フットサルプロ契約
先日、フットサル日本代表のアキラ選手が長い道のりの末、(バルデペーニャ2部B)今季デビュー戦を飾りました。
長い道のりの始まりは、昨年所属してたプエルトジャーノ(1部)で、9月今季契約更新しました。
しかし、突然協会からの選手登録停止を受け、昨年12月ようやく解決しかけた矢先、更にクラブの資金難から登録自体ができなくなりました。
それも、冬の移籍マーケットに突然会長が辞任し、新しい会長が就任するも、数日後に失踪という異常な事態となりました。
追い討ちをかけるかのように、冬の移籍期間が閉じる1/31の午後に資金難の話がクラブ側から浮上し、市長と会議するも未解決のまま移籍期間は閉じてしまいました。
結局、突然不運の事態が重なり、冬の移籍期間で別クラブに交渉する時間もなく、マーケットが閉鎖した。
規定上1,2部のクラブの移籍は1/31までなので、止むを得ず2-Bの強豪バルデペーニャに契約が決まったのです。
しかし、アキラ選手の強靭な精神力は、プレーの輝きを失いませんでした。
この先も更に活躍し、代表でも活躍するでしょう。
iPhoneからの投稿
長い道のりの始まりは、昨年所属してたプエルトジャーノ(1部)で、9月今季契約更新しました。
しかし、突然協会からの選手登録停止を受け、昨年12月ようやく解決しかけた矢先、更にクラブの資金難から登録自体ができなくなりました。
それも、冬の移籍マーケットに突然会長が辞任し、新しい会長が就任するも、数日後に失踪という異常な事態となりました。
追い討ちをかけるかのように、冬の移籍期間が閉じる1/31の午後に資金難の話がクラブ側から浮上し、市長と会議するも未解決のまま移籍期間は閉じてしまいました。
結局、突然不運の事態が重なり、冬の移籍期間で別クラブに交渉する時間もなく、マーケットが閉鎖した。
規定上1,2部のクラブの移籍は1/31までなので、止むを得ず2-Bの強豪バルデペーニャに契約が決まったのです。
しかし、アキラ選手の強靭な精神力は、プレーの輝きを失いませんでした。
この先も更に活躍し、代表でも活躍するでしょう。
iPhoneからの投稿
未成年選手登録問題 解決!
未成年者登録問題(18歳以下)で長い期間公式戦に出場できなかった、ソースケがようやく選手登録の手続きが解決しました。
FIFAやスペインサッカー協会と幾度に渡る交渉と、膨大な書類・時間と労力・・・
ご両親はじめ、本当に多くの方々の協力で解決できた問題であり、改めてこの問題の大きさを感じることができました。
ここで大切な事も学びました。
サッカーは一人で、できるものではない。
一人で頑張っても決して乗り越えられない壁があることを知りました。
両親や、監督、普段は関係のない周りのサポーター、選手の親さん方、サッカーを通じ、本当に沢山の人の繋がりが見えてきました。
日々少しでも自分に携わる周りの人達に感謝し、大切にする事は、いずれ大きな壁にブチ当たっときに乗り越えられます。
一流選手には幾度も難攻不落の壁が現れ、その都度沢山の人の支えにより、その大きな壁を乗り越えていくと思います。
ソースケも本当に辛い日々を耐えたと思います。
約2ヶ月ぶりにアウェイで復帰したソースケは、ブランクをものともさせないプレーで2得点を決め、勝利をもたらしました。
サンフェルナンド(ユース2部)に所属するショウタも選手登録問題を解決し、レアルマドリッドと対戦し、ジダンの息子と再び対戦。
今や、来季1部昇格圏内の中心選手であります。
しかし、ヒカルはじめ、未だスペインは未成年者登録問題で多くの外国人選手が悩まされています。
早く規制が緩和され、多くの夢見る少年達が再び憧れのスペインリーグにて試合ができる日が来ることを願っています。
キスする先には誰が!?・・・
エンツォことジダンの息子と競い合う
未成年者の社会問題
今ヨーロッパはじめ、スペインで社会的問題になっている未成年者の選手登録問題。
記事はバルセロナのカンテラ(下部組織)でプレーする15歳の韓国人選手がFIFAの規定により選手登録を突如抹消されました。
http://m.libertaddigital.com/deportes/futbol/2013/02/19/un-joven-no-podra-jugar-mas-con-el-barca-por-ley-1276482757/
その問題とは、外国に住む18歳以下の未成年者の選手登録で、両親がビザ(居住許可証)または、労働ビザを保持しない場合、未成年者の選手登録は剥奪される規定です。
僕が担当している、13歳のヒカル,15歳のソースケはスペインに長期留学しております。
レアルマドリッドの傘下である、カニージャスでプレーする2人の日本人選手にも、ついにその御触書が届きました。
2人はレアルマドリッドに挑戦という、大きな夢を掲げ、単身でスペインに来ています。
日本の中学校にいたら、当たり前の様に日々生活し、友達や彼女と遊び、当たり前の様に練習ができ、当たり前の様に試合ができます。
しかし、ヒカルやソースケは、ビザの問題で日常の生活に悩み、選手登録による規制で試合に出場できず、日々悩まされています。
海外で単身で暮らし、サッカー以外に楽しみのない2人。
そして、体は正常なのに毎週試合ができない環境は精神的にも、本当に辛いものです。
それでも毎日の練習は、腐らず他の選手以上に真面目に取り組む。
ヒカルと、ソースケの精神力の強さには頭が上がりません。
何度もレアルマドリッドの弁護士を通じ、サッカー協会やFIFAと交渉を重ねてきましたが、依然として解決しないままです。
御触書が届いて二ヶ月になろうとしてます。
何としても2人の夢を叶えたい。
少なくとも、普通に試合をさせてあげたいです。
iPhoneからの投稿
記事はバルセロナのカンテラ(下部組織)でプレーする15歳の韓国人選手がFIFAの規定により選手登録を突如抹消されました。
http://m.libertaddigital.com/deportes/futbol/2013/02/19/un-joven-no-podra-jugar-mas-con-el-barca-por-ley-1276482757/
その問題とは、外国に住む18歳以下の未成年者の選手登録で、両親がビザ(居住許可証)または、労働ビザを保持しない場合、未成年者の選手登録は剥奪される規定です。
僕が担当している、13歳のヒカル,15歳のソースケはスペインに長期留学しております。
レアルマドリッドの傘下である、カニージャスでプレーする2人の日本人選手にも、ついにその御触書が届きました。
2人はレアルマドリッドに挑戦という、大きな夢を掲げ、単身でスペインに来ています。
日本の中学校にいたら、当たり前の様に日々生活し、友達や彼女と遊び、当たり前の様に練習ができ、当たり前の様に試合ができます。
しかし、ヒカルやソースケは、ビザの問題で日常の生活に悩み、選手登録による規制で試合に出場できず、日々悩まされています。
海外で単身で暮らし、サッカー以外に楽しみのない2人。
そして、体は正常なのに毎週試合ができない環境は精神的にも、本当に辛いものです。
それでも毎日の練習は、腐らず他の選手以上に真面目に取り組む。
ヒカルと、ソースケの精神力の強さには頭が上がりません。
何度もレアルマドリッドの弁護士を通じ、サッカー協会やFIFAと交渉を重ねてきましたが、依然として解決しないままです。
御触書が届いて二ヶ月になろうとしてます。
何としても2人の夢を叶えたい。
少なくとも、普通に試合をさせてあげたいです。
iPhoneからの投稿