い?チーズとけるまで待ってたら、色悪くなった?
・・・失礼しました。 品質にはなんら問題ありませんので・・・。
↓
ウマー(゜ Д゜)・・・と少なくとも月丸は思います。
ちょっとヒネって、
ペンネとか鮭のムニエルかなんかにかけてもOKかと。
ほうれん草と動物性脂肪はよく合いますね。
ほうれん草大好きです。
ぽぱ~い。
最近
最近MOTHERのブックに行ってなかったんですよ。
だからどうしたと言われればそれまでのハナシなんですけど。
で、今日行ってみたら・・・
ネタバレがあるましたでごじます。
あ、どせいさーん(?
「ごじます」って「3」で初めて出てきた言葉ですよね・・・
あっぶねぇぇぇえ!!
よかった!クリア後で、クリア後でよかった!
ネタバレのショックでまた一年間封印するトコでした。
うん、ラストシーンの絵だったんですけどね。
あっぶね(略
You Tubeでエヴァ見たりして、MOTHER3クリアして、と、
なんだか混乱気味です。
SMAAAAASHで窓辺からやがて飛び立つ感じです。
全然違う種類のモノだけど、なんだろう、なんか似てるんですね。
いや、エヴァは本編なんてほとんど見てないし、
You Tubeで著作権OKですか?な外国人制作の切り貼りアニメ
なんですけど。若干(?)エロあるし。ちょっとグロいトコもあるし。
そうだ、アレだ、アレ。
「見たりやったりする人を、最後に現実に戻す工夫」だ。
いや、「リアル」というのもあるんですけど。
名作で重要なのは、
「今も多くの人の心を捕らえて離さない」じゃないのですな。
「メッセージと、それをいかに現実で生かしてもらうか」です。
エヴァにもMOTHERにも、その工夫があったなぁ、って。
あとは、「愛」っていうテーマかなぁ。
あー、闘わんと。
クリアしました+α
MOTHER3、ようやくクリアです。
下水道の入り口、てっきり別のあそこかと思いました。
あぁ、ハッキリ書けないのがはがゆい。
もういいや。ドラッグドゾ↓ネタバレです。
ずっとレストランかと思ってました。
いや、あの従業員は全部ラードナのロボなんですけど・・・。
いや、だって、ゲーセン無人じゃないですか。
バイトも何もないじゃん!
リダ、ショックでした。
(あ、「3」は長い時間ゲームを続けていると、リダの鐘が遠くから
聞こえる、という設定ですね。電話じゃない。まだの人はお試しください)
ツクラレタセカイ、という種明かしは、
「ゼル伝夢を見る島」にもありましたが・・・。
すべては計画のもとに、というのが嫌でした・・・。
というか、ヨクバ=ロクリア!?
ひげそりとくちべに!?
うはぁ・・・。
ポーキー08の意味がようやく分かりました。
ポーキー、すごく哀しいヤツでしたね・・・。
プチポーキーとの対戦で月丸が本気で全部一度勝ってる
(わざと)のは秘密です。だってむかつくんだもん。
今日はポーキーのハナシ。
クラウス君のハナシは、皆様それぞれ思うところがあるでしょうから、
あえて詳しくは書きません。が一部抜粋します。
「クラウスは リュカを だきしめた
リュカは クラウスのにおいを おもいだしていた」
「ぼくの さいごのときに いっしょにいてくれて うれしいよ」
この2つでブワァーきました。ヤバい。
クラウスぅぅぅぅぅ!
書きながらウルウルきているのは、今食べているお好み焼きの
カラシのせいです、たぶん。
てかPKひっさつΩ2発食らって死なないフリントってスゲー。
HP4ケタ?
ポーキー。
「2」でネスの隣に住んでいた「最悪の隣人」。
ところどころでネスの邪魔をし、ギーグの右腕となり、
世界を滅ぼそうとした少年。
彼は「2」の最後で、どこか遠い時空に飛んで次のプランを練る、と言って
消えた。
そして「3」。
彼は遥かなる時空を越え続けたことにより、
少年の精神のまま、1000歳、10000歳の肉体に変わり果てた。
そして、息を切れ切れにしながら、リュカたちの前に立ちふさがった。
この世のすべてを破壊するために。
彼は言った。
「この広い世界の上に、ぼくとドラゴンだけ。それも覚悟の上だ」
覚悟・・・?
それはもともと彼の本心ではなかったということか。
「ぼくを否定するヤツが一人もいない世界」
「彼はいくつもの時空からはじきだされ・・・」
彼は、ひとりぼっちだったのだ。
「2」の最後、彼の父親アンブラミはボルヘスの酒場で酔いどれ、
母親ラードナは浮気。
弟ピッキーは自分よりも能力がある。
(序盤で隕石落下現場でのピッキーのセリフから、
ポーキーよりも幼いながら、ポーキーよりも勇気があることが分かる)
特に両親のその姿を、最後に自宅のポストに置き手紙を入れる際、
見てしまったのではないだろうか。
その時、彼はほんとうの孤独を味わったのではないか。
本当は、ネスがいた。
ネスはマジカントの中にポーキーを出現させ、
「今までのことを謝ったら、また仲良くやろう」と
ネス自身が思っていると暗示されるセリフをポーキーに言わせた。
だが、現実のポーキーはそれに気づけなかった。
もしかしたら、気づいていたのかも知れない。
しかし、彼にとってはもう、なにもかもなにもかも、遅かったのかも知れない。
本当は、また仲良くしたかった。その願望が表れたのが、
ニューポークの映画館でのフィルムだったのかもしれない。
ストレスへの対処で「退行」というものがある。
耐えがたい苦痛を、幼い子どものように振舞うことだ。
「3」で彼はキマイラという異形の化物を、
おもちゃを組み合わせるかのように創り続けた。
そう、まるで子どもの遊びのように。
「2」の彼は、挑発こそすれ、そこまで子どもじみた真似はしなかった。
むしろ、ギーグの頭脳として働いていた。
ストレスが、孤独のストレスが、彼を壊してしまった。
豚王の最期。
それが開発中止になった時の「MOTHER3」の副題であった。
豚王・・・豚たちの王。つまり、ブタマスクたちを束ねる者。
後々の直接の指導者はクラウスだったが、
それが指しているのはポーキーにほかならない。
その最期は、あまりにあっけなかった。
無限の命を絶対安全マシンの中で過ごす。
それが、彼に課せられた、最後の仕事。
アンドーナッツ博士のこれこそが彼の望んだ最期なのかもしれない、
間違ったこと言っているかね?
という問いに、「はい」とは言えなかった。
「でもなー、いまさらそんなこといわれてもなー」
そう、すべては、間に合わなかった。
もしできるなら、彼を死なせてあげたかった。
人との絆を取り戻させた上で。
ハイ、以上ですよー。
イトイさんは「そこまで考えてないよー」とおっしゃるかも知れないけど、
なんとなく、ポーキーの心に触れたような気がしました。
ただ分かったような気がしているだけかも知れないけど・・・。
ひどいことをする人には、かならず陰がある。
それは月丸の持論に過ぎないけど。
まぁ、ポーキー、マシンの中に入ったまま、博士に転がされてんですけど。
ヒドいなぁ、博士。つかイトイさん。
[・・・とか言ってたら、エンディングの最後の真っ暗シーンで
ポーキーらしきヤツ出てますね。
彼は、最終的にどうなったのでしょう?]
(↑5月5日追記。もっかいエンディング見ました)
本体の一枚目の「ツナイダソノテヲ・・・」のTOP絵、
なんか実際の結末と若干リンクしててビックリ。
・・・あ、気のせいですかそうですか。イタいですね、自分。
まぁ、そのあとプレイするまで「せつない」のはドラゴだけだと
思ってたんですけどね。
ちなみに・・・
コレ、書き終わったの、午後3時です。
途中に昼食とか挟んじゃったんで。
謎
MOTHER3、おそらく最終章まできたんだと思います。
昨日のうちに終わらせとこうかな、と意気込んでいたんですが・・・
ドラッグドゾ↓
ニューポークの下水道の入り口が見つからん!
下水道だけに詰まった!
4、5時間さまよい続けても分からん!
ピンチ!
でも誰も答え言わないで!
負けず嫌い魂が!
てかポーキー、キマイラになったんじゃなかったんだ。
キマ研に「ポーキー08」ていう名前のキマイラが売り切れに
なってたから・・・。
というか仮面の男(クラウスですよね?)の
剣を振って雷落とす能力カッコイイ!
ネンド人はカワイソーだけど。(6本目のハリ参照)
つか剣がカッコイイ!
フランクリンバッヂ、絵が全然違う!黄色い!
やっぱ雷は黄色でしょ!とかなんとか思ったりなんだったり!
というかゆうきのバッヂをどこで手に入れたか忘れた!
誰かご教授を!
PKグラウンド、まだ出てこないんですが。
パンチョピンチョ兄弟とその友達、再登場するとは。
そういえば、
ポーキービルの温泉(のもと入れた風呂)で女性に遭遇。
おじいさん以外に初めて見た。
主人公たちだけ着衣水泳。