FDSブログ -116ページ目

デバッグルーム

http://soto.aikotoba.jp/mother/mother00.htm


眠いですこんばんはー。


MOTHER全セリフ集が復活してたので、ニコニコしながら見ていると、

なんとMOTHER3にはデバッグルーム(全データ閲覧室みたいな。)

なるものがあるそうで。


アレ?常識でしたか・・・?


「なんだそりゃ!見たい!どうすれば見られるの!?」と思い、

検索したら、

どうやらPARの改造コードを使わないといけないとのコト。


・・・PARかよorz


というか、つーことはMOTHER全セリフ集にはPARも関わってるのかぁ。

・・・うーん。

データページとしてはものっそい便利なんですけど・・・。


個人的にPARは好きじゃないので、

複雑な思いで記事書き中です。

そして2ちゃんねるの改造コードスレ見て、

一部の人の書き込みに傷心。どうしてああいう風に言えるのか・・・。


あー、でも没グラフィックとか見たい・・・。

なんとかしてウラワザで行けませんかね、デバッグルーム・・・。

あぁ禁断

本日2本目。

どうでもいい話をします。


マジで本体を更新したいです。

待っている誰かもいませんが、とにかく何かやりたいのです。

書きたいのです描きたいのです。

あぁ、あぁぁぁ(壊


というか、せめてTOPのロゴカラーを変更した方が・・・って、

アレ?変更したんでしたっけ?いや、してないよな・・・。

うはぁ、末期です。


文化祭とテストのダブルパンチがこれほどまでに強烈とは・・・。

ココのところゲームにも手を出してない気が。


とりあえず、テストが終わった後の予定。


①TOP絵を早急に更新。

もちろん10月はあのネタです。

あー、でもそうすると11月になった時なぁ・・・。


もっかいソタペで行きます。任天堂ファンの方なんかゴメンナサイorz土下座


②小説第八話更新。

早くしろよ展開も遅いんだよあぁそうだとも自覚はしてるのさ。

正直この序章にこのテーマはキツかった。

正直スマンカッタ。


③再筆ソタペキャラ絵UP。

早くしろよ初期デザイン見てられないんだよあぁそうだとも分かってるさ。

デューをなんとかせんと。あと、ホッパーの前分けな髪型。

ホッパー、もう少しカコヨクします。


④任天堂系絵UP。

一応任天堂もメインの1つ。コレ重要テストに出m(略

なんか、このブログがだんだん本体になってきたような・・・。


⑤BBS設置。

書き込む人なんているのか。それは分かりません。


⑥リンク更新。

相互は旅してません。

が、片道良サイトならいくつか知ってますので・・・。


⑦和月作品絵も描いてみたい。

でもとりあえず優先順位は下目。



とまぁ、このように山積みですね。

はよ更新せんと・・・。




ラクガキならたくさんしてるので、一応画力は上がっている・・・ハズです。

手足の先と服のシワと影は相変わらず苦手です。

目ばっかり描いてます。

2日目でした。

どうも。


テスト2日目、

教科は現国、家庭科、数Bで、

家庭科の予想外の難しさに撃沈した月丸です。

でもまぁ、平均よりはいったかな・・・(願望

現国は得意なのでダイジョーブです(祈念


問題は数Bでしゅ・・・あ、タイプミス。文章で噛むとは。

数Bです。


数B赤点やったネ!d(TT)てなコトにならないよう気をつけます・・・。

いや、もう気をつけたところでどうしようもないんですけど。

「クマ注意」とか「落石注意」と同次元ですね。


・・・いや、でも、テスト前になっても、テスト期間中でも

平気でブログ更新してるようなヤツは馬に蹴られて死んだ挙句、

一度ギャボーンな点を取った方がいいのかもしれません。


なんというか、緊張感がないんです。ゴロン族のごとく。


とりあえず、火曜は数Ⅱ(鬼門、というかもう大殺界)があるので、

同じく火曜にある地理と化学にも手をつけつつ、チマチマ頑張ります。


オマケ。


空がメッチャキレイだったのでケータイでパシャリ。

ぶっちゃけ記事スペース埋めのようにも思える。


なんか画面が暗くなりましたが、心の眼で見てください。


秋なんですねー。

ことばあそびシリーズその2

本日3本目。



昨日パソで起きた一発変換の惨劇。






「こころのれきし」

 

 一発↓変換


 「心の轢死」





普段一体自分は何を書いているのかと。

・・・ホントは「心の歴史」とやりたかったのに、

予期せぬ大惨事。


惨劇に挑め(違



昨日は情報の宿題に追われ、テスト前日なのに

いわゆるノー勉でした。


テーマは「ユング心理学」に自分で設定し、

Word文書12ページのレポートになりました。

割と出来が良かったので、

参考文献の著作権がセーフそうなら掲載するかもです。



オマケ。



カーネルサンダースではなく。

ユングさん。


50代くらいの頃。JPG形式にしたら

細かい色々が消えやがりましたorz


テストの内容。



次の漢字の読みを答えよ。


(1)心太 ・・・ (3)雹 (4)霰 ・・・



今日はこんな問題が出ましたー。






保健のテストで。



確かに「授業中に私が話したことも出します」とは言ってたけども!

どう見ても脱線だったでしょ、アレは!!


いや、完答しましたけど(ジャアイイジャンカヨ





「私は今年の夏休みは特にする事もなかったので、

もっぱらテニスなどをして(中略)ある日、道を巨大な亀が歩いていて、

カミツキガメだったら怖いので110番(中略)

問題を解き終えて時間が余った諸君。

あなたのこの夏の思い出を教えてください。

(書いてくれた人にはおまけがあります。)」


こんな問題も出ましたー。





保健のテストで。


とりあえず、文化祭の事をつらつらグチっておきました。


テスト開始。

http://tag.allabout.co.jp/001951000000000000/


いや、テスト期間なのにゲームの話題かよ!というツッコミはさておき。

今更「ゲーム脳」を叩いてみる月丸。

とりあえず、「All About」のゲーム関連チャネルがいいカンジです。

なんで、そこのURLを貼ってみました。


昨日任天堂社長の岩田さんがインタビューで言っていたのを引用。


「ときには、誤解も生まれているようで、
そこがちょっと心配ではあるんですけどね。
任天堂は、ゲームをしない人にアプローチをしてはいますが、
ゲームをする人のことを無視しているわけではなくて、
ゲームをしない人がゲームを理解するようにならないと、
ゲームというものの社会的な位置が
よくならないだろうというふうに考えているんです。
ゲームばかりやっているとだめになるとか、
脳が壊れるとかいういい加減な話まで含めて、
ゲームに社会的な悪いイメージばかりが先行してしまう。
そうすると、ゲームが好きな人でさえ、
遊ぶことに妙な罪悪感を感じはじめてしまう。
それはゲームをやっていなかった人がゲームをやり、
ゲームのおもしろさを理解することによって、
ものすごく変わる可能性があるわけです。
ゲームをやる人の社会での居心地がもっとよくなれば、
ゲームらしいゲームだって、もっと作りやすくなる。
実際、任天堂はゲームをやらない人に目を向けながらも、
『ゼルダ』を作るのをやめないどころか、
4年もかけて凝りに凝った『ゼルダ』を作ってるんです。
そこに、情熱は、あるに決まってるんです。
ゲームを待っていてくれる人のために、
そういったものを今後も、当然、作ります。
ただ、ゲームを待っていない人のためにも作っていかないと
ゲームを好きな人の未来はすごく狭くなってしまうんです。」



「おぉ、ゲーム脳に対して反応してる!」と思ったので、載せておきます。


何回も書いてますが、この理論が月丸は大ッッッ嫌いです。

いや、好きな人はゲームを知らない人ですが・・・。


あれだけのクオリティの本を出しておきながら、

まだ懲りずに新作本を出すんだから呆れた話です。


「なんだよ、いつもは『プロに文句つけんな』とか言ってるクセに」とか

思った方もいると思うので、補足しますと、


著者はその道のプロではありません。


文理学部の教授です。

医学部教授ではないです。

「医学博士」っていうのは、ある意味誰でも取れるんです。

ごまかしなんです、要は。



ふぅ・・・。

「ゲーム脳」がネット上で叩かれたからか、

新作の方はあまり話題にならなかったみたいですね。


でも、せめて消える前に公式に謝罪が欲しい・・・。


というか・・・

大多数のマスコミはホントこういう時に役に立たない。週刊誌とかも。

要はなんか話題になってるのを

取り上げて、どっか面白おかしく批判できりゃいいんでしょう。


コメンテーターもジジサマばっかでゲームを知らなさ過ぎ。

ポケモンショック事件の時、批判されるべきはただ単に

アニメの映像表現であったはずなのに、いつのまにか(故意?

ポケモン批判になってましたし。

っていうかアレは中傷の域でしょう。


社説でポケモンの正式名称を

「ポケットモンキー」と本気で書いて批判した

マジカヨバカダナな新聞社があったらしいですね。

モンキーはオマエだオマエ。


ホント、某局に至っては、

ポケモンの内容が・・・



・・・まぁいいです。

これ以上今更言ってもしょうがない。

どうせ謝ってくれるような人たちではなさそうですし。

そもそも月丸が怒ってどうこうなハナシでもないですし。


なによりハナシズレてますし。


えーと、結論としましては、

「星のカービィ 参乗!ドロッチェ団」の情報が出てますよ、と(何


ゲーム紹介ムービーがメッチャカワイイです。


http://www.nintendo.co.jp/ds/akwj/index.html

まざ。

http://www.youtube.com/watch?v=r_RfpecI10I&mode=related&search

http://www.youtube.com/watch?v=ajyvB2SA8kI&mode=related&search


何 だ コ レ は 。


そうそう、ほぼ日でMOTHER3+の視聴が始まってますよ。




明日からテストかぁ・・・orz


あ、英単語テストはなんとか76点取れました。

欲を言えばあと4点でAだったので、そこを狙いたかった・・・。



なせばなる


なさねばならぬ


なにごとも


やればできるさ


なるものはなる



・・・超精神論。

情報の宿題もあるんですorzガクー


結局

夜中にこんばんは。

結局見てしまいました、武装錬金アニメ。

確かにコレは夕方とかゴールデンにはムリだ(´∀`〟;)

さすがに生体兵器とは言え、アタマに刃物が刺さってるのを

夕方流すのはマズいですよね。


でも、このくらいのノリが好きです。月丸は。

超なめらかな動き+CGでヤヴァいクオリティでしたヽ(゜∀゜〟)ノ

オススメです。

来週も見ようっと。


コメディ、笑えて楽しかったのですが、

家族が起きないように気を遣うのがタイヘンでした。

焦った焦った。


GENEONって、「ひぐらし」の時にも出てきた名前なような。


さて。


当然まだ勉強途中なので失礼しますorz座礼

やってみてほしい・・・

書き忘れたので、追記で2本目(というか3本目)


アメーバニュースって、よく「 」とかの名無し(またはそれに準ずる名前)で

コメント欄に中傷が書かれるじゃないですか。


アレ、腹立つんですよねー。


そこで。

「このニュースで記事を書く」機能を使って、


このニュースでブログを書いた人


(最近思うこと)

fds-weblog(FDSブログ)

「HNを名乗らないでアメーバニュースに中傷を書き込んでいるのがいて

ホント腹立たしい。人としてクズだ。ところで・・・」


とか、

やってみたいなぁ、と。

引用大賞も夢じゃない(オイ


ただ、そうすると荒らしさんいらっしゃい状態なので、

実行には移せません。

誰かアフィリエイトで稼ぎたい人とか、やってみません?(コラ


あら!?

なんか昨日の2本目、というか、今日の1本目というか、

記事内容に

ものスゴい表現が並んでますね・・・。


グロが苦手だった方、スミマセン。

眠かったのですが、どうしても書いておきたくて。

で、結果、生々しい記事に・・・。


でもリアルな話、そうなってしまうらしいのです。

と書くと言い訳っぽいですが・・・。



さぁ、明後日からテストなのですが、

その前に明日は英単語100問テストです。

暗記する単語量はいつもより多くて250語くらい。




・・・250 orz


ムリ!ムリ!記憶術に頼りますか?(オイ


自分の記憶力がどこまで通用するか、試されているのですね、きっと。


・・・いや、ホントは試されてるのは

前からコツコツと勉強する姿勢なんでしょうけど、

気付かないフリをします。


えーと。

そんなピンチな時でも月丸は相変わらずなトコがありまして。

るろうに剣心完全版7、8巻買いました。


で、リデザイン版の蒼紫と操を見てみると・・・


ぐは、顔がまんまエンバーミングⅡ。


やはりリボーンキャラなのね、と、

カンが当たってちょっと嬉しい月丸でした。

(いや、るろうに剣心とエンバーミングⅡを読んだ人は大抵気付きますが。


再筆版。


るろうに剣心の作中に出てきた主要キャラを、

「今デザインし直すとしたら、どんなキャラに描きますか?」的な

テーマで、和月先生が描き下ろした、ってカンジです。

カンタンに説明すると。


蒼紫、メチャカコイイです。

操、メチャカワイイです。


はぁ・・・このラフスケッチを見るたびに

己が実力不足がハッキリと分かります。

もっと精進せねば。


でも、この再筆ラフは見てるだけで楽しいので

コレだけで買う価値あります、多分。

あー、でも

ノーマル版も買わないと、作者フリートークが省かれてんだよなぁ・・・。

キャラ制作話も。


集英社め・・・。



さて。そして今日はアニメ武装錬金。

たーのしみーぃ。

録画して時間が空いたときに見る予定。ホントはリアルで見たいのですが、

家族が起きてくるのでアウト。あー、でも見ちゃおうかな・・・。


昨日もYouTube見てたらイヤホンが効いてなくて

音が丸聞こえで起きてきた母に怒られましたorzゴメン

ちなみに見てたのはトライガン1話。

なんか途中まででしたが、面白そうです。



今日の夕食の席で。


母「●●(月丸本名)、昨日夜中パソコンでヘンなの見てたの」

妹「えー、なになに?何見てたの?」



ちょっ、やめてくんない!?

「夜中にパソでヘンなの」って何!?

誤解されるような表現やめてくんない!?(銀魂風に


・・・誰かこのトラブル拡大コピー機をしばらく預かってください。



まぁ、でも見てたのが「ひぐらしのく頃に」だったら

さらに収拾つかなくなってたかも・・・。


さて。

では月丸はテスト勉強および情報の宿題に移ります・・・。

いや、もう寝たい(コラ