千葉初!酸素でケガと美容を→オキシ・エクストラ・プロ
高電圧・超音波で痛みを抑制!!→超音波・ハイボルテージ
お疲れの方・癒されたい方に!!→ウォーターベッド・ヘッドケア
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
7月17日(月)
海の日(祝)のため
午前10:00~13:00
午後15:30~18:00
となりますのでよろしくお願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!
船橋運動公園前鍼灸整骨院の市原です☆
ここのところずっと暑いですね(^▽^;)
出勤だけで日焼けしてしまいますね( ̄ー ̄;
汗も止まらないし。。。
今日はそんな汗についてです(^~^)
汗というのは2種の汗腺があるんです!
エポクリン腺とアポクリン腺
エポクリン腺は全身のほとんどに分布していて
暑い時や運動した時、辛い物を食べた時
体温調節のために汗ををだし
無臭無色です。
アポクリン腺はワキの下や手のひら、足の裏などに分布し
緊張やストレスなどで汗がでます。
(緊張はエポクリン腺も汗をだします)
毛根に開口部があり、無臭乳白色です。
汗が無臭?
運動後ってけっこう臭う気が・・・
実は汗そのものは無臭で
汗が皮膚のアカや皮脂などと混ざり合って
細菌が分解することで臭いが発生します(´□`。)
汗はもともと水分がほとんどで塩分が少しでているだけ
汗を無理に止めようとすると余分なミネラルなども
でていってしまうのでネバネバした汗になります。
臭いの原因にもなりますので汗は適度に
かいたほうがいいです(>_<)
汗が一番多く出る部位
それは、おでこです!!
ワキかと思ってました(・ε・)
体の中で熱に一番弱い場所が脳
その脳を冷やすためにたくさん汗をかきます(゚ー゚;
腕や足に比べ体幹部の方が汗をかきます。
汗は年齢と共に減ります。
一番最後まで汗をかくのもおでこなんです(・ω・)b
汗は体を守るためにとても大切なんですね(・・。)ゞ
汗をかいたら水分をとって体の中も潤しましょう!
お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、
お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!
もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話
または、HPをご確認ください。
受付時間
午前10:00~13:00
午後15:30~20:45
日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。
★休診日は水曜です。
船橋運動公園前鍼灸整骨院