ニコニコ当ブログへ初めて訪問された方へニコニコ

当ブログは『現代医療やワクチンに対して疑念を抱いている』という方や『食の安全(農薬・添加物etc.)に不安を感じている』という方向けに書いているブログです。
すでに沢山の情報収集が出来ている方にとっては、既知の情報がほとんどで、真新しさは特段無いかも知れません。
また、記事の内容に対して反対の意見を持つ方と闘うつもりはありません。
上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。









皆さんはコーヒーコーヒーを飲みますか?

私はまったく飲まない日もあるけれど、
週のうち最低5日くらいは飲んでいますあせる

昔は1日に2、3杯飲むこともありましたが、
今は飲んだとしても、1日1杯で我慢する
ようにしています。

あまり飲まないようにしているのは、

やはりカフェインが気になるから。
それと、身体を冷やしたくないから。

けれど、まったく飲まないという
決断にまでは至れず汗

何故なら、
単純にコーヒーが好きだからですチューラブラブ

あの香りが好きで、
飲むと癒されるんですよね音譜

そして、私のコーヒー断ちを阻む
もうひとつの理由、それは、私以上に
コーヒー好きな夫の存在ですあせる

我が家からコーヒーを完全に排除するのは
難しい……というが現状です。

なるべく害を減らしたいので、
せめて無農薬のものを
買うようにはしています。

<参考>

健康を目指すことと、
好きなものを食べること……。

いつもこのバランスで悩みますDASH!

食べることは、健康を目指すという側面
ばかりではなく、私にとっては生き甲斐の
ひとつでもあります。

体に良くないけれど好きなもの……。

皆さんにもきっとあると思います。

それらを我慢して健康で長生きすることと、
それらを食べて不健康に生きることの
どちらを取るか?

私は……その中間が良いなと思っていますウシシ

普段は健康のためにと身体に良いものを食べ、
そして、たまには身体に悪いと知りつつも
好きなものを食べる。

健康を目指すブログを書いているくせに
中途半端だむかっ
言われてしまうかもしれないけれど、

大好きなものを我慢し続ける人生って、
何だか少し味気ないようにも思えるのです。

やはり私は、健康であることと同時に
自分が幸せだ、楽しい、と感じる感覚も
大切にして生きていきたいと思っていますキラキラキラキラ

好きな食べ物のすべてが身体に良ければ
何の問題も無いのですが、なかなか
そういうわけにもいかないのが現代の
食事情ではないでしょうか?

本日取り上げるコーヒーには、
体に良いと言われていることと、
悪いと言われていることの両面があり、

そういう場合には、自分の身体と相談しつつ
自分自身にとっての適量を知ることが何よりも
重要になるのではないか……と思います。


そんなことをぼんやりと考えていた私でしたが、

以下の記事を読み、カフェイン断ちに若干の
興味を持ちました。

やってみるのもありかも?

とりあえず、皆さんにも読んでいただきたいので
ご紹介いたします。


なかなか面白い体験記だったのでは
ないでしょうか?

確かにカフェインは若者やサラリーマンなんかに
人気があるエナジードリンクにも多く含まれて
いますよね?

私はそういった類の飲み物は一切飲まないので
ノーマークでしたが、若い子たちがガブガブ
飲んでいるのを見ると少し心配になりますね。

私は自分自身がカフェイン中毒とは思って
いませんが、この記事を読み、カフェイン断ちに
俄然興味が湧いてきましたにやりあせる

カフェインレスのコーヒーという手があるのを
すっかり失念していた私汗

まずはこういうのから始めてみるのも良いかも
しれませんねニコ

<参考>


実は最近、読者さんからのお勧めもあり、

コーヒー代わりに玄米コーヒーを飲んでいます。

<参考>




正直コーヒーとは違うけれど、

これはこれで香ばしくて美味しいです。


私はとても気に入って飲んでいますウインク


そして、もうひとつ見つけた記事がこちら↓


読めば、ますますカフェイン断ちにチャレンジ

したくなるかもしれませんよビックリマーク


以下、貼り付け。




皆さんはいくつ当てはまりましたか?

ちなみに私は0個でしたイヒあせる


どうやらカフェイン中毒では無さそうです音譜


続きです。










どうやら私自身はカフェイン中毒という状態では
無さそうでしたが、読んでいて心配になったのは
夫のこと……。

彼は一日に3-4杯、多いときは5杯くらい
飲んでいるようなので、少し控えるように
うまく誘導していこうと思いましたあせる

皆さんは如何でしたか?
カフェイン中毒状態に陥ってはいませんでしたか?

その可能性が高いかも……と思われた方は、
身体のためにも少しずつ量を減らすなり、
デカフェを取り入れるなりしてみるのも
良いかもしれませんねウインク

今日の記事がご参考になれば幸いです。