自分の機嫌を出してしまうと同期にも迷惑かけるし職場の雰囲気も悪くなるので気をつけたい。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 自分の機嫌を出してしまうと同期にも迷惑かけるし職場の雰囲気も悪くなるので気をつけたい。

こんにちは。久保佳世子です。

昨日、東京秋葉原で開催した歯科医院のスタッフを対象とした新人セミナーではプロとアマの違いについてお伝えしました。



同じ歯科医院で働く上司や同僚に対する社会人としての自覚やマナーが促されると、職場の雰囲気が良くなります。

またその雰囲気が患者さんに伝わります。

栃木県の歯科医院からご参加下さったスタッフの方のご感想です。

患者さんへの対応や社会人としての知識、マナーを学んで初めて知った事もたくさんあったし、職場で理不尽な事を言われて

自分の機嫌を出してしまっていたけど、プロになった以上、これはしてはいけない事なんだと思いました。

自分の機嫌を出してしまうと同期にも迷惑かけるし職場の雰囲気も悪くなるので気をつけたいと思いました。

久保先生の大阪弁がとても好きです。お話も楽しくて、もっと聞きたいと思いました。

今回学んだことを生かして、これからも頑張っていきたいと思います。

栃木県小山市 丹野歯科医院 歯科衛生士 中山 恵莉様

普段、院内で働いている時には気づけ無いことも、セミナーで多くの気付きや知識が身につきます。セミナー内では他院との交流があり、スタッフのやる気にも繋がります。

また第三者が伝えることで、受講者の心に響き意識や行動が変わります。

毎回キャンセル待ちが出る公開セミナーはメルマガから優先してご案内をさせて頂きます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。