他に受講されている医院を見ると成功してることで有名な歯科医院さんが多くあった。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 他に受講されている医院を見ると成功してることで有名な歯科医院さんが多くあった。

こんにちは。久保佳世子です。

2つの歯科医院があったとします。

A歯科医院スタッフが10名居て、8名が感じの良いスタッフ2名が感じの悪いスタッフ

B歯科医院スタッフが10名居て、5名が感じの良いスタッフ5名が感じの悪いスタッフ


どちらの歯科医院が良いでしょうか?



答えは、両方NGです。

10人スタッフが居たら、10人全てが患者さんから見て感じの良いスタッフでないといけません。

歯科に特化した接遇講師から院内で受ける接遇マナーセミナーは、スタッフ間による接遇の温度差が無くせます。

接遇に関する院内ルールが明確になれば、個々の応対レベルが向上します。

受付スタッフに限らず歯科衛生士や歯科助手も本格的に、接遇のことについて学んでもらったことがなかったので、

接客業に従事するものとしても、社会人としての常識を身につけるためにも、スタッフ全員が受講するのがベストと考えた。

そうなると医院に来ていただいて、スタッフ全員に対して、セミナーをしていただくのが理想だと考え、出張してくれてる講師の方をネットで探していたところ、

久保先生のことを知り歯科特化した指導して下さるとの事や、セミナーの内容も充実してそうなこと、他に受講されている医院を見ると成功してることで有名な歯科医院さんが多くあったこと


などから、セミナーを依頼させていたことにしました。

例えば、今までバラバラに行っていた滅菌パックから基本セットを出すタイミングが、全員が揃うと患者さんの衛生面の安心感につながります。

グローブをしたままカルテを持って待合室の患者さんを、呼びに行っていたスタッフもマスクとグローブを外した応対ができるようになります。

歯科専門の接遇講師から直接指導を受けることで、接遇レベルが上がり、スタッフによる温度差が無くなります。

集中して学ぶことで、接遇レベルも一気に向上します。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。