【湯葉作り体験&紫陽花寺巡り】
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!
今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
ホームページリニューアルしました。
◇6月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇7.8月の2カ月予定→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆
◇7.8月の2カ月予定→☆☆
◇料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇新規登録→☆☆
◇おけいこカフェ→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆
今日は生憎の雨☔️
でも恵みの雨🐌でしたね〜!
高3ママ勉強会にて
館外学習ママ遠足の日。
運転手係で遠足ツアーに
行ってきました。
身延のゆばの里にて
湯葉作り体験、
自分で手漉きした
上げたて湯葉は
熱々クリーミーでめちゃ旨(≧∇≦)
朝一には
たくさんのお野菜が並んでいたのに、
お昼前には
お客様がいっぱいで
慌ててお買い物!
なんとか買えたのがこちら↑
お昼はそのまま
ゆばの里にて
湯葉の松花堂弁当、
湯葉刺身、湯葉天、
湯葉茶碗蒸し、湯葉お吸い物、
煮物、佃煮、インゲン胡麻和え、
漬物、だし巻き卵。
これで1,400円とは
有り難いメニューでした💕
湯葉弁当は
勉強になります!
即実践💪
同じくゆばの里にて
豆乳ソフト、
その後は
あじさい寺見学(小室山妙法寺)
紫陽花には
みずみずしく
色が鮮明に
なってなおさら素敵な景色☂️
珍しい紫陽花もたくさん展示
あったようです。
新品種「君の名は」も。
忙しい日常の束の間の
休息を楽しみ
また
現実に戻っていく〜
楽しいことあると
また頑張れる気がする!
私ファイト!p(^_^)q