フランスに住み始めて数年はまだ良かったのです。

ハロゲンライトの暗さとか暖色系の電球の色とか・・・。

 

しかし、子供が産まれ、趣味の時間も増え、

深夜に起きて作業をする時間も増え・・・

現在はミニチュア粘土を集中して作るようになり、

暖色系の薄暗い光の下ではミニチュア作業をすることが厳しくなってきました。

 

ドクロ細かい部分がよく見えない。

ドクロ暖色の色が邪魔して本当の色が分からない。

ドクロ目が疲れる。

ドクロ肩が凝る

ドクロ疲労度が激しい

ドクロ目が悪くなっているような・・・

ドクロやる気がでない ※寝るモードになってしまう

ドクロ綺麗な写真を撮れない。 ※撮る時は天気の良い日中

 

そんなわけで、

半年前くらいから「深夜に作業はしない。」と決めて、

夜になったら大人しく寝ることにしていたのです・・・

 

キョロキョロ

「自宅教室を開講する」を目標にして動き始めて、

アセアセもしも天気の悪い日(日中)に教室があったらどうするの?

暗いライトの下で生徒さんとミニチュアを作るの?

 

アセアセ教室開講の準備している現在もですが、

開講をしてからだって早朝や夜に作業しなければいけない時間が増えるよね?

 

アセアセ冬期間中は9時でも真っ暗なフランス。17時には真っ暗。

その期間中のミニチュア作業は本当にキツい。

 

他にも・・・

アセアセ子供が暗いライトの下で勉強しているのがものすごく気になる!

 

というわけで思い切って

滞在時間の長い3部屋の電気(電球)を変えました! 

しかもLEDひらめき電球

今までフランス人は、

暖色系の電気(電球色というのかな)しか使わないと

思っていたけれども、実はそうではなくて、

蛍光灯みたいな白色も普通に使っていて・・・

←って、そりゃ、そうなんだけれどもキョロキョロ

 

でも、

私の周りで白色の電気を使っている友達がいなくて、

見たこともなかったので、なんとなく、フランス生活の中で

白色の電気は使ってはいけないような感じがしていたんですよね。

 

でもね、

ホームセンターの電気コーナーに行ったら、

いろ~んな電気(電球)が展示品(見本)と一緒に置いてあって、

白色電球がいっぱいあるじゃないですか!ポーンて。

 

しかも、壁に貼ってあった色温度表(K:ケルビン)のガイド表を見たら、

「本を読む」とか「PCでの作業」には、白色がいいと!

「食事の時」とか「寝室」には、オレンジ色の電球色がいいと(たしか)。

 

完全に自宅が仕事場になっている今、

やっぱり暖色系の色(電球色)はやめて白色にしよう!

と気持ちが固まりました。

 

結果・・・

いつも作業をしている部屋(サロン)は、

電球が5個も必要な、なんちゃってシャンデリアなので、

明るすぎってくらいにめちゃくちゃ明くなりました爆  笑キラキラ

 

TVやソファーのある部屋は、

主人が興味をもち、おねだりしてきた、

リモコン付きの電球(無線ランプ)へ。

その時の生活のシーンによって、

電気の色や強さを変えられるという物なのですが、

 

例えば、

晴れ朝起きた時暗めの電球色に、

くもり日中白色とか青っぽい色に、

ステーキご飯を食べる時オレンジっぽい電球色に、

本本を読む時一番明るい白色に、

ぐぅぐぅ寝る時常夜灯のようにポツンと光るように

など。

 

絶対に使わないであろう赤とか青とか緑虹とか、

ノリノリで踊りたい時に使うの?というディスコライト色クラッカーとか、

ムラムラしたい時に使うの?というアムール色ラブラブとか、

炎のようにぼわぼわっと光る色メラメラ

とかもあるのですが、

 

購入してから約20日間が経ちますが、

やはり赤とか青とかのボタンは全く使っていませんニヤリ

 

購入して3日間くらい、子ども達が面白がって遊んだくらい。

電球色とか白色とかの電気の色や強さを変えるボタンはよく使っていますOK

 

ただちょっと問題というか、私の性格的なことなのですが、

電球が5個もついている部屋(サロン)は、

明るくなったおかげで夜の作業もストレスなくできるようになりましたが、

パリのみんなが寝ている深夜の時間に、

めちゃくちゃ部屋を明るくして起きているのは、

なんとなく(窓からもれる白い光のせいで)パリの街の雰囲気を

壊してしまいそうな気がするし(笑)、

寝室で寝ている子ども達を起こしてしまいそうな気もしてショボーン

なんだか変に気を遣っている状況です。

 

ここ数日は、

パソコンとばかり向き合っている作業をしているので、

深夜の作業は光を調節できるリモコン式ランプの部屋で行っています(笑)。

 

=================

そして、部屋の電気を変えるのと同時に、

フランスの眼科へ行き、新しい眼鏡とコンタクトにしました!

今までは眼鏡とコンタクトレンズは、

日本で購入したものを使っていたのですが、

フランスの眼科へ行って処方箋をもらえば、

眼鏡はもちろん、コンタクトレンズも保険で(ほぼ全額が)戻ってくることを知りウインク<(今頃って感じだけれども)、

 

日本でお金を出してコンタクトレンズを買うよりも、

フランスで無料でコンタクトレンズを買った方がいいよね?

節約のためにも!と。

 

言葉の問題とか恥ずかしがり屋のせいで、

フランスの病院に行くのを避けていたのですが、

ここは頑張って、将来の自宅教室のためにも。

 

コンタクトはお試し段階で眼鏡屋さんから、

3種類をもらってきたので、ただいま装着中です。

 

今まで使っていたコンタクトレンズは1ヶ月間使用可能なもので

最初の頃はFocus(フォーカス)を使っていたのですが2014年に製造中止にえーん

その後、いくつか試して、Refrear(リフレア)に乗り移ったのですが、

Refrearはフランスには入ってきていない商品なので、今回、

眼科の先生と眼鏡屋さんがすすめてくれた3種類を試すことになったのです。

 

 

処方箋をもらったらもうこっちのもの(笑)!

これからはフランスの保険システムを有効に使って、

眼鏡やコンタクトはフランスで購入することにしますてへぺろ

新しい眼鏡と新しいコンタクトにしたら、

今まで見えなかった遠くの風景が、

望遠鏡を使ったかのようにはっきりと見えます。

 

窓から見える人の顔が面白いくらいにはっきりと見えます。

気持ちいい~ラブ世界が変った感じ~ドキドキ

 

ほんとんど家に居る引きこもりっ子ですけどねニヤリ

 

これから、頑張っていきます馬

 

 
フランス・パリで習い事♪
パリでミニチュア粘土(ミニチュアフード)教室を始めました♪
メラメラ火・木・金は、おとな向けの「ミニチュア粘土教室」
を開催
クマ水曜日は、こども向けの「こども粘土教室+科学実験」 を開催


虫めがね海外在住でもできる★簡単おもしろ実験&工作 まとめ
星今日は何を作ってる?を知りたい方はInstagramで見れます♪こちら