季節のアロマ 3月:ユーカリ | 健全な自己肯定感を手に入れて思い通りの人生を生きる~小泉美樹Official Blog

健全な自己肯定感を手に入れて思い通りの人生を生きる~小泉美樹Official Blog

中身(心)は大事ですが、人はあなたを外見(姿)で判断します。でも、選ばれるための外見(姿)には中身(心)のあり方が重要です。健全な自己肯定感を手に入れると中身(心)と外見(姿)の両方が変わり自分史上最高の自分になります~小泉美樹Official Blog Powered by Ameba

 

LIVE COLORFULLY

 

がんばり過ぎ

人間関係のトラブル

自信のなさや不安

ファッションの悩み

これらすべては

”自分を知る”ことで解決できます。

 

”自分を知る”は幸せへの近道ラブ

 

 

爆  笑 自分を知りたい方 爆  笑

照れ がんばり過ぎをやめたい方 照れ

ハイヒール ファッションに悩みのある方 ハイヒール

お悩みに合わせたカウンセリングをご案内します。

こちらからお問い合わせください♪

ラブレター メールフォーム / LINE お友達追加

 

***

 

 

 

こんにちは。

ライフコーチの小泉美樹です。

(初めての方へ→自己紹介
 
 

【がんばり過ぎ依存症】
を手放す無料メールレッスン

購読無料ウインク毎朝8時に15日間配信ラブレター

右矢印 登録はこちら 左矢印

 

 

 

春の気配を感じるようになりましたが、この時期になると悩まされるのが「花粉症」です。

 

体の免疫力が落ちると花粉症のきっかけになることもあります。

 

体の免疫力は睡眠不足やストレス、運動不足、食事の偏りなどによって落ちます。
疲れたなと思ったら少し無理をしても休む、ストレスを溜めないようにするなど、日ごろからバランスの取れた生活を心がけましょう。

 

 

アロマテラピーには花粉症を治すというよな効果は期待できませんが、辛い症状を和らげ、毎日を過ごしやすくしてくれる効果があります。

今回は花粉症の症状を和らげてくれるのにオススメの精油「ユーカリ」をセレクトしました。

 

 

 

 

ユーカリはティートリーと同様に、オーストラリアのアボリジニ(原住民族)が古くから様々な療法に利用されてきた植物です。

 

ユーカリ(Eucalyptus)の語源は、花芽が強いキャップで包まれていることから、『良く(eu)、包まれている(kalyptos)』というギリシャ語だそうです。

 

そんなユーカリを使った「快適マスク」をご紹介します。
とーっても簡単ですが、効果はバッチリです!

 

 

■材料■
精油 ユーカリ
マスク
ガーゼ

 

■使い方■
ガーゼにユーカリを1滴垂らし、マスクに挟みます。
呼吸をするたびに、すっきりとした香りが鼻や喉を通り、鼻づまりの解消になります。

1滴でもキツイなと感じる場合には、爪楊枝の先に精油を付けて、爪楊枝をガーゼに擦りつけるようにすると少量だけ付けることができます。

 

ユーカリの香りが苦手な方は、ペパーミントでやティートリーもOKです。

 

私はマスクをするのが苦手なので、ハンカチにユーカリを垂らし、口元にハンカチを当てながら呼吸をして鼻づまりを解消するようにしています。

 

 

 

インスタもしています♪

フォロー大歓迎です♡

 

 

【ご質問&お問合せ】

ラブレター メールフォーム / LINE お友達追加

 

【無料メールレッスン】

【がんばり過ぎ依存症】を手放すメールレッスン

 

【似合う服を知る】

ハイヒールファッションカウンセリング

 

【内面(性質)を知る】

ハート占星術アロマカウンセリング


【人生の波を知る】

流れ星年運鑑定

 

【相応しい香りを知る】

ゆめみる宝石アロマの処方箋

 

照れAbout 小泉美樹