はじめまして、

大野さくらです♡

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます♡

 

敏感さんの心のサプリメント♡

大野さくらです。

 

 

 

 

 

プロフィール
 

名前:大野さくら

(愛称:さーちゃん、さっちゃん)

 

生年月日:1993年9月19日(28歳)

 

血液型:O型

 

居住地:大阪府堺市/東大阪市

彼と半同棲生活をしています^^

 

趣味:

手書き/文房具(マステ・シールetc)

カラオケ/料理/ツムツム

スーパー銭湯/岩盤浴

お花を見に行く/カフェでまったり

リラックマ/ガジェット類/Apple製品

 

苦手:

大きな音/犬/生クリーム/カスタード

自転車に乗ること/運動全般/直射日光

計算/整理整頓

 

 

 

 

 

私の活動・夢

 

 

敏感さんだからこそできる

幸せな生き方がある♡

 

 

周りが気になりすぎて本音が言えない

好きなものを好きと言うことすらできない

常に他人優先で自分のことは後回し

人間関係に疲れやすい

他人を気にしすぎてやりたいことができない

遠慮や気遣いばかりで心が疲れやすい

いつも心がビクビクざわざわ

気づいたら自分を責めている

本当はもっと心穏やかに生きたい

 

 

…これ全部、過去の私です。

 

 

 

こんなに生きづらかった私が

「ありのままを受け止める」ことで

とっても生きやすく、ストレスフリーな

毎日を送ることができるようになりました。

 

自分にとって幸せになる道を選び続け、

今ではそんな私のことが

心から大好きになれました。

 

 

 

 

 

 

 

無理にポジティブになるのではなく

本音をなかったことにするのではなく

なんでもいいや、と投げやりになるのではなく

 

ひとつひとつを丁寧に受け止めた上で

心さんと相談しながら幸せに導いてあげる。

 

 

そんなメソッドやヒントを

日々の発信や講座、

オンラインサロンを通して

たくさんお届けしています。

 

 

 

【ご提供サービスメニュー】

個別セッション/LINEサロン/

オンラインサロン2種類(マインド・発信)

ことのはレター定期便/

マインド長期講座/1dayセミナー

自作ノート販売 etc

 

▶︎現在のメニューはこちらから♡

 

 

 

 

おかげさまで現在は

1200名以上の心に寄り添い、

SNS総フォロワーは

1.9万人を達成しました。

 

 

 

自分にとことん優しく

幸せを選んで生きられるようになると

他人にも自然と温かく優しくなれる。

 

そんな、優しさと愛が溢れる世界の中で

自分嫌いな敏感さんを0人にすること。

 

 

これが、今の私の夢です🥰

 

 

 

共感してくださる方、

応援してくださる方は

ぜひSNSにも遊びにきてね^^

 

▶︎Instagram

▶︎Twitter

 

 

 

 

 

敏感な私が 今に至るまでの経緯

 

 

 

image

 

 

3人兄弟のお姉ちゃんとして育ち、

遠慮が得意な幼少期を過ごしました。

 

 

引っ込み思案でいじめを受けた経験もあり、

幼い頃から自己肯定感が低い女の子でした。

 

 

 

13歳、中学2年生のときに

膠原病(こうげんびょう)の一種である

「全身性エリテマトーデス」(SLE)を発病し、

体調に振り回されて学校行事にも参加できず

さらにネガティブに。

 

「どうせ私なんか」が口癖でした。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

自己肯定感が低かったこと、

レベルの高い大学を志望していたことがきっかけで

高校生時代は典型的な完璧主義でした。

 

優等生であった反面それがプレッシャーとなり、

体調も不安定で満足に授業を受けることができず、

 

保健室のベッドでは

「生きるってなんなんだろう」と涙を流すこともあり

精神的にはとても苦しい日々を過ごしました。

 

 

 

当時は前向きになりたいと一生懸命でしたが、

そのために後ろ向きな自分をいつも責めていて

ポジティブになることは結局できませんでした。

 

 

 

 

 

image

 

 

少しでも就職に有利になればという思いで

生徒会副会長やボランティア部の部長を努め、

 

それがきっかけで卒業後は

社会福祉士を目指して大学へ進学しました。

 

 

image

 

主に「相談援助」を学んだ4年間。

 

 

ありのままを受け止めること、

マイナスをプラスに言い換える方法、

否定しない考え方。

 

人に寄り添う方法

たくさん勉強してきました。

 

 

 

 

ただ、この頃はまだまだ

「人に尽くす」ことばかりを

考えていた私。

 

 

人の話を聴くことは得意でしたが

自分自身はまだ、生きづらいままでした。

 

 

 

image

 

 

 

学生時代もほぼ福祉系のアルバイトしか

したことがないほどに

福祉が大好きだった私は

当時、福祉の道に進む以外の選択肢を

考えていなかったのですが、

 

社会人1年目で配属された

高齢デイサービスでの正職員経験が

あまりに自分の心身に合わず

持病も悪化してしまうこととなり、

泣く泣く1年で退職。

 

 

すっかり自信を失っていた頃

ご縁があった障がい者作業所で

パート職員として働くようになるのですが、

 

ここで精神的余裕を取り戻してから

「読んでくれる人が元気になる発信がしたい」

という気持ちが芽生えます。

 

 

 

 

 

そこで2017年からスタートしたInstagram。

「言葉」を書きはじめました。

 

初めは他人の言葉を

引用したものばかりでしたが

そこからたくさんの学びがあり、

他人を元気にしたくて始めたものですが

自分自身がとても生きやすくなりました。

 

 

ご相談をたくさんいただくようになって以来

自分の言葉も書くようになり、

「さくらのことのはレター」が誕生。

 

 

 

 

 

書き続けているうちに

だんだんと独自のメソッドが出来上がり、

 

個別セッションでアドバイスしたり

長期講座を開くことも

できるようになりました。

 

 

 

 

 

2020年には離婚を経験しました。

 

辛い日もたくさんありましたが、

これも一つの

「幸せになるための選択肢」

 

 

離婚経験も現在の幸せに

繋がっていると

とても感じています😌♡

 

 

 

 

 

 

そんな感じで一人でちまちま

大きくしていったお仕事ですが、

 

2022年より、

心穏やかな世界を作る

チームさくらが誕生しました🌸

 

 

チームスタッフ運営のインスタも

ぜひ遊びにきてね^^

▶︎チームさくらInstagram

 

 

 

 

 

 

私自身は現在も

「ポジティブ」になれたわけではありません。

 

読んでくださっているあなたと同じ、

「ネガティブ」で「敏感さん」です。

 

 

 

でもそんな私だからこそ

今は自分のことが大好きだし、

幸せに生きることができます。

 

そんな私だからこそ

今あなたにお伝えできることがあります。

 

 

 

 

敏感なのは

あなたの人生にとって

ハンデではありません。

 

 

無理にネガティブをやめなくても

自分を好きになることもできるし

幸せに生きることもできる。

 

敏感だからこそできる、

前向きな生き方があるんです。

 

 

 

 

病気ではないけれど

なんだか生きづらくて辛い。

 

そんなあなたのポケットに

いつでも入れておけるお守りのような

安心できる存在になりたい。

 

 

 

そんな想いを込めて、

 

 

「敏感さんの

心のサプリメント」

 

と名乗っています。

 

 

 

 

 

ここに来たらちょっと元気になれる、

幸せを選んでいいんだと思える、

自分のことが少しだけ好きになれる、

 

 

あなたにとってこの発信が

そんなサプリメントになりますように。

 

 

幸せに生きたい敏感さんと

ご縁があることを楽しみにしています♡

 

 

 

ぽってり苺さくらラテの会
⇒毎月20日メンバー募集♡自分に恋するオンラインサロン
ぽってりフラワーLINEサロン / セッション
⇒あなたの気持ちに寄り添いながら、一緒に心をほぐします♡
ふんわり風船星ことのはレター公式LINE
⇒あなたのメッセージにことのはレターの返事が届く♡
うずまきキャンディ愛され発信をゆるく育てるサロン
⇒私の発信術をシェアするオンラインサロン♡
ゆめみる宝石Twitter / まじかるクラウンInstagram
⇒さくらのことのはレターを毎日配信♡
ふんわりウイングお問い合わせフォーム
⇒「会いに来て!」のリクエストやご感想、待ってます^^