こんにちは。久保佳世子です。
東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。
神奈川県は、横浜、川崎などお伺いの上、研修をいたします。
今日は、横浜の歯科医院様から4月に研修をしたいとお問合せのお電話を頂戴しました。

毎年4月は研修依頼が多い時期で、既に半分の枠まで研修が入っております。
新人スタッフが入社した4月から、スタッフ教育をご希望の先生が増えます。
ブログで下記のようにご紹介して下さいました。
歯科医院に不安を抱いて来院される患者さんの対応はとても重要です。
当院は今年から毎月、歯科専門マナー講師をお招きしてスタッフ研修を行ってます。
よくある医科歯科接遇(元○○客室乗務員など)は一般的な内容が多く、歯科に特化した内容でないことが多いですが、
お招きしている講師の先生は歯科の現場をよく知っていて、当院の出来ていない事をカスタマイズ(特化)した研修をしてくれるので非常に力になっています。
例えば当院のスタッフが実際の患者さんの対応を撮影したビデオを見ながら、各スタッフの動作について細かく解説指導していきます。
それ以外にも私には思いもつかないような事細かなところまでプロの目を通して修正していただきます。
研修を通じて、少しでも患者さんの不安や恐怖心が無くなり、より信頼される医院にステップアップしていけるよう努めていきたいと思います。
当院は今年から毎月、歯科専門マナー講師をお招きしてスタッフ研修を行ってます。
よくある医科歯科接遇(元○○客室乗務員など)は一般的な内容が多く、歯科に特化した内容でないことが多いですが、
お招きしている講師の先生は歯科の現場をよく知っていて、当院の出来ていない事をカスタマイズ(特化)した研修をしてくれるので非常に力になっています。
例えば当院のスタッフが実際の患者さんの対応を撮影したビデオを見ながら、各スタッフの動作について細かく解説指導していきます。
それ以外にも私には思いもつかないような事細かなところまでプロの目を通して修正していただきます。
研修を通じて、少しでも患者さんの不安や恐怖心が無くなり、より信頼される医院にステップアップしていけるよう努めていきたいと思います。
スタッフの接遇が向上すると、患者さんの不安や恐怖心が無くなります。
スタッフがマスクを外し、笑顔で挨拶できるようになるだけで、患者さんの緊張感も一気に和らぎます。
スタッフの応対マナーが向上すれば、先生も治療がしやすくなります。
年末年始は来年の研修依頼の問合せが増えますので、お急ぎ下さいね。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。