華光院火渡り祭り息子っち初出店 後編 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

【華光院火渡り祭りパティシエ修業中長男初出店】

後編です。


記録のためにも残しておこうと

思います。


食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。

 

4月のレッスンメニュー&日程→☆☆
4~6月の3カ月予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆

料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
予約&新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆
リフォーム終了しました。
ご協力ありがとうございました。


先週末は
甲府市北側の華光院の
火渡り祭り
初出店させていただきました。

{95E52276-85D2-4046-A784-2F120B690431}

息子っちが自分で出店するのは
初めて

この日は
授業参観の母の気分

みなさん買ってくれるかなぁ〜(^^;と
ハラハラでした。


{E3D7284D-BA76-4733-8DF2-E37BF89959C7}
今回作ったのは
フランス菓子でも人気の

ブールドネージュ
{FD461A7F-E559-4308-B53A-14936758FC02}

雪の玉のように白い玉
口に入れると
溶けるようにほろほろ食感。
{69C18FC2-A333-42A0-929B-8575BB9D53F6}


{C768C3A3-1629-4C23-A8DF-B2080BC4720A}

4種の違ったお味!
1番人気はやっぱり白いプレーンと
次は苺味
{A5C4AF8A-802A-4A86-A7D1-B637F6B66116}

サクサク軽いメレンゲクッキーは
抹茶と苺、そしてちょっと珍しいのが

紫芋クッキー
中は青いクッキーです。

小学生の頃から
パティシエのケーキ注文に
戦隊レンジャー系の注目きたら
{5971A48C-ED4F-46D6-8924-FE882F623FED}

自然の色で青い色を出すことが
彼の目標、
まだまだ研究中です。
{4F1C46CC-5A6D-409F-98BB-7356F7718216}

定番人気は
やっぱりアーモンド塩クッキー
クランブル

今回は種子島七つの海
こだわり塩使いました。

おかげ様で
わずかにメレンゲクッキーが
残りましたが

初出店にしてはまずまずの出たし
ありがとうございました😊



{D771460C-56DD-441C-89A4-8EBBA7DE7A1A}
同じ店舗内では
お友達の笑顔筆文字色紙

フランス菓子🇫🇷の
ポップも
描いてくれました!
かわいいでしょ💕

{69799B9A-E566-462A-B35D-2F7C7FBB0812}

かわいいキーホルダーの
販売もありました。

大人気で
家族のお名前描いてもらう方が
順番待ち
{B4639EBF-AEA1-4923-B06C-ADDCB7F0C3B0}

そして漢方茶の
スプリングマーチさん

その日に合わせた
4種類の
漢方茶の試飲ができて
嬉しいサービス付き。
{0D571B56-612B-4D1B-9DD7-8885232FBB40}
漢方茶入りスィーツ販売も。
ほっこり癒やされました。

{AD493458-9367-451A-A58E-346FF7CB8149}

燻Kunさんは
手作りソーセージ

この日の前日に私も一緒に
仕込んだものです。
{7681A79D-C6F6-4970-8FC6-6DA8BDF7F6B2}

こんがり焼いて
3種盛りと
超お買い得
そのほか
スモークチーズ、
フラワーゼリーなども販売。
{376FA469-F280-4D42-B855-8AC9ED4BF547}
 
後からじゅわじゅわ人気で
最後の追い込みお買い物者
続出でした。

来年はちょっと急がないと
買えない人気店になる予感💕


そのほかお祭りでは
{5407925D-C0C5-4438-9064-AA1E576760FF}

いろんなものが
販売されてまして

朝飯抜きの私は
早速揚げたてカレーパンにゲット

{A1147EA0-4AC0-4933-BB1C-F755F59008D7}
そのはカリカリ、中はふんわり
めちゃうまカレーパンでした。

{E3FC32A0-A83D-4C51-95A9-56B845A70A37}

他にも
混ぜご飯、
{11ABEC7A-804E-49DA-B739-388D1B98798B}
焼き立て熱々を販売する
チヂミ
{18F50B82-629A-4E24-8EBF-CD43EEB1C227}
デザートは
甲州夢小路のメリメロさんの
クレープ、チーズケーキ、キャラメルプリン
なんとかゲット!
{A56FC60F-7278-4BFB-A5D2-AED8B83F764E}
お隣に豆挽き珈琲も
とにかく
いろんなお店がいっぱいで
楽しいことたくさんでした。
{BCFF8244-451B-4051-B266-49B7C1708606}

そしてこのお祭りの
メイン

火渡りの始まりです。
{C5336B43-5966-4547-88E3-0730BF9CC24F}
ヤマブシさんのような僧侶さんがたが、
お焚き上げの儀式
{911984C8-E4BF-461A-8960-880270BF7FEC}
それはもう大迫力‼️
豪快に燃え上がりました。
{20CC32BF-A9A5-4BA6-BE56-2ED7AFF884F5}

その後は
お一人づつ火渡りをして
ご祈祷してもらいます。
{7E1B7BFF-FA00-4953-AB69-3FB84E3F1C24}
こんな経験なかなかできません。
有難い体験ができる火渡り祭り

後一年で
学校卒業後は
いよいよパティシエ修業本番の
息子っち

{C16E7D25-479E-46CB-BB5D-DA24F65F78B6}

火渡りをさせていただき
一年の健康を祈りました。

良い新年度の始まりです。

誘ってくださったお友達
ご一緒にお祭りを盛り上げてくださった
お寺の関係者のみなさま
出店者のみなさま

貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました😊
感謝💕感謝