歯科医院の接遇は、ユニットによって変わってきます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院の接遇は、ユニットによって変わってきます。

こんにちは。久保佳世子です。

今まで、100を超える歯科医院に歯科接遇マナー研修をさせて頂きました。

ユニットも色々なタイプがあります。

診療室も完全個室、半個室、パーテーションで区切っている、一部が個室であとはパーテーションなど色んなパターンがあります。

医院の造りに合った診療室への誘導が出来ると、患者さんのストレスや緊張感が軽減されます。



動線も患者さんと同じ場合と、完全に分けている場合、その両方の場合があります。

歯科医院の動線によって、患者さんを診療室にお連れする時の立ち居振る舞いも変わってきます。

医院の造りや動線にあった接遇が出来ると、洗練されたスタイリッシュな医院の場合、それが余計に引き立ちます。

逆に、院内は素敵なのにスタッフの立ち居振る舞いが粗雑ですと、折角の空間が台無しですね。

人柄はトータル的に大切ですが、言葉だけでなく、見た目(第一印象)がとても大切なんだと気付かされました。

TPOに応じた格好。

そして人は口の動き、顔全体で表情が分かるので、初診の患者様の時だけマスクを外していましたが、初診だけではなく、

日頃来院して頂いている患者様に対しても、顔が見えるように対応していきたいと思いました。

(一番印象に残ったのは) ロールプレイングです。

今までは患者さんを呼んで自分のスピードで患者さんを部屋に通していたり、基本セット、エプロン、コップ、一つ一つに対してもバラバラにやっていました。

ロールプレイングを見て患者さんの立場になって考えたら、不安になる事もあっただろうなぁと反省しました。

研修で学んだ事をスタッフ同士で気を付け、注意しながら実践していけたらと思います。

貴重なお時間、本当にありがとうございました。

100を超える歯科医院のスタッフ教育を行った実績から、貴院に最もマッチした接遇マナーをご提案致します。

お仕着せの決まりきったマナーではありません。

私がご提供させて頂くのは、貴院の造りに最も合った接遇マナーです。

また患者さんに安心感を与える、エプロンの掛け方から、コップの出し方、基本セットの出し方が身に付きます。

貴院だけのオリジナルの接遇マナーがどんどん身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。