もち米キラキラ中華ヘルシー焼売サンサン学級 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

年に1度お招きいただいている

サンサン学級

今年は焼売作りに挑戦。


食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。
10月のレッスンメニュー&日程→☆☆
7~9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
予約&新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆

挽肉の代わりに豆腐を何割か混ぜて

ヘルシーシュウマイ作っていただきました!

 

シュウマイの皮と

もち米シュウマイの2種類。

 

スマホ写真がイマイチで

残念!

{88CD07E4-14FD-4EDB-BD6D-C5ADEFB9B982}
 
もち米シュウマイは
別名:珍珠玉丸子
真珠のようなキラキラした団子意味。
 
もち米が少しあれば
チャレンジしてみてはいかがでしょう!
 
そのほか皮が無ければ
白菜で包んだり余った餃子の皮の
千切りまぶしたり
アイデア次第で楽しめますね!
 
グリンピース苦手さんが多いので
枝豆で代用。
 
{C7FF7311-E57A-468F-84D4-EEBD287761B7}
野菜のベジブロスの
(野菜の余りや切れ端など無駄なく使う)
春雨スープと
豆もやしのナムルも
添えました。
 
{472DEF71-DE12-4975-9EE4-68563FCFFD5E}

デザートには豆乳を使って

レンジで豆腐。


豆腐花(トウファー)

 

黒糖と生姜の絞り汁で

ジンジャー黒糖シロップ。


身体に優しいヘルシーな

デザート。

 

薄めの10%の豆乳だと

イマイチの固まりで粒つぶしてますショック

↑右側

 

{8BD14903-2DF8-423F-B3D8-D60A51D88A2E}

↑濃いめの12%の豆乳だと

なめらかになります。

 

ちょっとの違いが大きな違い。

 

いろいろ勉強になります。

いろいろハプニングありましたが

ご協力に感謝します。

 

ご参加ありがとうございました。

10月のレッスンメニュー&日程→☆☆
7~9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
無料メールマガジン登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
予約&新規登録→☆☆

レッスンお申込はこちら

・info@essence2007.com を受信できるよう設定をお願いします。

・「登録完了メール」が翌日になっても届かない場合は、
迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますのでご確認ください。
・迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、
お手数ですが info@essence2007.com までお問い合わせください。

 どくしゃになってね!ペタしてね