我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

子どもを早く寝かせるにはどうしたらいいのかな?

と感じているママはいますか??

 

 

 

ベビーマッサージ講師・フォトグラファー

の髙津です。

 

 

 

実は私、テレビっ子で、テレビを見たらいつまでも

見れちゃうタイプです。

 

 

 

 

なので、私が仕事を始める前は、子どもと一緒に見て

寝るもの遅くなってしまい

次の日も起きるのが辛くなることもしばしばでした。

 

 

 

 

現在は小学生の長男が7時過ぎには

学校に出発するので

遅刻するにはいかない!!

 

 

でも、寝るのは頑張っても私の力では22時過ぎちゃうチーンチーン

 

 

 

 

お友達に聞いてみると早き子で8時過ぎには寝ちゃう

とか9時には絶対に布団に入るようにしているという子が多くて

 

 

 

 

んー皆に出来て、なぜに私には出来ないの??

と不思議に思いました。

 

 

 

スケジュール管理が苦手な私、

だからかなーと思ったり

仕事があったんだからゆっくりしたいと

メンタルが弱いからからなーと感じて

みたりしました。

 

 

 

そんな時に、私は濱中貴代さんのもとでブログの

勉強をしているのですが、夜の21時にオンラインで講義があったんです。

 

 

 

 

貴代さんは2児のママさんなんですが

ママコモ 起業サポーターをされていて、

私はブログの書き方を教えてもらっています。

 

 

 

 

出たいけど、いつも子どもたちが寝るのは10時すぎ

絶対に間に合うわけがないって最初からあきらめていたんです。

 

 

 

 

でも、出たい、出たい、

出たい!!!!!

 

 

私の心が動いた瞬間でした。

 

 

 

 

 

・この時間になったら絶対にテレビを消す

(ビデオに撮ってまたの機会に家族で見る事にしました)

・絶対にこの時間までにご飯を食べる

・絶対にここまでに〇〇をする

 

 

 

 

そして、頑張ってくれたこども達に

感謝のマッサージをしてみると

なんと、なんと、21時15分には寝てくれました

 

 

 

 

講義には遅れてしまったけど

バッチリ参加することができました。

 

 

 

 

 

 

今回気づいたことは、人はやっぱりやってみたい!!

というワクワクする気持ちが大事。

 

 

 

 

\気持ちがあれば、やる気が起きる/

 

 

 

 

上手くいかないことがあっても、勢いが大事だと

今回身をもって体験しました。

 

 

 

 

それから3日間同じようにして過ごしていますが

9時半までには寝てくれるようになってます。

 

 

 

 

子どもって本当に柔軟です。

 

 

 

 

でも、私もそこで寝落ちー。

そのかわり今日は3時30分に目を覚まし

朝活してます。

 

 

 

 

やりたい気持ちで新しいやり方を手に入れることが

出来た私でした。

 

 

 

皆さんもやりたい気持ちがあったらぜひやってみて

ください。

時間が経つと気持ちも覚めちゃいますよーラブラブ

勢い大事です!!

 

 

プレゼント(ベビーマッサージの手順が書いてあるシート)付き、

ベビーマッサージのレッスンお申込み日は明日が最終日です。

お申込みはお忘れなく!!爆  笑ラブラブ

\ レッスン受付中!! ママと赤ちゃんの初めての習い事 /

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)
 


 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 


 

ママの子育ての困ったを教えてください♡ライン@
では、1対1でメッセージのやり取りができます。ご安心ください。


 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 


\ 男子を持つママに絶対に届け~/

 

 

乙女のトキメキ宮代町おうち教室のご案内です乙女のトキメキ


『0才からできる、おちんちんケアレッスン』

おちんちんケアレッスンってご存知ですか??

 

ネットで調べるとたくさんの情報があふれています。

・皮をむく、むかない

・ほっておけばいい、自然にどうにかなる

・おちんちんの病気がある



男の子のママなら一度は遭遇したことのある問題。

パパだって同じものもってるんだから、どうにかしてよ!!

と一度は言ったことありませんか??

 

 

 


はい、私は旦那に、お前がやれよ!!と

丸投げされました。

 

 

え???どうして私・・・

なぜに??

きっと旦那も怖かったんだと思います(笑)

 

 

レッスンに参加したママの場合

ご主人自身が子どものあそこを触ると

自分のことのように痛くなってしまうから無理

とお断りされた経験もあったそうです。

 

 

 

いやいやいやーガーンガーン

 

 

 

私たち女子、同じのついてないから

未知すぎてどうやっていいのかわからないYO----チーンチーン

 

 

 

そんな悩みを解決するのがおちんちんケアレッスンなんです乙女のトキメキ

マジで素敵すぎるレッスンひらめき電球ひらめき電球



あなたもお子さんおむつ替えの時にがっつり触っていて

大丈夫なの??と不安になったことはありませんか??

 

 

ネットで検索してもっと分からなくなってしまい

あきらめた経験はありませんか??

 

 

ウンチが付いてしまいどこまで洗ってあげればいいものか

悩んだ経験はありませんか??

石鹸で洗っていいの??などなど

 

 

とにかくどうしていいのかわからない・・・

 

 

 

ママが今やってあげたい!!の気持ちに

ぜひ、寄り添わせてください音譜

 

 

 

だって、もし我が子がおちんちんの事で

病気になって苦しんだら嫌ですもんねドキドキ

 

 

聞いたことありませんか??

鬼頭包皮炎といっておちんちんにバイ菌が入ってしまい

真っ赤に腫れあがってしまう病気があるんです。

 

 

 

我が子を守れるのはママだけです!!!

 

 

 

レッスンではママのお悩みを解決しながら、

どうやってケアしたらいいのか丁寧にレクチャー致します。

 

 

 

1回のレッスンでしっかりとケア出来るようになります。

お家に帰って不安な場合はそのあともフォローさせて頂きますので

ご安心ください。

 

 

 

講師は赤ちゃんには触れずに行います。

模型を使って説明をした後に、ママがお子さんに

実践をして頂きます。

 

 

 

 

私はそばについて、やり方の確認や

コツ、力加減など丁寧にお話をさせて頂きます。

必ずお家できるようになりますのでご安心くださいドキドキ

 

 

 

習慣になってくると子ども自身が覚えてお風呂の時に

自分でしっかりと洗えてるようにもなります。

 

 

我が家の息子達も洗ってーと言えば

上手に洗ってくれるんです。

 

 

お風呂に子どもを入れるのって大変。

だからこそ、たのしいお風呂タイムにしたくないですか??

 

詳細です

↓↓

 

 

おちんちんケアレッスン


■内容
・おちんちんケアの大切さについて
・おちんちんの構造について
・楽しく洗うコツ
・スキンケアの基本である、体の洗い方について
・どれぐらいの泡で洗うの?
・どうやって洗ったらいいのか?
・大人と赤ちゃんのお肌の仕組みについて
・質問タイム

 

指輪レッスン時のお写真をデータにてプレゼント
 させて頂きます。

 

【場所】宮代町おうち教室 

    6月14日(金) 10:30〜12:00頃まで 3,000円

              募集:3名様

 

駐車場1台あります(お申込み順)

東武動物公園駅までお迎えにも行けます

駅からは歩いて17分程度です


対象:ママと赤ちゃん。又は、ママのみでも大丈夫です。

・持ち物 バスタオル1枚

      赤ちゃんのいつものお世話バック

      赤ちゃんの水分補給

      (母乳の場合は大丈夫です。お湯が必要な方ご用意あります)


 


 

 

随時募集は更新していきます。

もし、ご予定に合わない場合は、ご相談ください。

対応させて頂きます。

 

 

突然予定が変更になったり、息子たちが急に病気等になった場合

レッスンをお休みすることがあります。その際はご連絡いたします。

ご理解ご了承お願いいたします。

 

 

お申し込み方法はこちら

(24時間受付可能です)

 

 

もし、うまく送れなかった場合は

お手数をおかけしますが、

smile-seed@kir.biglobe.ne.jp

までメールをお願いします。

 

 

こちらからメールをしますので、受信できるように

設定をお願いします。

 

 

 

お会いできるのを今から楽しみにして

おります♡

 

 

 

ぽってりフラワー 現在募集中のレッスン情報はこちらから ぽってりフラワー

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 

 

ただいまレッスン募集中です!!
『0才からできる、おちんちんケアレッスン』



\ 男子を持つママに絶対に届け~/

ママの失敗は成功の元!!

赤ちゃんのお肌についてもしっかりと学んでいる

ベビーマッサージ講師の高津です。


 

 

おちんちんケアレッスンででどうして、ママに届いてほしいのかを

今日は書いていきたいと思います。

 

 

 

 

このレッスンは0才からうけることができるのですが

0才の赤ちゃんはとっても痛みに鈍感なんです。

 

 

これが年齢が上がってくると恥ずかしさが出てきたり

イヤイヤ期などで嫌がってしまうとなかなか先に進めない

場合もあるからなんです。

 

 

おちんちんケアを始めるには0才がおすすめです!!

 

 

 

ですが、もちろん知ったのが遅かった場合も

今から始めれば大丈夫乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

そして、レッスンでは、赤ちゃんのお肌についても

お話をしていきます。

 

 

 

なぜにお肌??おちんちんも肌の一部です。

お肌もしっかりとケアしながらおちんちんもケアも

してほしいという想いがあるからなんです。

 

 

 

みなさん想像してみてください。

目の前におばあさんと赤ちゃんがいます。

 

お肌の水分量、どちらが多いと思いますか??

 

 

 

赤ちゃんのお肌は見た感じにハリがあり

絶対にプルプルしているので

赤ちゃん!!が水分が多い。

そう思いませんか??

 

 

 

 

私は勉強するまでそうだと思ってたんです。

はい、ずーーと勘違いしていました。

 

 

 

 

正解はおばあさんの方が水分が多いんですよガーン

 

 

 

 

赤ちゃんてお肌が未熟で

とーーても乾燥しているんです。

 

 

 

 

みなさんパスタを茹でた時に

お湯からざるに上げると

あっという間にパサパサになるので

 

 

 

時間との勝負でさっさと料理したことありませんか??

 

 

 

マカロニサラダとか作る時にとりあえず

オリーブオイルをかけたことありませんか

 

 

 

かけるとしっとりして少しぐらいだったら

その場においておけますよね。

(この例えわかりますか??爆  笑

 

 

 

 

オリーブオイルをかけるのうちだけだったら

ものすごく恥ずかしいので違っていたら

教えてください(笑)

 

 

 

 

なにが言いたいかといいますと

赤ちゃんのお肌も同じで

 

 

 

 

お風呂に入ったあとに

保湿クリームを塗らないと

水分が抜けてカサカサになってしまうと

いうことなんです。

 

 

 

 

そして、さっきも言いましたが

赤ちゃんは乾燥肌です。

 

 

 

 

ちょっとのクリームでは

足りないんです。

 

 

 

 

適正量のクリームをどうやってぬったらいいか

わかりますか??

 

 

 

そもそそどれぐらいが適正の量なの??

って感じしませんか?

 

 

 

赤ちゃんって動けるようになると

本当に動きがスバシッコイんですよね赤ちゃん

 

 

 

 

それでもってお風呂の時間って本当に

慌ただしいあせる

 

 

 

 

洋服脱がして、湯船に入れて、洗って、体拭いてふぅ〜終わった!!と

思ったらオシッコしてたり笑い泣き

ちょっと下に置いたら大泣きしたり笑い泣き

ビチョ濡れでハイハイしていなくなっていたり笑い泣き

 

 

 

 

ママだってゆっくりお風呂入りたいのに

それどころじゃないですよね。

 

 

 

 

そこにきて、お肌の保湿をしなくちゃいけないなんて

まじやってられないチーンチーンチーン

 

 

 

はい、私もそうでした。だから長男は1才になるまで

お肌の保湿はしていませんでした。
 
 
 
保湿のほの字も知らなかった笑い泣き
(検診で病院の先生に保湿してねーとさらっと言われて
ビックリしました)
 
 
 
 
そして、保湿をしてなかったから
引越しをした時にダンボールなどのほこりで
長男の肌が腫れあがるという症状に襲われました。
 
 
 
 
今後どうなってしまうんだろという焦り、
どこの皮膚科に行っていいのかわからない
(引越して間もなかったので)
 
 
 
皮膚科に行った時の激混みと言ったら
なんてことでしょうーーって感じだったし
 
 
 
 
子どもだって飽きるし、その他いろんな感情が
溢れて出たあの日の事は絶対に忘れる事はありません。
 
 
 
 
なんだこんな事でよかったのーーーえーん
保湿です。保湿!!しっかりとやてあげれば、こうなる事は
なかったんです。
 
 
 
 
私の失敗をママたちにはしてほしくないんです!!
 
↑ お肌の弱い男子達ですが保湿のおかげで
お肌トラブルは少なくなりました。
 
 
 
なので、おちんちんケアレッスンの中では
お肌がどうなているのか図を使って説明をしたり
大人と子どものお肌の違いをお伝えしていきます。
 
 
 
(注:現在妊婦ではありません。写真がこれしか探せず
すいません笑)
 
 
 
 
そして、動き回ってしまうお子さんにぜひ試して
頂きたいのがコニュニケーションを活かした
クリームぬりぬり作戦ハートお母さん赤ちゃん
 
 
 
これ、お子さん本当に大好きなので
絶対に試しほしいんです。
 
 
 
 
ママの表情も使って、声も使って
手も使ってとフル活用ですが慣れてくると
病みつきになるんですデレデレデレデレデレデレ
 
 
 
 
ママもお子さんもドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
 
子どもと関わるって本当に全力で
体力使いますが、これをやると
 
 
 
お子さんからもっとママと関わりたいという気持ちが
生まれます。
 
 
 
そして、笑顔があふれ触れ合うことでママも
幸せな気持ちでいっぱいになりますハート
&我が子のお肌の状態がわかるようになります。
 
 
 
おちんちんケアレッスンでお肌のことについて
学べるお得なレッスンは現在受付中です!!
 
 
6月14日(金)10:30~ 宮代町おうち教室で開催です
 
 
我が子のお肌を守れるのはママしかいませんよーひらめき電球ひらめき電球
 
 
お会いできるのを今から楽しみにしております。
 
 

 

 ぽってりフラワー 現在募集中のレッスン情報はこちらから ぽってりフラワー

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

ママと赤ちゃんが笑顔になるベビーマッサージレッスン募集中です

 

今日も保育園・幼稚園の送迎お疲れ様です。

 

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの

髙津です。

 

 

昨日は2才の次男を連れてのキャンプの話を

書かせて頂きました。

昨日のブログはこちらです

 

 

今日は、朝から雨、雨、雨です。

こんな日に限ってうちは小学校の旗当番でした。

 

 

 

旗当番とは当番制で回ってくるもので

朝、うちは登校班で集合場所に集まって学校まで行きます。

交差点の所に当番が立ち、子どもたちが横断歩道を

渡る時に挨拶をしながら車から安全を守るという仕事をします。

 

 

 

うちの方は子どもの人数が少ないので

1か月に一回ぐらいで当番が回ってきます。

 

 

住む環境によっては、登校班もないところもあるし

旗当番もない場合もあるみたいですよー。

 

 

うちの学校は、基本は子連れ禁止なんです。

係のお母さんに、相談しても特例はないそうで、

小さいお子さんがいても出来ればやってほしいと話がありました。

だからと言って、おんぶはだめ。チーン

 

 

当番の人はサンダルも履いてはいけないので安全面が優先。

だから、子連れはダメなんだと思います。

 

 

 

ですが、基本ワンオペの私。

 

旗当番も時間にして5分もかからない。

自分の親にその日だけ来て、下の子をみてもらうのも

申し訳ないわけで・・・。

ものすごく悩みました。

 

 

それで結果、子どもをベビーカーに入れて

近所のママさんに見てもらうことで

旗当番に行けているんです。

 

本当に感謝しかないです。

 

このママさんとは通学班で子どもたちが学校に

向かう途中いってらっしゃーい!!と我が子をみまもっている方たち。

 

 

学年はうちの子より上なんですけど

いつも快く見てくれるんです。

 

 

 

そして、今日は雨のためベビカ―には専用のシートを

かけていきました。

 

 

これも息子が1年生の時に、雨の日の旗当番を想定して

購入したものです。

前にも買ってもっていたのに、行方不明になり買いなおしました(笑)

 

 

 

赤ちゃん本舗で買ったのですが、値段は

楽天よりもう少し安かったと思います。

 

 

それと、カッパと長靴をはいていきました。

 

 

私は傘をさしてはいけないルールなので

カッパを来て行きました。

 

 

やっぱり雨だと面倒くさいし、傘でいいじゃんと

想ってしまいますが、ルールはルールなので

我慢。

 

 

そして、だいたい雨女な私。

雨にあたる日が多いです(汗)

 

 

天気予報で、またかーとよくなりますが、

事前に想定して用意をしておくと楽ですよ!!

 

 

ぜひ、旗当番で子連れの方はお店でチェックしてみて

ください。

 

 

そして、持っているー!!の方は一度

練習したほうがおすすめです。

 

 

なぜなら私、朝久しぶりに取り付けて焦りました。

時間に間に合わないかとドキドキ

 

結果、ダッシュで場所に向かう羽目に・・・。

 

 

ぜひ、購入後は練習してくださいねーーぽってりフラワー乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

RTA指定スクール 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオ 

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶ smile seedの教室HPです♪
 初めての方はこちら▶▶自己紹介

 

子育て中のママを応援
ベビーマッサージ講師の高津です。
 
 
私は2人3人と兄弟や姉妹が増えた時に
ベビーマッサージをお子さんにやってあげて
ほしいと思っています。
 
 
自分が2人目を産んだ時に
ベビーマッサージってなんて素敵なんだろうと
改めて感動しました。
 
 
小学生のお兄ちゃんは朝起こすと
頭 いいこ いいこ してー
背中 かゆいよー    と甘えてきます。
 
 
起きたてだらこそ無防備なんだと
思いますが、彼の気持ちに応えてあげると
とっても嬉しそうに目を覚ましてくれるんです。
 
 
これも大事なスキンシップでありベビーマッサージ
なんです。
 
 
ベビーとつくと赤ちゃんの時だけ
そう感じますよねデレデレ
 
 
だけど、ベビーマッサージは立派な
肌と肌とのコミュニケーションなんです。
 
 
だから、何歳になっても
やっていいんですよデレデレデレデレ
 
 
よくタッチコミュニケーションなんて言葉も
耳にしますが
 
 
肌から伝わるパワーって本当にすごくて
気持ちが落ち着いたり、相手のパワーをもらったり
ママが我が子に触るとママの脳から幸せホルモンが
出て癒し効果があると言われています。
 
 
 
我が子に向けてやっていたベビーマッサージは
実は、ママのためにも必要なんです。
 
 
そして、私がなぜ2人目3人目と兄弟、姉妹が増えた
時におすすめしているかというとひらめき電球ひらめき電球
 
 
子どもたちとママが一緒にできるからなんです。
 
 
ママを真ん中に右にいる子、左にいる子と交互にやってみたり
 
お兄ちゃんはママにママはしたの子にと一緒にやってみたり
 
 
ママが同時にやってみたりといろいろな方法で
試すことができます。
 
 
ベビーマッサージは子育てと同じで正解はありません。
だからこそ、育児に取り入れないなんて
本当にもったいないんですラブラブ
 
 
ぜひ、我が子の胸に手を当てて、語りかけてみてください。
ニコッと我が子がママに笑い返してくれるはずです。
 
 
ちなみに1回やってみて我が子が受け入れてくれないのは
嫌いじゃありません。
ただ、慣れていないだけです。
 
 
レッスンでも毎日少しの時間でいいので
マッサージしてくださいねドキドキとお話しています。
 
 
 
赤ちゃんはストレス発散というのを知りません。
だからこそ気持ちいいラブラブをたくさん伝えてあげながら
リラックスさせてあげましょう。
 
 
 
もっともっと我が子に触れてみたい、感じてみたいと思った方は
ぜひお教室にも遊びに来てくださいね音譜
 
 
それでは、レッスンのご案内です乙女のトキメキ
最後にこのブログを見てくれているママに向けて
うれしいお知らせもあります。
忘れずにチェックしてくださいね!!
 
 
■  日時 
1回目:6月 4日(火)2日目:6月11日(火)
3日目:6月25日(火)
10:30〜12:30頃まで
 
日にちが合わない場合は他の日で調整可能です。
ご相談ください。
 
 
■ 対象 ■
2か月~1歳前後のお子さんとママ
(対象から外れてしまっているお子さんはご相談ください)
 
■ 料金 
3回レッスンで9000円
(オイル・おしっこシート、ママのお茶付き) 
 
■ 定員 
定員2組様まで
 
駐車場1台あります。
お申し込み順優先とさせて頂きます。
 
申し訳ありませんが、近くにコインパーキングはありません。
東武動物公園から徒歩で17分。タクシーで5分ぐらいです。
 
 
■ 内容 
3回で全身のマッサージができるようになります。
ベビグラファー復習期間中のためママとのふれあい写真を
お撮りします。お写真はデータでプレゼントします📷
 
 
■  持ち物  
・いつものお出かけグッズ
・ママと赤ちゃんの水分補給
・赤ちゃんがくるめる大きさのバスタオル1枚
 
 
■ お願い 
・予防接種を受けて24時間以内の方はマッサージをすることが
できません。
・講師はママにマッサージをお伝えする手技をお伝えするのみです。
お子さんに直接触ることはありません。
・講師の子どもが急に体調を崩す場合があります。(普段は保育園に
通っています)突然レッスンが休講になる場合があります。その際は連絡を
しますがご理解・ご協力をお願い致します。
 
■ 場所 
埼玉県宮代町学園台2丁目
 
 
◾️お申し込み方法
 
 
① ② どちらからでも大丈夫ですおねがい
 
とちらも上手く出来なかった方、本当に申し訳ありません。
お手数をおかけしますがメールでお願い致します。
 
smile-seed@kir.biglobe.ne.jp
こちらからメールを送りますので、受け取れる用にしておいて
くださいね。
 
 
そして、お待たせいたしましたひらめき電球ひらめき電球
なんと今回は3回コースにお申し込みいただいた方
うれしいプレゼントがありますプレゼント
 
 
マッサージの時にあると便利なベビーマッサージ手順シートを
プレゼントさせていただきます。
 
 
 
いつもは別途料金でお渡ししているものなんですよ。
 
そして、写真の方もプレゼントいたします。
なかなか撮れない親子フォトをデータにてプレゼント
させてください。
 
 
 
赤ちゃんぜひ、この機会にゲットしてくださいねお母さん
 
 
このプレゼントはこのレッスンのお申し込みの方に
限りますのでご了承くださいハート
 
 
 
 

RTA指定スクール 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオ 

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡