Eternal Place かわせみ 自己探求サロン -2ページ目

Eternal Place かわせみ 自己探求サロン

これからの生活、どのように幸せを実感して生きていくかを探求していくブログです♪
日常の生活などを織り交ぜながら、自分軸を見つける事が出来るお話やお役立ち情報などなど
あなたが楽しめる事に直結するような情報をお届けします(*^▽^*)

東京都がミサイル攻撃に備え「地下シェルター」…麻布十番駅に整備方針、長期避難も視野(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 

東京都が本格的に動き出しましたね…

 

随分前に私も個人的にシェルターを考えたことがありました。

 

それは、核ミサイルだとか津波だとか、そういう防災を考えてではなく、当時は完全防音の部屋を検討している時にシェルターがヒットして調べたんですよね(^_-)-☆

 

アラカンになり、人生はこれから!というお年頃ではないので、「命を守る」という大袈裟な観点は、もうあまり持ってません。

 

「人は死ぬ時には死ぬ」というのを今までに見聞きしてきたことから、こういう考えを持つようになっています。

 

私は阪神大震災の被災者ですが、こういう災害時では顕著にその傾向が見られます。

 

建物が倒壊していて、どう見ても誰も助からないだろうな…と思うような場合でも、助かる人は助かる。

 

逆に表からは全く異常が見当たらなくても、屋内で家具の下敷き、打ちどころが悪いなどで命を落としている人もいる。

 

昔の映画で、タイムトリップか何かだったのですが、恋人が交通事故で亡くなってしまうのですが、タイムトリップしてその事故を回避させたいと望んで、何回も試みるのだけど、必ず色々な形で亡くなってしまうんですよね…(^^;)

 

これは、その人の運命というか、宿命というか、寿命というものを示しているのだと思いました。

 

だから「死ぬ時には死ぬ」です…

 

自分に出来る限りの事は段取りや準備をして対策をするけれども、過度に期待せず、必要以上に心配や恐れを持たずに生きるのが大事だと思います。

 

呑気に他人事の様に他力本願的に生きるのは論外!

 

自分の人生は自分のもの。

自分の人生くらいは自分で責任もって生きないとね!!

 

話を戻して、シェルターは世界の国々で設置しています。

日本だけが蚊帳の外って感じです…

地震国だったり、戦争をしない国なんだから、もう少し国がしっかりしないといけないんだけど、ちょっと呑気だね…

 

やっと東京だけが動き出した感じ…あせる

 

因みに日本でシェルターを本格的に製造している企業は

ワールドネットインターナショナル株式会社っていう所だけど、その企業のトップとの対談動画がアベマニュースでやってたみたいなんだけど、今見れないみたい…

【メディア掲載情報】弊社代表がAbemaTV「Abemaプライム」に出演しました。 | シェルターならワールドネット|核・放射能・耐震・津波 (kakushelter.com)

 

 

シェルターに関連するニュース

 

危機から身を守る「シェルター」 - 朝日新聞コラボ企画 ABEMA GLOBE【毎月更新】 (ニュース) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA

 

東京都が動き出すことで、一般家庭にも普及されてくるかもしれませんねウインク

 

津波の危険性がある所に住んでいる場合は、津波用シェルターが必要かもしれませんが、素人考えで素朴な疑問もたくさんあります…

 

例えば、津波シェルターにしても、まぁ命は助かるけれど、そのシェルターごと沖へ流れていった時、誰が回収してくれるの?

一般の船、漁船なんかでは回収できる重さではないと思う…あせる

 

「命」だけに焦点を当てると、落ち着いた後がアブナイ気がする…

 

核シェルターにしても、約2週間で表に出れる計算で作られているようですが、それって現実的ではないですよね…

だって、核爆発が起きた所は未だに立ち入り禁止になる位の威力なんだから、無理でしょ…

助かった所でいつそこから出れるの?って話です…

 

外に出れても周囲に食べ物やお店はありません…

つまり生命をずっと維持することは無理ということです

 

根本的な対策にはならないって思うのは私だけじゃないと思う!

 

スイスやイスラエルのようにシェルター100%だったら、町全体がシェルターになってるのと同じ感覚だから、お店というか食料などの倉庫ももちろんシェルターに入ってるだろうし…全員が生存可能かと思うけど…

 

それこそ大きな「ノアの箱舟シェルター」が必要!

 

植物を栽培できる環境をシェルターで出来るようにしとかないと生存は無理だろうね…

 

国も無駄遣いしないで、真剣にこういう将来的な防災を考える政治家はいないのかしら?

 

年寄りばかりだから、別にもう死んでも関係ないって人ばっかりだし、純日本人が少ないから?じゃないかな…嘆かわしい…

 

「この国」を守る!という大志を抱いている人は、残念ながらもう居ないかもね…汗

 

これからも国をアテにできない以上は、自分で出来ることはする!

自分の身は自分で守る!という生き方が必要ですよニヤリ

 

国が発信していることを鵜呑みにしないこと!

裏取引が存在する政府は信用できません

ワ〇チン問題で、国民ももう気づかないといけないよ…

日本人だけですよ、意味のないワ〇チンを何回も打って体調崩したり死んだりしてるのは…

 

世界に目を向けて、ネット社会なんだから、日本だけを見てないで、世界の状況を把握するようなクセを付けないと、これから生きていくのも大変になるよ…時代が変わってるよ…

 

自分軸、自己防衛が大事!!

そして嘘をついたり、不誠実なことはしないこと!!

バレるよ!!全て表に出る!

そういう時代に2020年末から入ってますよ…

既に3年が経っているので、どんどん気づいている人も増えてますよね…もっと加速しますよ…

 

どう生きるか、コレが根本

2月に入れば辰年になります。

辰年は荒れると言われてますよね…

荒波を乗り越えられるように柔軟に、そしてしっかりと生きていかなくちゃね(^_-)-☆

 

「宇宙平安の祈りの会」は、現代レイキの仲間が立ち上げている会ですが、新月満月の時に現代レイキ実践者をはじめ、レイキの系統関係なくレイキを知らない方も含め、宇宙全体が平安になるよう願う方々が参加している会です。

 

その会より緊急での案内がありましたので、シェアいたしますね

 

ご関心がある方、みなさんご参加いただけますので、お時間が合う方はご遠慮なくどうぞ~☆

 

ご案内⤵

 

1日、能登半島の地震があり、急きょ宇宙平安の祈りの会のZoomをオープンし、参加できる仲間で宇宙平安の祈りを送りました。

1回目が47名、2回目が40名、意識を合わせ参加してくださった方も一緒に共振共鳴し、宇宙平安の祈りを送りました。ご参加の皆さまありがとうございました。


その他、皆さんがそれぞれに宇宙平安の祈りを継続してくださっていますが、みんなで共振共鳴して送る祈りは、エネルギー的にも、人の心にも、愛の力がさらに大きな応援になると思います。


ニュースで被害状況を見て、番外編の宇宙平安の祈りを、1月5日まで連続で開催できたらと思いました。

そのことを考えていたら、ブラジルやスペインから、日本への気遣いのメッセージや宇宙平安の祈りを送ってくださっていること、皆で宇宙平安の祈りを送る計画はありますか?と、有り難い愛と思いやりのこもったメッセージををいただきました。

3日から3日間は海外の皆さんにもお知らせし、3日・4日・5日は21時から開催したいと思います。

 

お正月で皆さんご予定があると思いますが、もしご都合の合う方がいらしたら、番外編は開催時間の5分前にZoomをオープンする形でサッと集まり、修了後はすぐに解散する形にしたいと思います。


【番外編宇宙平安の祈り】
Zoomは5分前にオープンし、祈りが終了後解散します。

イニシャルOK、画面OFFでも可
 

2日:日本時間15:00~済

3日:日本時間21:00〜
4日:日本時間21:00~
5日:日本時間21:00~

★いつもと同じURLで入室できます↓
https://us02web.zoom.us/j/89589425103?pwd=rQnoIKwIMQ7XM4em0LzW8p0KqEUz16.1
ミーティングID: 895 8942 5103
パスコード: 20200804

*****

1回目の宇宙平安の祈りのあと、金沢在住の方から届いたお礼をシェアーいたします。
昨夜、金沢からZoomの祈りに参加してくださっていました。

急の宇宙平安の祈りをありがとうございました。

涙がでました。とても暖かく、落ちつく事ができました。

幸い、夫の実家で家族みんなでいて、続く余震にみんなで対応し、

家族の有り難さを身に染みている所ですが。

すぐ近くも本当に大変な事になっています。
お心遣いに本当に本当に感動です。

*****

 

◉宇宙平安の祈りの会より皆さまへ

このような急なご案内もすぐに情報が共有できるよう、宇宙平安の祈りの会のグループLINEを作りました。

グループLINEは、自己紹介等は必要ありません。メールでお送りしている宇宙平安の祈りのスケジュールや、レイキ情報を、アップしますので気軽にご参加ください。

 

どなたでも参加していただけますので、サロンのお仲間や周囲のお仲間などへのシェアーも大歓迎です。

 

★宇宙平安の祈りの会グループLINE
https://line.me/R/ti/g/MbzQ0A0wuM

百年祭のサブタイトルが「レイキの新世紀のために」でしたが、住んでいる距離が関係なくすぐに繋がれる仲間がいることの心強さ、いつでも助け合える愛と調和の仲間がいることの有り難さ、ここにも「レイキの新世紀」を感じています。
「愛」で響き合える皆さんの存在に、心より感謝いたします。

 

以上です。

 

 

宇宙平安の祈り 

 

※精神を整えてからこの文言で祈ります

 

大宇宙、大生命、そして、霊気実践者を導き、

サポートする光の存在たち

レイキの光によって、全宇宙が平和でありますように 

生きとし生けるものが、幸せでありますように

私たちを取り巻く環境や、一人ひとりの心が、

安らぎと調和に満ちたものでありますように

 

 

 

クラッカー明けましておめでとうございますクラッカー

 

アッと言う間にお正月!!!

 

今年の元旦はどのように過ごされてますか?

 

私、実は昔からの言い伝えの「お正月にしてはいけない事」を詳しく知らなかったんですあせる

 

というか、今まで生きてきて、全然気にしてなかったというのが正直なところなんですが、改めて昔からの縁起担ぎとしての風習をご紹介しますねウインク

 

私がふとしたきっかけで知る事になったのはこの記事でした

 

お正月にやってはいけないこと7つのタブー!縁起を呼び込むポイント

 

まず基本的なことから…お正月とは1月1日~3日のことを指します

 

私が気に留めてなかった事で、随分と間違いを犯してた事から順に…

 

一、火を使ってはいけない

一、刃物を使ってはいけない

一、掃除(片づけもの)をしてはいけない

一、お金を使ってはいけない

一、四つ足の動物を食べてはいけない

一、喧嘩をしてはいけない

一、お墓参りをしてはいけない

 

つまりね、火や刃物を使わないというのは、昔から正月におせちを食べるのは一切料理をしなくて良いようにしていた、とうこと!

 

年末、おせちを作られる主婦の方は大忙し…普段からも家事に大忙しの方々にお正月くらいはマッタリと過ごしてもらうという神様からの粋な計らいなのかもしれませんねグッ

 

そして、掃除が伴うのでお風呂も入らないという風習の所もあるみたいです…

これも、つまりは「寝正月」といわれている理由なのかも…って理解しましたウインク

 

今年は辰年で「龍」は水の守り神でもありますから、「水」をつかうモノや場所は気を付けないといけない年になりますしねウインク

 

掃除もしかり、年末までのしきれなかった掃除を年明けてからも続きをするっていう方もいると思いますが、私も過去には心機一転キレイにしよう!なんて意気込んで正月から掃除してた年もありましたあせるあせるあせる

 

その年、どうだったかな…キョロキョロ

年神様を掃き出し追い出してしまって、良くなかったのかな…覚えてない笑い泣き

 

洗濯もダメなんだって!!

服=福を洗い流すからだそうです…年末ギリギリまで着ていた服を洗いたくなる気持ちも解りますが、ガマンガマン!

 

お金を使ったらいけないのは、要らない買い物っていう意味だそうですが、最近ではちゃんと元旦には休業する所が増えましたが、2日からお店を開けてる所もあり「初売り」や「福袋」で買い物をする人も多いですよね…

正月明けの4日に買うなんて、もう良いのがありません笑い泣き

 

っていうか、初詣で神社の露店でコレ知らなかったら普通に何か買うよね爆  笑

 

昨日の一年の大祓で氏神様の廣田神社へお参りしましたが、今日も本殿への初詣でお参りに行ったら、もの凄い人でビックリ!

広い神社が人であふれかえっていて、参拝まで軽く30分以上なんだと…プンプン

 

私は神棚があるので、初詣は必ず家の神棚で年明けたらすぐにお参りします

そこにはもちろん氏神様の廣田神社のお札が祀られているので、本殿でのお参りは今日は脇からで失礼させて頂き、お正月の特別御朱印だけ頂いて帰ってきましたウインク

 

この廣田神社の境内にもたくさんの露店が出店されています、参道も久々に見るもの凄い人で、阪神が優勝したからか、コロナが収まったからか、とにかく例年にはない混みようでしたよあせる

 

初詣だけで人混みに疲れそう…あせる

 

どこへも出かけないで寝正月が無難ってことかも…笑

 

四つ足の動物って牛とかブタとかですが、これも知らなかったです…元々は仏教的な不殺生から来てるみたいですが、二本足の鶏は良いって…それってどうなの???プンプン

 

肉系全部ダメって言えば気持ちいいけど、何だかね~あせるあせるあせる

でも、これも時代なのかお正月におせちに飽きたらお鍋っていう方も多いんじゃないですか?

 

実際、スーパーでのおせち食材と並んで、お鍋具材もアピールしてますからね~~爆  笑

家族が勢ぞろいする所なんかは、しゃぶしゃぶを楽しまれてるんじゃないかしらニヤリ

 

まぁ、縁起を担ぐという意味で、素直に一年のうちの最初の3日間位は肉類を食べなくても良いかもしれませんが…ウインク

 

喧嘩をしない…これは別に縁起担ぎでなくても、いつでも避ける方がいいです!

ましてや新年早々、人と衝突する事は気分的にもよくないですよね…あせる

 

後味が悪くなような事を新年からしない事!!

 

よく言われているのは上の6つ迄が多いのですが、お墓参りまでダメだったとは…

 

実は、母が他界してから…具体的には2021年の元旦から毎年元旦にお墓参りをしていたんですよプンプン

というのも、1日が父の月命日の為、丁度いいわ~なんて思ってた位なんですよねあせるあせるあせる

 

墓地が「陰の場所」という認識が無かったこともあります…

お化けの関連であまり良いイメージを持ってない方が多いと思うのですが、私は墓地は別にイヤなイメージはないです。

 

ただ、自分の家の墓があるからかもしれません…誰が眠ってるか分からないような墓地は確かに不気味で怖いですよねプンプン

 

それとか、墓を見下ろすような土地に家を建てたり、墓を見下ろす部屋は良くないとかって聞きますよね…

ってことは、やっぱり墓地って基本、良くないんですよね…汗

 

半世紀以上生きてきて、恥ずかしながら初めて知る事も多く…祖父母や両親から聞くことが無かったというか、聞くまでもなく自然にそうしてたのかも…あせる

 

墓参りなんて、母が存命中は絶対に行きたがらなかった…プンプン

理由し知ってたのかなぁ~言ってくれたら良いのに~!!あせる

 

このタブー7つの内、親がしていたのはお金を使うこと位でした笑い泣き

これは、ズバリどっかの神社とかで初詣に行った時には必ずりんご飴とかベビーカステラを買ってもらってましたもん!爆

 

それに、昔から2日に開く百貨店の福袋は恒例行事でした!爆  笑

 

それで出費が多くなる年になるっていう結果はというと、例外なく、出費が多かったと思いますが、バリバリの商売人だったので大きく沢山お金を回すって感じでした…爆  笑

 

いや~何でも風習とかしきたりとかってガチガチに守ろうとするとしんどくなったりしますが、ゲン担ぎは根拠がないというものでもないし、昔から伝わってる事は、そこに「何かがある」ということなので、守れそうなものはやっとく方がいいよね!ウインク

 

あと2日…寝正月、寝正月!笑

 

あ!3日はまた特別御朱印を貰いに廣田神社へ行く予定…爆  笑

 

 

 

後日談

3日も廣田神社へ行ってきました!

この日は1日ほどではないですが、たくさんの方が参拝されてましたよニコニコ

 

去年から記念に頂いているお正月限定の御朱印も頂きました!!

去年は元旦と2日の分でしたが、今年は元旦と3日にしましたグッ

デザイン的に2日より3日の方が昇龍のような感じでカッコいい!!ラブ

 

 

 

ちなみに去年のお正月特別御朱印は⤵

比べてみると、中央の文字は去年の方が力強く、奉拝もあってどことなく立派ですが、スタンプは今年の方が良い感じウインク

でも、全体的に「薄い」「軽い」感じがするので私は去年の方がどちらかというと好きですねニヤリ

 

先日、今年最後の音訳ボランティア講習に行ってきました!

 

基本的なことは6回目までで、7回目からは新しく学ぶことは少なくなり、実際の記事などを読みます。

 

講習の最初はいつも通りの基本練習から、

詳しくは「音訳ボランティア講習6回目」の最初の所を参照してみてねウインク

 

7回目からは「音声表現」を5回に渡って学びます。

 

前半は、小説や物語の1ページ分を抜き取ったものを、アクセントや鼻濁音など注意しながら音読します。

 

ここで注意することは

☆情報をちゃんと伝えられないと✕

☆目の代わりになること

☆読む人間が内容を理解していないと正しく伝えられない

☆内容を把握して、しっかり伝えられるようにする

☆余裕ができるくらい下読みをする(10回は読むのが理想)

☆集中して真剣に読む

等々…

 

最初の頃は一文読むだけでも冷や汗ものでしたキョロキョロ

1単語言うだけでもダメ出しが…あせるあせるあせる

 

読みにくい言葉は引っ張り出してきて一文字一文字ゆっくりと発声し、その言葉に慣れさせる、そうすると口が覚えるのだそうです目

 

舌の動きは大切で、箸を加えて発声すると正しい舌の動きになるのだそうです! それを覚えて箸を外すと読めるそうなびっくり

 

どうしても出来ない時は1日寝ると出来るようになってることもあるんだって!!目

 

「段落」は大事で、気持ちを若干変える感じで読む

転換されてるのが分かるように読む

 

目で文字を見て、頭で考えて、声を出してその耳で聞く

当たり前の話なんだけど、コレかなり難しいことなのよねキョロキョロ

意識してるのとしてないのとでは伝わり方が違うのだそうです!

 

「助詞」は目立ったら✕

~が とか強調しない! 名詞を立てる

 

読むときの姿勢は背筋を伸ばして、肩幅位に足をあけてしっかり座り、正面向いて、原稿や本などは目の高さで、目を落とさない!

原稿等は片手で持つ方が良い…そうなのですが、コレ慣れないとしんどい!プンプン

 

これは声が前にでるようにということで、マイクに声が通らないと録音できないそうで、籠ったり息切れはアウト

 

「音読」ではなく「音訳」

意味が解るように読まないと✕

 

「朗読」ではないから感情は一切入れないが、リズム感は大事!

 

文字を読むのではなく、文章として繋がってる感じで読む

 

読むのに緊張すると、首が緊張しそれが続くとポリープができたり、声が出なくなったりするので注意だそうですが、ハッキリ言って最初からリラックスするのは無理!

 

だって、ちょっと読んではダメ出し、ちょっと読んではダメ出しでマトモに一文を読み終えたことがない時は凹みますよねあせる

緊張しない方がおかしい…笑

 

だんだんとコツがつかめてきたら、何となく出来るようになってきて読む緊張感やスピードなど慌てる感じが減ってくるのですが、本当に音訳って難しいです!プンプン

 

私は元々早口なので、余計に急いでる感じが出てしまう為、丁寧さが欠けるように聞こえるようで、何度も注意を受けましたあせる

 

「。」は文章の終わり! しっかり口を閉じて終わらせる感じ

口を開けっ放しにして次の文章を読まない

 

そして一番大事なのは

「今からコレを読む」という意識なんだそうです。

そう思うと読み方が変わるのだそうですグッ

 

それと漢字はそのまま読まないで「ひらがな」にして読む

例えば、「長男」「ちょうなん」の「う」をしっかり発音

私、「ちょーなん」って言ってしまう…

だって話言葉は「ちょーなん」だよね~爆  笑

 

新聞を読む場合は正式名称で読む

例えば「小中高校」→「小学校、中学校、高等学校」

「コロナ渦」→「コロナウィルス渦」

 

後半は、知ってる方も多いかもしれませんが

「外郎売(ういろううり)」が基本練習に加わりました。

 

この外郎売、放送部、演劇部、アナウンサーなど声を使う仕事では基本的に学ぶ題材だそうです

 

実は、私は知らなかったのですが、コレって歌舞伎で有名なんですってねウインク

市川海老蔵の子どもさんが舞台で披露したのが最近話題になったのだとか…知らなかったわ~~あせるあせるあせる

 

同期の方で数名、放送部や演劇部出身の方がいらっしゃるんですけど、流石です! 最初からスラスラとあの難しい口上を読み上げてました!!!びっくり

 

全く知らなかった方も私含めて大勢居るので、早口言葉や独特の言い回しがあったりして、かなり苦戦するシロモノキョロキョロ

YouTubeを見てみるとよく解りますので一度聞いてみてくださいウインク

アナウンサーさんの読み方を見て、勉強しました!ニコニコ

 

音訳のプロはこの外郎売を言ってから、滑舌を整えた後に音訳を始めるそうです。

何十年も音訳されている先生は、この外郎売を覚えているそうです!びっくり

 

若い時に習慣にしたらすぐに覚えられるかも…だけど、今ではちょっと難しいです~!っていうか覚える気にならない…あせる

というか、ずっとやってると勝手に覚えるんだそう目

 

まぁ滑舌の練習になるので、知ってて損はないと思いますグッ

 

私も、この音訳講習に参加してなかったら、もしかしたら一生知る事がなかったものかも…だって半世紀以上生きてきて、この存在を今知ったから笑い泣き

 

こういう滑舌の練習は習慣にしてると、脳梗塞の早期発見や老化による誤嚥の防止になるかもしれません。

 

発音の練習や滑舌の練習をしていると、喉が鍛えられるので、筋肉が付きます。

 

老化すると嚥下がうまくいかず、誤嚥により肺炎を起こす人が多くなりますが、それはこの喉の筋肉が衰えるからなので、普段から身体と一緒で喉も鍛えておく方がいいかもしれませんグッ

 

音訳は普段と同じような感じで笑顔で読む感じが良いと言われましたが、いつ出来るようになることやら…ニヤリ

 

来年からの講習後半は処理の方法や編集などの講習になります。

 

もちろん、読む練習はなくならないそうですが、下調べの方法や録音後の処理の方法を学ぶことになります。

 

あと3カ月、がんばりま~すニコニコ

 

 

(音訳関連ブログ)

 

音訳ボランティア

 

音訳ボランティア講習2回目

 

音訳ボランティア講習3回目

 

音訳ボランティア講習4回目

 

音訳ボランティア講習5回目

 

音訳ボランティア講習6回目

 

 

 

 

       *。ꊛᱸ❅Merry Christmas❅ꊛ 。*

 

今日はクリスマスイブラブラブ

 

今年は日曜日に当たってるから朝からのんびり過ごせそうですねウインク

 

前から25日のクリスマスより24日のイブに焦点を当てるというかイベント事を持ってきていましたキラキラ

 

恋人たちなんかは特にイブの方が大事かも…ニコニコ

 

イブに素敵なデートをして翌クリスマスに一緒に朝を迎えるラブラブ

 

いいなぁ~~何だか懐かしい感覚…

 

そんな甘~いひとときはもうやってくることは無いと思いますが、クリスマスっていう雰囲気だけで今でも心が少し踊ります恋の矢

 

アッと言う間にクリスマスも終わり1週間後には新年を迎えますね!!

 

日本人は本当に不思議というか、クリスチャンではない人でも普通にクリスマスをお祝いして楽しみ、大晦日には仏教徒じゃない人でもお寺へ行って除夜の鐘をついて年越し、元旦からは神道ではないのに初詣で神社へお参りに行く爆  笑爆  笑爆  笑

 

一神教の国の人たちから見たら信じられないかもしれませんが、それだけ日本人は思考が柔軟ということなのかもしれませんね照れ

 

昔昔から八百万の神々を崇拝しているから、たくさんの神様がいても抵抗感がないのかもウインク

 

先日も縄文時代から受け継がれる日本人の特性で虫の声が心地よく聴こえるという事とどこかリンクしているのだと思います。

 

生きとし生けるもの全てを受け入れる器があるという証かなラブラブ

 

行事ごとが1月中旬にかけてたくさんありますが、寒い日が多いので風邪など引かない様、暖かくしてイベントを楽しんでくださいねウインク

 

私は、クリスマスはおとなしくホームクリスマスキラキラ

大晦日は氏神様の廣田神社で大祓式参加と年越しグッド!

元旦はお墓参り!!

その後は来年は京都の七福神参りに行ってみたいな~と思ってるとこなんですよウインク

 

十日戎に厄神さん…ホントに盛りだくさんの月間行事です照れ

 

それと、今年はうるう年なので、久々に四国巡礼の逆打ちに行く予定なので、毎月四国へ行きます音譜
 

気忙しい反面、なんだかワクワクラブラブ

 

よいお年をお迎えくださいねキラキラキラキラキラキラ