中学生、夢を持つ
ご訪問ありがとうございます♪無事、伊賀市の中学校でドリームマップ授業を終えて、一安心朝は、奈良からドリマ先生を迎えるため、伊賀鉄道のとある駅で、電車をパチリ!学年主任さんの、熱い想いがあったおかげで、初実施となりました。校長先生、学年主任さん、担任の先生、本当にありがとうございました私が受け持ったクラスは、素直な生徒が多く、ドリームマップを眺めて、満足な仕上がりだったようです。まだ、夢が見つからない子も数名いましたが、発表では、「大人になった自分は、好きな事を仕事にして楽しんでいたい。」「人の役に立てるサッカーに関係する仕事をしたい」「バスケを続けながら仕事をしたい」「世界中のお菓子の食べ歩きをしたい」など、少し、大人になった時のイメージが出来たようです。ドリームマップは、一回では、夢が見つからない時もあるので、何回も作り直して、自分軸を明確にして行って欲しいと言うお話も、させて頂きました。中2のドリームマップ授業は、初めて担当しましたが、やはり、少し、大人びたいところもあるのか、感情表現が、出にくかったところを、私にもっと力量があればもっともっと楽しんで、ドリームマップ授業に取り組めたのではないかと、反省しています。今日の経験を、今後の授業に活かしていきます。☆給食タイム!とても美味しかったです´◡`でも、昨日のメニューはもっと美味しかったらしい終了後、ミーティングを兼ねて、近くのファミレスで!みんな、甘いものを欲していたようで、パフェや、白玉団子、プリンなど食べていましたさあ、明日もドリマ授業が、続きます。今日は、反省点がたくさんあったので、気をつけて顔晴ってきます