オランダからこんにちは。

 

 

 

ヨーロッパわらべうた

ベビーマッサージの

きみこです。

image

 

ブログを見に来て頂き、

ありがとうございます!

 

 

 

オランダで、

現役保育士をしながら、

日本人ママと赤ちゃんのための

わらべうたベビーマッサージの

レッスンをしています。

 

 

 

今日も、赤ちゃんとの1日

おつかれさまでした!

 

 

 

赤ちゃんに一番最初に伝えたい言葉

妊娠がわかって、

赤ちゃんと出会うまでの

十月十日。

 

 

 

妊娠するまでも、

妊娠検査薬を使っては

ドキドキしながら、

結果を待ち、

image

 

 

 

妊娠してからも、

安定期に入るまでは、

気持ちも落ち着きませんよね。

 

 

 

 

つわりがあれば、

ママになる為に

身体が変わっている、

 

 

 

赤ちゃんも

お腹の中で頑張っていると

思っていても、

 

 

 

やはりその時期は

身体も気持ちも

辛い時がありますよね。

image

 

 

 

安定期に入っても、

ママと赤ちゃん

それぞれに

様々なドラマがあるはず。

 

 

 

大きくなっていくお腹、

お腹の中で動く赤ちゃんを

感じるたびに、

早く会いたいなと思ったり、

image

 

 

 

靴下を履いたり、

寝返りが段々難しくなって、

眠りが浅くなったり、

 

 

 

 

足が攣ったり、

お腹が張ったりする度に、

不安や心配がよぎることも。

 

 

 

 

名前を考えたり、

洋服や部屋を整えたり、

 

 

 

 

束の間の夫婦デートや、

お友達とのおしゃべり、

下の子が産まれる前に、

上の子といっぱい遊んだり、

 

 

 

 

やりたいことリスト、

やるべきことリスト、

チェックしても、

まだ何か残っているような気がしたり。

image

 

 

 

 

そんな中、

長いようで短い十月十日。

 

 

 

 

夫婦で話し合って、

病院や助産師さんと話し合っても、

 

 

 

赤ちゃんはきっと、

自分のタイミングで

その時を選んで

産まれてくると思うんです。

image

(妊娠中の私)

 

どんなに万全な状態を

決めていたとしても、

そうなるとは限りません。

 

 

 

私も、病院の先生と

出産日を決めて

準備をして望みました。

 

 

 

 

決めた日には産まれず、

結局、翌日に

緊急帝王切開で出産。

 

 

 

 

 

きっと息子は

こうやって、この日に

産まれて来たかったんだろうな、

と思ったのでした。

image

出産翌日の息子)

 

 

だから、

どんな出産であっても、

それがきっと、

赤ちゃんとママにとって

最善の方法だと思うのです。

image

 

 

 

産まれてきたら、

ママのタイミングでぜひ

赤ちゃんに、

この言葉を伝えてください。

 

 

 

 

 

 

    

「きつかったね。

 怖かったね。でも、

産まれてきてくれて

 ありがとう」

 

 

 

 

その言葉をきっと、

赤ちゃんも待っているはず。

 

 

 

 

そして、この言葉を聞けて、

赤ちゃんも、

この世に産まれた喜びを

きっと感じると思うのです。

image

(出産翌日の私と息子)

 

 

私は、この言葉を

保育士になってすぐの研修で

聞いてメモをしていました。

 

 

 

すっかり忘れていたのですが、

出産前に、探し物をしていた時

偶然に、このメモを見つけたのです!

 


(実際のメモ)

 

 

自分でも、このメモを

オランダに持ってきていた事に

ビックリしましたが、

これも縁なのでしょうね。

 

 

 

私は、この言葉を

出産後一番に息子に伝えようと

思っていましたが、

 

 

 

実際は、

出産の感動と、

息子がしわくちゃすぎて、

 

 

「こんなしわくちゃに

産んでごめんよ・・・」

 

 

 

息子に申し訳なさ過ぎて、

この一言を言うのに、

ちょっと勇気が入ったことを

今も覚えています。

(赤ちゃんがシワシワで

産まれてくる事を忘れていた)

image

(しわしわなんてひどい・・・)

 

 

 

子育てを始めて思うことは、

この言葉は、

産まれた時だけじゃなくて、

きっとこの先どのタイミングでも

 

 

 

子どもに伝えていきたい言葉

 

 

 

だと思うのです。

親になって、

これまで学んできたどの事よりも、

 

 

 

子育ては自分を人間として

成長させてくれています。

image

 

 

 

これから、

オランダをはじめ

ヨーロッパで出産するママへ、

 

 

 

この記事が出産への

お守りがわりになればいいなと

思っています。

 

 

 

 

 

ママとパパ、

そしてご家族が、

赤ちゃんと

無事に出会えますように。

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んで頂き、

ありがとうございました!

 

 

↓併せてこちらもお読み頂けると嬉しいです♪

 

    

私がわらべうたベビーマッサージの

先生になるまでのプロフィール

その1

 

 

その2

 

 

その3

 

 

その4

 

 

その5