歯科予約キャンセルが12、3%から8%になりました。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科予約キャンセルが12、3%から8%になりました。

こんにちは。久保佳世子です。

ドタキャンや無断キャンセルは減らせます。

キャンセル率が10%を超えているのは良くありません。すぐに改善する必要があります。

しかし多くの先生や歯科スタッフは、自院のキャンセル率を知りません。

月別のキャンセル率を出すことから始めましょう。



10月のキャンセル率が12、3%だった歯科医院が、キャンセル率を下げる取り組みを行い、2月は8%にまで減りました。

キャンセル率を下げるアクションを導入した12月の時点で、すぐに効果が表れました。

10%を超えていたキャンセル率が、8、6%に減りました。

ドタキャンや遅刻する患者さんを減らせます。

教えて頂ける内容が全て具体的で非常に役に立ちました。

特にキャンセルや遅刻の対応には日々苦慮していたので今回のセミナーで、たくさんのヒントを頂き、明日からすぐに活かしていけそうです。

大阪弁も交えて、親しみやすい雰囲気の研修で、本当に楽しく受講させていただきました。

キャンセルが減れば、歯科医院経営も安定します。

1時間枠でとった患者さんのキャンセルが、1日で2件もあればそれだけで、歯科医院の損失は大きいです。

キャンセル患者が減れば、先生のストレスも減ります。

キャンセルが続くとスタッフのモチベーションまで下げます。

ドタキャンや遅刻患者を減らすのは、難しいことではありません

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。