自分で作る=◯◯◯力をつけること!親子ピザ教室 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

夏休み親子ピザ作り
レッスンレポート。

アップが遅くなりました!

食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主催の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。


9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
7~9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
予約&新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆

今年は親子でピザ作りにチャレンジして
いただきました。


夏野菜いっぱいのピザとサラダと

{D4384845-98F7-4380-80D7-E16F2348DED8}

爽やかパイナップルのクリームチーズムース

{532E8249-8EFF-4F18-868B-6C76C7BF71B7}
親子や兄弟、従兄弟で協力して
ピザ生地コネコネ。

{CB016403-3868-4422-ACAF-1143BF608B06}
子供たちは
正しい包丁の扱い方、
持ち方と押さえ方を
確認し
{CB126950-1334-4888-8AD5-3CFB24F37AE1}

ひたすらお野菜切る練習。
子供たちはみんな真剣勝負!

{95926212-8555-47B2-A968-32439FABF1D2}

野菜を切る=自分でできる!

とても自信につながります。

{9212DEA2-6771-4038-BB51-D1F28ADE4EFD}

たとえ
大き目でも、不揃いでも
ピザなら気にしなくても
大丈夫!

{5206EFD6-0562-470E-8761-1AAFCC7BA261}

ここで不揃いを直さずに

自分でやったことが
子供の満足度になりますね!

{BA1DE4BE-F98E-4535-B098-6D4EDBB1981A}

お料理男子くんも
お野菜ひたすら切る切る。

{969D799E-F00E-4384-9128-6DAAF78401A9}
男子チームには
我が家のパティシエ修行中
長男くんが監督係

{CCD71BE0-5194-482B-B821-B04EC97AA2DB}
ピーマン、パプリカ、
玉葱、マッシュルーム、
トマトなど、

お家にありそうなお野菜を
 たっぷりと!
{C3425E9A-1469-4FBC-84E9-9DD37429BC1F}
ソース塗って野菜をトッピング、
いつもは野菜苦手さんも

自分で切れたお野菜は
たっぷりとのせてます!


{AA233A5D-5A17-4F1F-A22B-C9E01956526B}
面白い形のピザもでき、
それぞれ自分の

オンリーワンピザに仕上げました。

{60F40769-B60B-49C4-905A-ECBE50FE6EC2}

我が家では、
自分の食べ物は自分で作れたら

この先どうにか生きて行ける!
伝えています。

{79689C1E-5675-4955-B3EF-05BFBD66EE6C}

「食べる」ことは「生きる」ことに直結してるから。

食べるためには
知恵を絞り、工夫して、
時間配分や手順を考える!

これができれば、
大抵のことは
自分で乗り越えていけると
信じてます!

そんな応援ができたら嬉しいなd(^_^o)

{4067F563-57D1-4C9D-9B6E-2ACF7D721451}

野菜サラダは
家にある調味料でできる
オーロラドレッシング。

スープは残り野菜のスープ

{CC96F148-1B2F-4BC8-A6AA-C8290E560648}

ピザランチできました。
お野菜苦手さんも
みんな良い笑顔d(^_^o)

{97C22EE4-F9FD-4AA7-AB42-EC6DFC2B1D7A}

1人一枚自分の作ったものを
自分で食べる!

子供には嬉しい体験ですね。

{47116A3C-6EE4-4B7D-988C-594F3C3FA166}

とっても美味しそうに
できました。

{CC904A11-376C-4DF5-A3EB-9C1DB8DC17CC}

記念撮影パチリ📸


{03B1A7B8-2CB3-4224-93E6-97D417CEEFF0}アシスタントを務めてくれた
お料理男子くんご苦労さん!

{6A4CC6AA-2115-4CDE-AA88-126089B9AAA0}
みなさまご参加ありがとうございました。
お写真写ってない方は
ごめんね〜;^_^A

自分で作るは
生きる力につながります!

お家でも
ちょっとづつ
親子でお料理レッツ チャレンジ!(^_−)−☆

9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
7~9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆
料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
予約&新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆