1978年全英1位、79年全米1位(Chic の "Le Freak" からトップの座を奪い、Gloria Gaynor の "I Will Survive" に取って代わられたが、200万枚超のセールスを記録)。さらに、スペイン、ポルトガル、カナダ、オーストラリアで1位、アイルランド、フランス、オランダ、ベルギー、西ドイツ、スイス、オーストリア、ノルウェー、フィンランド、ニュージーランドでトップ10入り(日本ではオリコンで12位、オールジャパンポップ20では1位)したこの曲は、Rolling Stones の "Miss You" の大ヒットに触発されたもの(Rod Stewart はしょっちゅうヒットチャートを眺めて何が流行っているかをチェックしていて、また大のストーンズファンでもあったので、「おれも "Miss You" みたいなディスコっぽいのやりたい」、となったとのこと)。当時はディスコ全盛で、中学生だった私は何も考えずに(笑)単純にこの曲を楽しんでいたのですが、Rod は、マジメなファンや音楽ジャーナリストから、「ロッド、おまえもか」、とばかりにさんざん叩かれた(のみならず多くのオールドファンが離れていった)そうです。これに対し、彼は、「Paul McCartney や Rolling Stones だってディスコ調の曲を出してんじゃん」、と反論していて、まあ、確かにそういう時代ではありました。なお、共作者の一人 Duane Hitchings によると、この曲は映画『サタデーナイト・フィーバー』に出てくるようなディスコにたむろしている「男子」をおちょくったものだということです。また、PVで Rod の「お相手」役を務めたのは、雑誌『PLAYBOY』1975年8月号の「Playmate of the Month」にして1976年の「Playmate of the Year」にも選ばれた Lillian Muller(彼女は、Van Halen の "Hot For Teacher" のPVにも「体育(Phys Ed)」の先生の役で「出演」している)。

 

この曲といえば、思い出すのはこちらのアルバムジャケット。インパクトがありました。

 

 

ところで、この曲には少なくとも2曲からのパクリがあることが知られています。まず、コーラスパートは...。

 

 

こらあかんな(笑)。Jorge Ben からは著作権侵害で訴えられ、和解金を支払って示談したそうです。

 

そしてあのシンセのリフも。

 

 

Rod Stewart によると、前者は無意識にやっちまったものであるのに対し、こちらは意識的にやったものだということです(彼は、コアなメロディをコピーするのでなければアレンジのラインを拝借しても違法ではないと主張していて、Bobby Womack からは、「うまくやったな」、と言われたらしい)。

 

なお、このようにケチがついたことで嫌気がさしたのかは不明ですが、Rod は "Da Ya Think I'm Sexy?" の印税を全てユニセフに寄付しています。