こんにちは。久保佳世子です。
歯科医院の先生は、スタッフのコスト意識が希薄と嘆かれています。
器具器材を大切にして欲しい!無駄な発注や在庫を持たない、電気や水をじゃんじゃん使わない。など言いたい事がたくさんあるかと思います。

6月14日東京秋葉原で開催した新人スタッフマナーセミナーの中で、コストについて考えて貰いました。
自分が院長になった気持ちで、歯科医院を運営していく上で必要な経費について書き出して発表して貰いました。
そうすることで、目に見えていない医院経営に必要なお金が見えてきます。
クリニックのコストの意識など全然意識したことが無かったので、院内にあるものは全て自分の物のように無くさないよう、無くしても必ず見つけるような気持ちでこれからは、もっと大切にしていきたいと思いました。
プライベートで嫌なことがあっても、今はまだ無いのですが、患者やスタッフ先生方に態度を変えない、態度に出さないように気をつけていきたいと改めて感じられて良かったです。
仕事の進め方で、所どころ行ってしまっている点があったので、とても勉強になりました。
明日から教わったことを生かしていけうようにしていきたいです。
まだ自分は歯科医院に勤めて3カ月しか経っていないのでアマチュアかなと思っていたのですが、給料をもらっていたらプロと言われて、もっと気を引き締めて行っていきたいなと感じました。
今日は1日ありがとうございました。
静岡県裾野市 H歯科 歯科衛生士 S・K様
プライベートで嫌なことがあっても、今はまだ無いのですが、患者やスタッフ先生方に態度を変えない、態度に出さないように気をつけていきたいと改めて感じられて良かったです。
仕事の進め方で、所どころ行ってしまっている点があったので、とても勉強になりました。
明日から教わったことを生かしていけうようにしていきたいです。
まだ自分は歯科医院に勤めて3カ月しか経っていないのでアマチュアかなと思っていたのですが、給料をもらっていたらプロと言われて、もっと気を引き締めて行っていきたいなと感じました。
今日は1日ありがとうございました。
静岡県裾野市 H歯科 歯科衛生士 S・K様
当日、アマチュアとプロフェッショナルの違いについて、学んで頂きます。
態度、時間、知識技術、人間関係、体調この5つの切り口からプロとアマに違いについてグループワークで話し合い発表して頂きます。
お給料を貰って仕事をしている意識が上がります。お給料を貰っている以上、体調管理もしっかりしなくてはいけません。
特に歯科医院の場合、一人急に欠けるとたちまち大変になってしまいます。患者さんにも職場の同僚にも大きな迷惑をかけてしまいます。
普段からの健康管理はとても大切です。
社会人としての意識やモチベーションがどんどん上がるスタッフ教育コンサル
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
歯科新人スタッフ教育公開セミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
歯科新人スタッフ教育公開セミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台
歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。