マスクを装着していると表情が本当に分かりづらかったです。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● マスクを装着していると表情が本当に分かりづらかったです。

こんにちは。久保佳世子です。

私は東京の洗足池にある歯科医院にずっと通っているので、殆ど緊張はありません。

しかし初めて行く歯科医院で治療を受ける時はかなり緊張をします。また何度通っていても緊張する患者さんも少なくありません。




患者さんに緊張感をほぐすのに1番効果的なのが、歯科医院のスタッフの笑顔です。

笑顔があるだけ、患者さんの緊張感や不安感がうんと減ります。

私も接遇マナー研修を行う時に受講者のスタッフの方が緊張しないよう、緊張感が和らぐよう笑顔とユーモアを心がけます。

初めての接遇研修でとても緊張しましたが、久保先生の明るい笑顔と元気な声で緊張が和らぎました。

患者様とのコミュニケーションをとるときの参考にしていこうと思いました。

ビデオチェックで自分も含めスタッフの動き方、話し方のクセも分かり、改善するところが沢山見つかりました。

普段の動きを客観的に見れたことは、とても良かったです。

患者様に接ずる時は高いプロ意識を持って笑顔を忘れず信頼されるように心掛けていこうと思いました。

(1番印象に残ったのは)「ビデオチェク」です。マスクを装着していると表情が本当に分かりづらかったです。

患者様側からどう見えているかが分かり、とても参考になりました。

ビデオチェックを行うことで、患者さんから自身がどう見えているのか、どう見られているのかが客観視できます。

自分が思っている以上に表情が暗かったり、下を向いていたり、声が小さいことに気づけます。

またマスク越しの応対は、患者さんの緊張感や不安感を強めてしまいます。

マスクを外して笑顔で接するだけで、院内の雰囲気がぐーんと明るくなります。

たった半日で明るく活気ある歯科医院に生まれ変われます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。