ほうれん草のクリームスープ | FDSブログ

ほうれん草のクリームスープ

今日の父母誕生日ぱーてーで月丸がディナー作ったんですけど・・・。

・・・あ、いや、別に、ね。

誕生日プレゼントのネタがなかったから料理しただけなんですけど。


オムライス・マッシモ(四人分のチキンライスに

             チーズ入りハンバーグのせて

             デカいオムレツをさらにのせたモノ。

             ハチャメチャなのはオリジナルだから。)

と一緒に作ったもの。



[ほうれん草のクリームスープ]               (⌒⌒)

〈材料〉四人分                         | | | | 

ほうれん草                           ゜∀゜〟

生クリーム200ml

牛乳800ml(くらいかな?)

ベーコン

コンソメ

こしょう

クリームチーズ(親指と人差し指で大き目の「C」をつくったぐらいの大きさ)

バター


ハイ、テキトーでスミマセン。いつも目分量&味見なんで・・・。


〈手順〉

ハイ、バリバリ汁物でメインでもなんでもないですが、

気合入れていきましょー。結構応用効くんですよ、コレ。


ほうれん草は根元の部分を取り除き、

用意した3分の2を5cmぐらいの長さに切る。

残りはみじん切り。ザクザクいっちゃってください。

鍋にバターをとかして、ベーコンを炒める。カリカリがベスト。

つか月丸にとって安いハムやらベーコンの

利用意義なんてそんなモンです。添加物パラダイス。

で、ほうれん草(みじん切りじゃない方)投入。

若干しなってきたら、生クリームと牛乳投入。

コンソメとこしょうで味付けし、みじん切りのほうも入れて、

クリームチーズも小さく切って、グツグツグツグツ。

ハイ、クリームチーズがとけ切ったら完成。

あんまり煮すぎると、色が悪くなりますよ~。

え、もう遅い?チーズとけるまで待ってたら、色悪くなった?

・・・失礼しました。  品質にはなんら問題ありませんので・・・。

ウマー(゜ Д゜)・・・と少なくとも月丸は思います。


ちょっとヒネって、

ペンネとか鮭のムニエルかなんかにかけてもOKかと。


ほうれん草と動物性脂肪はよく合いますね。

ほうれん草大好きです。

ぽぱ~い。