人の手によって作られるものって

本当にあったかいなぁと思います。



ひとつひとつ見て触って確かめて

繊細な作業で完成したそれは

きっとどこかで

心の優しい人に大切にされているはず。






 

 

お読みいただきありがとうございます♡

 

内面磨きアドバイザー♡大野さくらです。

 

 

 

自分を好きになりたいあなたへ。
さくらのほっこりラブレターへ、ようこそ♡

そのままを受け止めながらありのままの自分を認め
今よりラクに、前向きに生きられる自分になる…♡
そんな「ゆる内面磨き」を綴っています。


▶︎大野さくらの自己紹介♡

 

 





最近、私のお勤め先の作業所では

編み物がブームです^^♡







↑これは私が編みかけているものですが…

アクリルたわしを永遠に編んでいます。





主には利用者さんに編んでもらっていますが

私も一緒にハマっていて、

暇があればずっと編んでいるくらい。(笑)


(普段は厨房でお仕事しています^^)






みんなで作ったアクリルたわしは

ハンドメイド雑貨として

地域で販売しています。

 







私自身はこういうちまちました作業、

昔から好きな方です^^





利用者さんたちも器用な方が多く、

一度軽く教えただけで

サクサク編んでくださるのですが、


昨日はそんな中で

素敵な出来事がありました…^^♡













アクリルたわしは基本的に平面なのですが、


編んでいると力加減や編み目の数によって

丸まってきたり弛んだり…

変形することがあるのです。







昨日利用者さんが作ってくださった

丸型になるはずのアクリルたわしは、


なんと。

ニット帽のような形に変形していました。







「こんな形になっちゃいました〜!!」

「いやいや、どうやったらそうなるの!?」


って、



みんなでひとしきり笑ったあと


後輩ちゃんが別の毛糸で

小さなポンポンを作って上につけてくれたのですが、、




これがもう

めちゃめちゃかわいい小さなニット帽に大変身…!!♡








「これにぴったり合う

ぬいぐるみあったかなぁ〜…♡」


なんて探そうとしていたら、







地域のお客様がその一部始終を見ていて



「可愛い〜〜♡♡

それ私欲しい、買う!

うちの猫ちゃんにかぶせたい!!!」


って

突然猛アピールしてくださいました。









「失敗作なのでプレゼントさせていただきます」

と言っても


「いやいやそれはあかん、ちゃんと払うから」

って、




結局お買い上げいただいたのです( ;  ; )♡













手作りのものって本当にあったかいなと

ずっと思っていたのですが、



それを欲しいと買ってくださる方も

本当にあったかいなぁと思った出来事でした。







ハンドメイド製品のポップも

基本的には私の手作りですが、


これを見ながらいつもワクワク

楽しみにしてくださる方が多くて

こちらも嬉しくなります^^♡








笑い話にしつつも失敗だと思っていた

作成者の利用者さんは

とってもとっても喜んでいて、


職員勢はほっこり…^^♡







厨房でのお料理もハンドメイドの編み物も、


「ほっこり」を届けられる「手作り」。





お家での料理ももちろんそうですが、


やっぱり心が伝わるんだなぁと実感したので

今後もさらに心を込めて、

作っていきたいです…♡








↑「手書き」の思いも

あなたに届きますように…♡








 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました♡

 

また明日もここで、お会いできるのを楽しみにしています^^

 

 

 

1月の人気記事♡

 

 

 

あなたへのおすすめ♡

 


image

>> こえのブログでお返事♡ご相談post

匿名でご相談やメッセージを募集しています♡

ブログ内でお返事しています^^

 

 

>> Instagram #さくらのことのはレター