高血圧とは | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

福島のプロフィール  林のプロフィール

 

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ。

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 

 

 

9月18日23日祝日の為

午後診療は18時まで

なります。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の福島です!

 
 
 
 
 
 
 
今日は高血圧について
説明していきたいと思います(^O^)/
 
 
 
 
 
そもそも血圧とは血管を流れている血液が
血管にかける圧力のことです(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
血圧には正常値があり
最大血圧  130mmHg未満
最低血圧    85mmHg未満
 とされています(`∀´)
 
 
 
 
 
 
この正常値を超えて
最大血圧  140mmHg以上
最低血圧    90mmHg以上
となっている人は高血圧となります( p_q)
 
 
 
 
 
 
 
 
また、高血圧は原因によって
 
 
加齢・ストレス・生活習慣・遺伝などが原因の
一次性高血圧
 
 
 
 
腎臓病などの病気による症状で血圧が上がる
二次性高血圧
 
 
の2つに分けられます!
 
 
 
日本では多くの割合を占めているのが
一次性高血圧です(´・ω・`)
 
 
 
 
 
一次性高血圧の対策としては
 
①塩分を抑える
 
②ストレスを
溜めないようにする
 
③しっかり睡眠をとる
 
④軽い運動をする
 
 
 
特に塩分は食生活の欧米化に伴い
摂取量が高くなってきています(´_`。)
 
 
 
 
日本人の1日の塩分摂取量として
推奨されているのは10g未満、
高血圧の患者さんはこれよりも少なく
6g未満となっています(>_<)
 
 
 
一気にここまで減らすのは厳しいと
思いますが、日々意識をするだけで
少しでも減らすことは可能です(・ω・)b
 
 
 
 
 
 
高血圧は心臓病や脳血管障害などの
合併症が恐ろしいので、
他の対策も含めて少しでも意識を変えて
頂けたらと思います(*^ー^)ノ
 
 
また、定期的に健康診断を受けることも
オススメします!
 
 
{1AA853BA-986E-4396-993D-6A3501C61F06}

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。

 

 
 

 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院