こんザンギ!
今回紹介するのは、中華料理 香州での宴会コースです
会社で、社長と呑む機会が設けられまして
会場は中華料理 香州
僕が香州にルビを振るとしたら「かしう」なんだけど、今は「かしゅう」になったのかな?
何年というレベルではない、すごく久し振りの訪問でした
小・中学生の頃は、家族で街に買い物をした後、香州か札幌マルサ(現在はLe trois ル・トロワ)のレストラン街にあった中華を食べて帰るのが定番でした
香州の2階の円卓に座り、父が好きなカシューナッツ入りの炒め物や回鍋肉を毎回頼んでいたのを覚えています。
僕は必ず五目あんかけ焼きそばだったなぁ
そんな風に、家族で外食した記憶がある数少ないお店の1つが香州だったりするのですが、ザンギも美味しいと言われていますね
今回も2階の円卓
懐かしい感じがします
今回は飲み放題コースで、僕は焼酎サワーを上から順番に飲んでいました
ビールを呑んでいた人には、北海道命名150年記念ラベルのサッポロ生ビール黒ラベルが用意されていましたよ
乾杯をした後は、前菜をいただきました
大皿から小皿へ取り分けてみて、こんな感じ
優しい味で、酒が呑まさります(北海道弁)
海鮮の炒め物
エビチリをいただいていたら…
あっ!
…と周りがざわつきました
同僚たちには、僕がザンギ好きなのはバレているのですが、社長から「"ザンギのおにいさん"からどうぞ!」って言われちゃったよ
ザンギにはネギとタレが掛かっていたので、油淋鶏なのかもしれませんね
豚肉の甘辛ソース炒めで、ガツンと来てご飯が欲しくなったよ(笑)
代わりに、焼酎サワーを呑むよね
海老蒸し餃子も美味しかったなぁ
この蒸し餃子をもうちょっと食べたいなぁと思うんだけど、それまでが結構なボリュームですから、それなりにお腹が膨れています
そんな風に思っていたら
肉ラーメンがドーン!
みんながすげっ!と言っていたから、最後にコレが来るとは思っていなかったんでしょうね
いわゆる〆のラーメンなんでしょうね
ズルズル進んじゃいました
デザートをいただいて、今回はフィニッシュ!
食事がとても良かったのだけど、社長と色々話せたことの方が良かったかな
今度は、ザンギや五目あんかけ焼きそばを食べに来てみようかなぁ
ごちそうさまでした!
(2018年9月27日訪問)
中華料理 香州
札幌市中央区南3条西4丁目
火~金 11:30~22:00(LO21:30)
土日 11:00~22:00(LO21:30)
月曜休
011-231-5688
過去ブログ
2018年9月30日~10月6日アクセスランキング
札幌市中央区『中国料理 布袋 本店』 ザンギチャーハンに小盛りザンギを食べてプラチナ会員に!
札幌市中央区『寿司・中国料理 福禄寿』 祝・開店!ザンギを含む夜のコース
1日1クリックしてくれると嬉しいです!