月曜日と木曜日の夕方~夜が
混雑することが多く
その他の曜日・時間は
比較的スムーズに
ご案内させて頂く事が
できるのでオススメです!!
千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ。
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
12月23日は祝日の為
午後診療は18時までと
なります。
年末年始のお知らせ
12月29日(金)~1月3日(水)まで
休診とさせて頂きます。
新年は、1月4日~通常診療と
させて頂きますので
よろしくお願い致します。
12月28日は通常診療しております。
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の林です!
今日は
白湯の効果についてです♪
寒い時期、白湯を飲むことで体が温まり代謝がアップします♪
また、内臓が温まることでデトックス効果があり排便が促されたり、冷え性の改善にも繋がります
今は、白湯ダイエットや、白湯健康法があり、飲むタイミングも重要です
・朝に飲む場合
白湯は朝起きた時に飲むことが効果的だ言われています
朝いちばんは内臓の機能も弱まっているので、一杯の白湯を飲むことで
内臓が活性化し消化器官も元気になります
また、人は寝ている時に大量の汗をかくので水分補給の効果もありますね
朝に白湯を飲む場合は十分に冷ました白湯を一杯のんで、体が温まってきたら朝食を摂るのが良いですね
あまり熱いと胃がびっくりしてしまいますし、がぶがぶと大量に飲んでしまうと胃に負担がかかるので
ゆっくりと一杯だけ飲むことをおすすめします
・夜に飲む場合
夜なかなか眠れない方は、夜に白湯を飲むのもおすすめです♪
白湯は体を温めて体温を上げてくれる効果があるので、内臓が温まりすぐに寝付きやすくなります
なので、不眠症や冷え性の場合、夜の白湯がおすすめです
また、食べ過ぎてしまったときや、油っぽいもので胃がもたれているときも白湯は
効果的で、内臓の働きが活性化するので消化が促されますね
注意
「白湯が健康にいいなら食事中も白湯にしよう」と
考えてしまう場合もあるかもしれませんが、食事中にたくさん白湯を飲んでしまうと
消化液が薄くなってしまい、消化能力が損なわれる可能性もあるのでお気を付けください
『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、
をモットーに、日々、励んでおります。
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スウィートオレンジについてはこちらを
ご確認ください。