こんにちは。久保佳世子です。
東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。
埼玉は、大宮、川口や浦和など、埼玉県内にお伺いの上、研修をいたします。
歯科医院は忙しい職場です。予約の患者さん以外に、歯が痛む急患の患者さんも来院されます。
どんなに忙しくても、例えば通路ですれ違う患者さんへの挨拶はできます。

今まで自分の担当外の患者さんには無関心だった歯科衛生士も、感じよく挨拶が出来るようになります。
例えばカルテを受付に持っていった際、会計中の患者さんにも「お疲れ様でした。 」と笑顔で目を合わせた挨拶が出来るようになります。
本日のこのような接遇マナーの研修に初めて参加できて大変勉強になり参考になりました。
普段から気をつけないとと思うところは沢山ありましたが、業務に入ると時間に追われてしまい、どうしても患者様への気遣いを怠りがちになっていました。
今日の研修から学んだことを今後確実に実践できるよう、皆さまへの気遣いを忘れずにスタッフみんなでより良い環境を作れるよう活かしたいと思いました。
(研修の中で1番印象に残ったこと)丁寧語、尊敬語、謙譲語等はよく使いますが、DH業務に専念しており、医院内で受付や電話応対に出ることがほとんどありませんので、大変参考になりました。
普段から気をつけないとと思うところは沢山ありましたが、業務に入ると時間に追われてしまい、どうしても患者様への気遣いを怠りがちになっていました。
今日の研修から学んだことを今後確実に実践できるよう、皆さまへの気遣いを忘れずにスタッフみんなでより良い環境を作れるよう活かしたいと思いました。
(研修の中で1番印象に残ったこと)丁寧語、尊敬語、謙譲語等はよく使いますが、DH業務に専念しており、医院内で受付や電話応対に出ることがほとんどありませんので、大変参考になりました。
接遇は受付スタッフがするもので自分には関係ないと思っていた歯科衛生士も、接遇に対して前向きに取り組むようになります。
患者さんを診療室にお連れする際も、グローブとマスクを外して笑顔でにこやかに対応ができるようになります。
1人の患者さんに対して、スタッフ全員でもてなす気持ちが芽生えます。
また医療人としての優しい心配りや気遣いができるスタッフへと成長します
毎月毎月スタッフの成長が実感できます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。