皮膚の症状に向き合うことは、エネルギーと忍耐力が必要:ご感想 | 【お薬に頼らない子育てを目指すママへ】

【お薬に頼らない子育てを目指すママへ】

お薬に頼らない子育てを応援すべく、子育てママ向けに講座を開催しています。大阪・京都・愛知。京田辺市在住です。

 

お薬に頼らない子育てを応援
honoiro藤原悦子です。
 
 
 
新大阪近くの
皮膚の講座を開催させていただきました。
 
 
三日月kan、主宰のみかさん。
奈良県にお引越し予定。
今月で大阪でのたくさんの活動も終了です。
寂しい…涙
 
でも、奈良にも遊びにいきたい〜
自然にもまれたい〜と思っている私です笑
 
 
 
 
 
皮膚の講座は
私にとっても
一番、想いが強いかもです。
(ってどれもですが… どれもか!笑
 
 
皮膚の問題はね…
見えるのでね…
 
外見で。ぱって。
 
大人ならば、大人で、つらい涙涙
 
子どもならば、その子を抱える母は
本当につらい涙
 
 
 
 
そこで、お薬はなるべく使いたくない、という手段を選んだ場合。
 
すぐには、その乳児湿疹は消えない。
 
(でも、よくなっているから、その症状は出ている。でも、でも、その症状のレベルによって、排出だから、すべてOKとも言い切れない現代…ここは私もとても慎重に言葉を選ばなくちゃって思っています…)
 
 
 
もし、周りに理解してもらえる人がいなかったら…
 
家族でも、色々な意見があるから、お薬に慎重になりたいだけなのに、それが、ただの、お母さんのワガママみたいになってしまったり…。.・ω・.。
 
 
みんなの意見、聞きたいよね、
でも、お母さんも、きっと、葛藤して、葛藤して
本当にこれでいいのかな、って
 
今の時代だから
ネットでもたくさん調べて
 
 
そうやって、私のブログを見つけてくださった方もいるのかもしれない。
 
 
 
兄弟がいれば、そのことばっかり考えているわけにもいかない。
 
でも、一人目だと、それはそれで、ただでさえ、初めての連続な育児なのに、ね…
 
image
 
 
 
そんなときに。
これから、母が、どういった選択をしてきたいか。
 
 
 
講座を通して
 
お薬とかに、慎重になりたい方には
その支えになれたら…って
図々しくも思ってしまい
 
 
でも、そこで、ちょっと、肩の力が抜けるような
色々な視点も増えたら、いいなって思ったり
 
 
 
皮膚だけに限らないですが
症状って
1つの原因なんてあり得なくて…
 
 
それは、体全体の問題なのかなって
 
 
どんなこと、気をつけたらいいか、
そこからまた
生活が豊かになったらいいな、とか…
 
image
 
そして、これも
皮膚の症状に限りませんが…
 
自分以外が、
子どもならば、親(母親)以外が
本当の意味で
主治医になることはないと思っています。
(だからといって、病院を否定しているのではないです。大きな支えになると思っています。)
 
 
 
 
ご感想、ご紹介させていただきます。お辞儀ありがとう
 
子どものアトピーではなく、大人にも向けた講座で嬉しかったです。(N様)
 
 
全てステロイドがだめ、とか、これはだめ、というのではなく、臨機応変な対応で、大丈夫というところに、安心しました。(S様)
 
 
たくさんのことを、丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。脱ステの決心がつきました。(S様)
 
 
とてもわかりやすく、かつ、とても腑に落ちました。大切なこと、様々なことを一度に伺えるのもありがたかったです。(A様)
 
 
 
主宰の三日月kanのみかさんも
インスタにご感想を。
ありがとうございます。
 
 
 
 
ステロイドに関しては
私自身、思う事はたくさんあります。
私が、10年以上、お世話になったからこそ^^;
 
やみくもに、お薬を否定する気持ちはありません。
 
ただ、どんな作用をするのか
ステロイドが。
それを、カラダの仕組みと一緒に。
具体的には、コルチゾール、というホルモンが
カラダでどんな働きをするのか。
 
 
こちらについては、また、
改めて書けたらいいなぁと思っていますaya♡
 
 
 
 
今後の皮膚の講座です
チェック3/1 皮膚の症状の仕組みを考える講座 @大阪北区→こちら、残席わずかです。


3月9日(金)にも追加開催、決まりましたお辞儀ありがとう
大阪交野市、産巣日さんです。2/26(月)8時募集開始となっております。→満席なようです。ありがとうございますm(__)m
 
 
なんだか、神妙な記事ですが!
講座自体は、結構、あっけらかんと明るく、
豪快みたいです。笑
 
自覚なし。笑
 
あっけらかんとはしていますハート
 
 
 
今日も素敵な一日を〜aya
 
 
 
 
手紙メルマガしています ▶︎詳細・ご登録はこちらです
 
 
 
 
 
facebookfacebookしています友人申請いただきますとき、メッセージ頂けますと助かります^^
お母さん愛知のお母さんたち、繋がりましょ♡ ▶︎詳細はこちら