10月東京のセミナーでは、ドタキャンをして全く悪びれない患者さんへの電話応対術が身に付きます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 10月東京のセミナーでは、ドタキャンをして全く悪びれない患者さんへの電話応対術が身に付きます。

こんにちは。久保佳世子です。

予約時間を過ぎて、電話を掛けてきて、悪びれない患者さんへの対処法がわかります。

今まで、うやむやになっていた困った患者対応が、一気に解決します。ドタキャンをした後に、何事も無かったように、電話を掛けてくる患者さんに、適切な対応の仕方が身に付きます。

最適なタイミングと、言い回しでドタキャンや無断キャンセルを減らせます。

ドタキャンや無断キャンセルを減れば、スタッフのモチベーションも上がります。



ドタキャンや無断キャンセルが多いと、スタッフのやる気も失せてしまいます。治療器具や材料を準備した時間が、無駄になってしまいます。

ドタキャンや無断キャンセル防止するための会話法が身に付きます。

虫歯が出来てからでは、遅いですよね。虫歯が出来ないよう、予防することが大事なのと同じです。

キャンセルを防ぐ為に、声掛けを行うという所で全く気付かないコトを教えて頂きました。

実際に働き出してから、色々なケースの対応があると思うの、今回1番最後にしたロープレのように「~の場合」というロープレは勉強になります。

初診の方に「また来よう」と、思って頂けるように一人ひとりを、想っていると伝えることが出来るようにします。

個々の接遇レベルを上げれば、継続して歯医者に通うと思います。スタッフの感じが良く、親切で丁寧に接してくれると、ドタキャンや無断キャンセルはしにくくなります。

人は親切にされたり、大事な扱いを受けると、カンタンに約束を破ったりは出来ません。

スタッフが不愛想だったり、感じが悪いと、患者さんのマナーも悪くなるのです。

でも、ごく一部、最高の接遇を実践しても、キャンセルを繰り返す患者さんが居ます。このような患者さんは、来ないものとして枠外で、予約をとりましょう。

ドタキャンや無断キャンセルは、防止できます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。