ご訪問ありがとうございます

花粉がずいぶん飛んでいるようで、
花粉症の方は、目がかゆ~い、鼻がぐしゅぐしゅな日ですね。

私も今日はティッシュをどんなけ使ったやら


花粉の季節でもありますが、
卒業式を迎えたりこれから迎える方もいらっしゃいますよね。

私の次女も先日、
高校の卒業式が無事終わりました。

次女にとって、本当に良く頑張った3年間だったと思います。

私自身も、仕事中心の生活の中で、
最低限の出来る事を、後悔なく出来た3年間でした。

次女にとっては、
仕事ばかりのこの母に、
文句はたくさんあっただろうけど

そんな次女が、
卒業式の日に、
「可愛い手作りクッキーと、
メッセージのサプライズ」
がありました。

「18年間育ててくれてありがとう、反抗してごめんなさい。お母さん大好き」

というような事を書いてくれて、読んだ瞬間、涙がジワーっと流れ出てきて、
母親業って本当に幸せだなあと、つくづく感じる日となりました。


子育てをしながら仕事をするママってたくさんいると思いますが、
私のように、仕事を中心にする人と、
仕事そこそこ、子育て中心の人と分かれますよね。


どちらが正しいというのはないと思うのですが、

「プレジデントウーマン3.6号」の、
1000人調査の、キャリアも幸せも手に入れる99%の法則
というコーナーに、
診断!あなたの中のキャリ度、ゆるキャリ度
バリバリからゆるゆるまで、8つのタイプうちあなたはどれ?

という面白そうなのがあったので、
私も診断をしてみると、

 

私は「好きなことはとことん!そこそこスペシャリストタイプ」という診断結果。

ふ~む、なるほどなるほど。

 

好きや得意を軸に仕事をしている人で、フリーランスになったり
なんて書かれている。
実際、フリーランスになっちゃいましたからね。

また、仕事が趣味やライフワークと合致しているので、残業も苦にならない。

これも、その通りで、
その為に、子どもより仕事になってしまう事が、今まで多かったから、
寂しい想いをさせてしまうことも頻繁でした<(_ _)>
ここは反省点ですね。
ただ、些細な家族の絆を感じるだけで、
幸せに感じます。

日々、ハッピーに思えることが多いのは、すごく幸せなことです。
家族に対しての不満がないのですから

この診断では、
8つのタイプの幸福度の中では、ちょうど真ん中でしたけどね。


幸福度の一番低いのは、
バリバリの女王、仕事大好きタイプ。
これは、なぜかというと、
今の日本の働く女性にとっては、
いい仕事をしていても幸せになりきれない要因があるようです。

一番幸福度が高いのは、
半沢直樹の妻、フラワーアレンジメントタイプ。
このタイプは、夫、子ども、家庭を大切にしながら、
フラワーアレンジメント等の資格を近所で活かす場がある人。
人生満足度が高いとなっています。


現状を知るということはとても大切なので、
今の自分がどのくらい満足しているか、
よかったら、プレジデントウーマン3・6号で、
診断してみてはいかがですか?

{2D2649EC-4BF9-41C2-B228-D4427E945398:01}


悩みながら、仕事と子育てをしている方を、
自分の失敗や経験を活かして、これからも応援していきたいという気持ちが、どんどん強くなっています。

ぜひ、一緒に仕事も幸せも手に入れて行きましょう

~~~~~~~~~~~
三重県のドリームマップHPはこちらをクリック