お節リメイク弁当&サッカー寿司 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

今年初社食&息子っち弁当は
正月7日だから精進料理!
のつもりが
お節リメイクとなんちゃって唐揚げ弁当

エッセンスの大久保です!




まずはお節リメイクは
紅白ナマスに
塩振りパプリカ黄色&赤・キュウリin

精進料理にと思ったけど
酢ダコもあったので入れちゃいました。



ハーブソルト・ブラックペッパー・オイルを
プラスして蛸と野菜のマリネ。

付け合わせはブロッコリーの仲間のロマネスコ

メインはおからコンニャクの唐揚げ。
豚ロースの1/10のカロリーで
薩摩芋の3倍の食物繊維

ヘルシーなおからコンニャクを


黒糖生姜パウダー(生姜を切らしてたので)&
ニンニク&太白胡麻油&酒&醤油で
味付け片栗粉まぶし

菜種油でカラッと揚げ。

病み上がりあけの久々のお弁当
社食はドタバタあせる写真は撮れずに
息子っち弁当のみ。



ラスト1日お休みの三男くんのために
サッカーボール海苔巻。

14196207358542.jpg

桃の花をアレンジしてみました・・・が

う~んむっ
五角形・六角形は結構難しい~叫び

覚え書き
寿司飯275g・八等分1個34g×8個
5個白飯で3個色飯(緑は青のりマヨネーズ・ピンクはゆかり)
海苔1/4が6枚・1/2+1/6



なんとな~くサッカーサッカーボール寿司に
なりました。べーっだ!
課題:色の違いをはっきりさせるのと
味が単調なので、白い蒲鉾・シラスなど味にも工夫必要。


さあ今年も社食&高校生弁当始まりました。



☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*

今日お肉は使わずに精進料理にしようと
思ったのは

実は今夜は社食弁当を作っている
「匠」さんで焼き肉家族新年会なので~す!

楽しんできまーす音譜

1月のレッスンメニュー&日程→
1月~3月の予定→
12月の予定→
予約システム→
エッセンスホームページ→
イベント&おけいこカフェ→