倫理b新年会
新年会がありました。
みんな全然変わってないっちゃないんじゃないかなぁとか
思ったけど、みんな色々あるんだなぁと思いました。
あれ、なんか日本語が残念だぞ?
みんな頑張ってるっぽかったので僕も頑張らないけないね。
夏草君がなんかワカモノになっててびっくりしたけど
絶妙にうさんくさかったです。
でも「ヒマ充」って言葉はこれから使っていきたい。
‥‥使う機会ねーなぁ‥‥無駄にしてる時間はたっぷりあるけど。
みんな昨日はありがとう。楽しかったです。
・倫理b新年会→ジョナサンで二次会→そのまま徹夜する→
眠い→ねむい→ネムイ→タノシイ→エヘヘヘヘヘヘ→
早朝に解散→朝焼けが綺麗→朝7時過ぎに帰宅→
11時半に起床→二度寝→なんやかんや→13時半に布団から出る
→想像しうる最も最低(馬から落馬)な時間の浪費法→
部会→部長業って大変→宝来でソウタマエ先輩におごってもらう
→冬コミの戦利品充(今ここ!
・mixiのボイス機能ってやっぱなんかなぁって思う。
僕の性格が色々アレなのもあるんだけど、
ひとつのSNSが全部やっちゃうってのはなぁ。
なぜこのタイミングでtwitterをパクったのかと。
いや、「アメーバなう」もそうだけど。なんかなぁ。
自分のつぶやきがマイミク全員に
強制的に表示されるわけでしょ?うーん。
いやまぁ、そんなにボイスに縛られたくないならtwitterとかそっちに
移行していけばいいだけの話なんだけど‥‥。
ひとつの集団がみんなの生活の一端を担おうとし過ぎると
大抵ろくなことにならないっていうか、
おこがましいなぁってちょっと思っちゃうんですよね‥‥。
最近色々きしんでる音が聞こえるっていうか。
mixiってホントに外部との互換性低いよなぁ‥‥色んな意味で。
皆仲間みんな仲間みんななかまみんななかまミンナナカマミンナナカマ。
あんま連呼されると言葉に込めた気持ちが薄れてゆく気がする。
その割に「仲良し」機能とかつけちゃうし‥‥。
大学の学部の人間関係みたい。
・昨日の新年会で色々話したり、倫理bの面々を見ていて、
世の中にはいろんな人がいるんだなぁと思い知った。
不幸とは自分で求めるものではないけれど、
不幸なしに人間は変われない。
でもまぁ、同じように幸福無しで人間は自分を支えられない。
とかいろいろ考えてたら、結局たくさん挑戦して
幸も不幸もたくさんゲットしていきなさいな的な
ごくごくフツーで当たり前の結論に至った。
打席にたくさん立つ人はそりゃ空振りの回数が多くなるわね。
なんかなぁ‥‥僕って怠惰な俗物だった。
気付いたらみんなすげー頑張ってた。特に女性陣。
だから僕はもっと頑張らなきゃいけないし、
この日記も短くまとめようとしたんだけど
結局長くなってしまった。話し足りなかったのかも‥‥あははw
あーっ、いつもいつも気持ちだけ焦るなぁ。
いわゆる「大学の漫研」レベルの絵描きから
さっさと抜け出さなきゃ、
そんなことばかり考えてる。
もっともっと世界は広いのに。
広い世界で狂ったよーに走り回ってる同年代はたくさんいるのに!
僕はそれをねばっこい箱の中で見てるだけだ。
うし、なんとかしよう。
次みんなに会う時までになんとかします。お楽しみに。
(^q^)
(^o^)< きのう こんなことがありました
( )< わたしです
(^o^)< なぜ むごんでたちさったし
( )< こえをだしたら わたしもめがさめるからです
(^o^)<
( )< むしろ かんしゃされてもいい
今めちゃくちゃ恥ずかしい‥‥
祖母が来た
かもしれない。
今日は祖母の家に行きました。母と妹が。
僕は今日もバイトでした爆発しろ。
伯母がポテトサラダを作っといてくれたので
それを持ち帰ってきてもらいましたが‥‥。
「(あれ?いつもはフライドチキンもあるんだけどな‥‥)」
妹「おばあちゃんからのリクエストがなかったから作らなかったんだってー」
「!!?チキンってあれおばあちゃんのリクエストだったの!?」
母「そうだよー『これが一番おいしいね』ってよく言ってたじゃん」
「(おばあちゃんぱねぇ)」
母「一緒に食べるとおいしいって言ってたけど赤飯も作らなかったって」
「(確かに意外とうまい組み合わせけれども!)」
まぁ80過ぎてもピザをムシャアだったからなぁ。
ムシャアし過ぎておととしの9月に糖尿からのガンコンボで死んだけど。
あーおばあちゃんち行きたかったなぁ。
とか思ってたら今日も風呂場で寝落ち。
寝落ちて溺れてを繰り返してたら誰かに風呂場の扉をノックされた。
‥‥?
母が起きたのか?
とりあえずノックを返す。はいってまーす。
リアクションが無い。なんかの聞き間違いかな‥‥ばしゃ(寝
うげほげほっかはごぷっ(溺
で、さらにもう一度寝て溺れたら今度はよりはっきりと
ゴンゴン!と扉が。
慌てて目を覚ました僕が「はいはい!」とノックを返すも
またも反応がない。
ビビリの僕はすっかり縮み上がって恐る恐る扉を開ける。
が、外にだれもいませんよ。
‥‥‥。
おばあちゃん‥‥だったのかもしれない‥‥‥?(ドドドドドドドドド
今日家に行けなかったし、顔を見に来たのかな。
まぁまさかこんな時間まで起きてるとは思わなかっただろうけども。
あの人これまでも家族の日常生活にも夢にも
普通に化けて出てるから怖いwww
☆祖母のどきどき霊現象☆
その1
祖母「麦茶‥‥飲ませて‥‥‥」
伯母「(さっき部屋で亡くなってたハズなのに
何故か声が聞こえる‥‥!)」
その2
伯母「お母さんもし死んだら化けて出て
私になんかいたずらしてみてよwww」
祖母「いいよw」
後日
伯母「足踏むなwwwwww」
その3
母「こないだお母さんが命日前だからか夢に出てきてさー」
伯母「あ、私も私も」
伯母「○○とか△△のトコにも来たらしいわよ」
母「!?」
こないだも授業中うとうとしてたら誰かに肩叩かれたのに
周りの誰も僕の肩を叩いた様子がない、なんてこともあったし
霊媒少女なんて描いてるから
そっち系に縁が開けてきたのでしょうか。どきどき。
まぁ、実際のトコ全然そういうオカルトに関係がなかったとしても
(僕はそういうの好きなので信じておくけど)
死後も夢に見たり空耳が聞こえたりするほどの
影響力を持ってるってのはやっぱシンプルに憧れちゃいますね。
そんなこんなで正月2日目の夜は更けてゆくのです。
明日は倫理b新年会じゃー。
アケオメコトヨロ
今日も明日もバイトとか‥‥ねーよ‥‥。
そして今だにmixiコミュ閲覧制限。
倫理b新年会どうなってます‥‥?
というわけで時間もないので年賀状とあいさつまでに‥‥
昨年中はホントに色々な人に色々なところでお世話になりました。
今年もよろしくおねがいいたします!!
‥‥うおっ、hiro先輩年賀状ありがとうございます!
(年賀状チェック中
部室のみんなに年賀状、ってどれだけ出せばいいのか
非常に迷う今日この頃。
部室に貼る制度もあるし、去年喪中だったから尚更‥‥。
年賀状いらんって人もいるし‥‥(以下壮絶な言い訳が続くので略。
とりあえずもんじゅとピスタ君
(なんかA数でピスタ君だけもらってないってのもアレだし、
なんか年賀状肯定してたような記憶があるので)
には押しつけます。
あと「くれ!」と言われたのでカガ先輩にも。
他の皆様は送っていいのか迷ったので送ってません!
送ってもいいならガンガン送ります!声かけてもいいのよ!!
ちょっと届くの遅れても怒らないで下さいね;
作務衣新調した
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81297N00219.html
濃紺の刺子織。上下で16800円。
何この快適性。落ち着く。
いや、まぁ10代で(ギリギリまだ華の10代(笑)の大学2年生)
作務衣着てる奴もそういないっていうか、
うさんくささ倍増だけど気にしない。
仕事着だよ仕事着っ
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81297N00289.html?PSID=d3f00a8724e1faccb8362d95fcf11f41
あとサンダル的にイグサ表の雪駄も買ったので、
部室の共用サンダルを勝手にはいて
勝手にどっかに出かけるという迷惑行為もこれでおしまい。
そしてオマケでついてきた足袋の柄のセンスに完全についていけなくて
やっぱこういうのって10代が着用するもんじゃないんだよなぁと苦笑い。
漫研冬コミ画集+絵茶
上がりました。今週だけで8コ授業休んだ。
本当に反省している。
でも、ガトーショコラこと、漫研冬コミ画集の原稿は完成しました。
自分でも完成するとは思わなかった。
明け方の駅をイメージ。
で、仕事がとりあえずひと段落したのでさっきまでpixiv絵茶をやってました。
メンバーはENDさん、ARiKEMさん、herringさん。
で、こんなカンジでした。http://chat.pixiv.net/roomtop.php?id=2217
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7704367
どうだ僕の遅筆っぷりがよく分かるだろう。
でもペンタブ直描きできない割には楽しく頑張れたと思う。
ゆうゆさんの極楽鳥をイメージして。
久々にリン描いたけどやっぱこの子の肌を塗ってると
どきどきするって言うか、やっぱり犯罪の匂いがする。
なんか露出多いよこの子!
描いてて
「あ、ごめん胸デカく描き過ぎたわ」って平らにする時の罪悪感。
カゲに色味をつけたくて黄色みを服のカゲにつけたら「あれ?これじゃこの服透けてるっぽくね?」となった時の罪悪感。
楽しかった。とても。
また次の機会が今から待ち遠しいです。。
agatter
表紙アガッターごめん無理あるわ。
はい、いきなりスベって更新です。
部誌の表紙が上がりましたので報告ー。
ぺぽぺぽこみっく130号。
前回から連続で僕が担当の表紙となります。
もう片方はまた陸野君が担当してます。
漫研の表紙担当絵師にでもなろうか。
ホラ、世の中には表紙担当の漫画家が以下略。
いや、部員がCGを勉強するいい機会なのでさすがに冗談、
独占したりはしませんが、毎度とても楽しいお仕事です。
授業を2日間ぐらい全サボりすることになるけど。はははははははh
お父さんお母さんごめんなさい。単位は落とさないよ。
今回は夕暮れの教室をテーマに描いてみました。
教室を描きたかったんだけど、
この教室というモチーフ、
ヘタすると大量のイスと机を描かねばならないという
見え見えの伏魔殿。
僕は途中まで気付かなかったからあくまでも伏魔殿。
なので、教室の前の方にカメラを絞り込む。
遠近法・パースにもいろいろ気を遣ってみました。
・僕の人生において、やっぱり国立高校での生活は
抜きにして語ることのできないものとなっているようで。
かなり僕の思い出が混ざっています。
まぁ、ウチ私服高だし、もちろん女子と遅くまで話し込むなんてことも
なかったけどさ。
高3受験期の秋冬。こんなこと言ったら色んな人に殺されそうですが、
放課後に友達と話し込むのがとても好きでした。
(まぁそいつらは東工大とか首都大に受かりましたけど。ははわろす)
その時からすでに、この時間に
いつか終わりが来ることは分かっていて。
終わってしまう前からとても切なくて、だからこそいとしくて。
僕の中で、あのムダな時間はかけがえの無いものになっているのです。
今でも倫理bとか図書部のみんなと絡むのが好きなのは
やっぱりそういう要素が強いんだと思う。
・小物に色々こだわってみたので見てもらえると嬉しいです。
部誌表紙用とpixivうp用に差分を作っているのですが、
pixiv用はいかに高校生っぽく描くかが課題でした。
結構こんなノリだと思うんだけど。
左上の方のおねえさんは黒水の姐さんに脅されてやりました。
時かけネタに気づいてくれたらうれしい。
・pixivにアップした分に外人さんからコメントをもらい、
英語でレスするというどぎまぎ体験をしました。
ミク消失絵にもコメントをもらいました。
very promisingだってさ。
‥‥やめっ、やめろおおおおお(//Д//)
あぅ、あぅあああぁぁぁ(ゴロゴロゴロ
・裏表紙、なんかカバンの色が抜けたんだけど‥‥
ちょっと失敗したなぁと思いつつ、pixivには投稿。
裏表紙はシンプルにするのが好きです。
・今回は色々テクスチャとか用紙質感機能とかクレヨンツールとかを
ためしてみました。楽しかった。
そんなこんなです。今回のこの絵は結構描きたいように描けたと思います。
これの積み重ねができればいつかはっ。
がんばりますー。
こんな生活なう
tomi_lwny 16時「やぁ」
2分前 webで
tomi_lwny 〆切「できた?」
2分前 webで
tomi_lwny @〆切 ざまぁみろできたよバーカ死ねこの野郎!!!
1分前 webで
tomi_lwny バイト「私‥‥待ってるから。約束だよ」
10秒以内前 webで
tomi_lwny orz
5秒以内前 webで