我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

子育て中のママに力になりたいと

この仕事をはじめました。

 

 

 

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの髙津です。

 

 

 

私は8年前にママになりました。

 

 

 

 

長男を産んだのは旦那の転勤先の

千葉県でした。

 

 

 

その時に運よくお友達ができました。

母親学級で知り合った4人と

産院のマタニティーヨガで知り合った3人。

 

 

 

ママになる喜びで気持ちも高り

 

 

 

子どもが産まれるまでの間

赤ちゃん用のベットを用意したり

ベビーカー用意したり

 

 

手作りでエプロンやおもちゃを作ってみたり。

 

 

 

自分の中ではとっても頑張っていたんです。

 

 

 

陣痛が来た時は、歩ける距離に産院が

あったのでお腹が痛いのを我慢して、

深呼吸何回もして産院にたどりついたこと

今でも私にとっては良い思い出です(笑)

 

 

 

いざ出産!!!

 

 

回旋異常(かいせんいじょう)といって

赤ちゃんが生まれてくるときに上手く回って

下に降りられず

 

 

 

なかなか生まれなかったけど

それだってガッツで産んだ私。

 

 

 

ここだけの話

助産師さんのキャピキャピした話かたに

イラッとしていたのは私です。

(すいません、必死だったもので・・・)

 

 

 

産んだ後は身体は痛い、お尻は痛い

お股は痛い、アドレナリンがギンギンで眠れない

本当に子どもを産むって命がけだなー

と感じながら眠れない事が私のストレスでした。

 

 

 

産後は地獄

 

 

 

そう感じたのは私だけでしょうか??

絶対そんなことはないと思いますが

 

 

 

保育士をしている私にとって

上手く出来ないことが本当に辛く感じました。

産む前はあんなにガッツがあったのに・・・。

 

 

 

2~3時間おきの授乳

 

寝ない

 

泣く

 

なぞのおしりかぶれ

 

おっぱいが切れて痛い

 

 

こんなに大変だったなんて知らなかったーーー。

 

 

 

本では読んでいたけど

妊婦時代には想像もしてませんでした。

(だって私保育士だし)

 

 

 

自分のバカバカ!!!!!!

(自分は保育士なのに)

と自分を責める私。

 

 

 

これでいいの?何が正解なの?

気持ちが下がると全然ダメでネットで検索する

日々を過ごしていました。

(保育士なのにーー)

 

 

 

保育士の資格なんて全然役立たない

と現実を知る私でした。

 

 

 

 

だから、こんな時に気軽に相談できる人がいたらいいなーっと、

自分の経験をふまえて本当にそう感じています。

 

 

 

私はたくさんのママ達と繋がりたい!!!!

 

 

 

こんな私ですが、相談したいことありませんか??

現在は2児の母、現役保育士でありベビー講師7年目です。

 

 

この人どんな人??と興味をもって頂けた方は

ぜひ、自己紹介をのぞいてみてください♪

 

 

 

まずは下のバナーをクリックして頂き

ライン@の追加をお願いします。

 

 

どんな方でも大丈夫です♪

・赤ちゃんのお尻かぶれがひどいんですけど

・赤ちゃんがなかなか寝てくれなくて

・子育て支援センターはいつごろいくのがいいですか??

・なかなか喋らないけど子どもの気持ちを理解する方法はありますか?

などなど

 

 

 

私はこんな事してみたよ。こんなのもあるよーと

私の経験やアドバイスをお伝えします。

 

 

 

子育てにはこれ!!という正解はありません。

ベビー講師7年目の私が、あなたとお子さんの笑顔を引き出す方法を

ライン@でもお伝えしています。

 

 

 

もちろん妊娠中の方もご登録お願いします。

妊娠中の悩みを教えてください。

 

 

 

私が学び、実践してきたことの中から良いところをマルっとお届け♡

(ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア・ファーストトーク

そしてベビーフォトと保育士を学びました)

 

 

 

正直お金も時間もかなりかかっていますが

やっぱり全部知っててよかったー!!と思うものばかりだし

皆さんに知ってほしいものばかりなんです!!

 

 

 

ぜひぜひ、ご登録お願いします。

レッスンの情報やキャンペーンのご案内も

ライン@に流しますのでお待ちくださいね。

 

 

スマイルシードのライン@ぜひ活用してみて

ください。

 

 

 

もしまだ得に相談することないなーと思うかたでも

頭の片隅に覚えて頂けたらうれしいです。

 

 

 

忘れちゃう!!という方はぜひ登録しておいてくださいねドキドキ

 

 

smile seed -スマイルシード-


ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

ご提供中のサービスはベビーマッサージ・おくるみタッチケア・おちんちんケアレッスンですひらめき電球

 

 

まだまだ知らない方が多いので

しっかりと知りたい方に届いてほしいと願っています乙女のトキメキ乙女のトキメキ

おくるみタッチケア講師の髙津絵里です。

 

 

 

 

こんなお悩みありませんか??

・赤ちゃんが出来てうれしい、早く会いたいけど、私がママで大丈夫??

・小さい赤ちゃんとなかなか接したことがないので、退院後に一緒に生活できるのか心配

・おっぱいって本当に出るの?出なかったら・・・

・おむつ替えってできるかな?泣いた時どうしたらいいの?抱っこってずっとしてていいの?

・赤ちゃんって寝てるイメージがあったのに全然寝てくれない。置くと起きちゃってイメージと

違った

・とにかく子育てが大変

 


私も初めて子どもを産んだ時はそうでした

 

 

保育士だし、こどもと関わっている時間が多かったので

何にも疑わずに新生児との生活がスタートしたのですが

 

 

おっぱいをあげても泣く、おむつを替えても泣く

何をしても泣き止まず病気だったらどうしよう・・・

と不安でいっぱいの毎日を送っていました。

 

 

子どもの気持ちが分からず、私はダメな母親と自分で

責めることもあり、急に社会から取り残されたような気持ちに

なってしまうこともありました。

 

 

 

保育園では1歳~3歳児クラスを中心に担任をしていたので

月齢が低い子のことはよくわかっていなかったなーと感じた私。

 

 

 

 

ネットで検索をする日々が続き、あーーでもない、こーーでもないと

格闘したことがあり、疲れてしまったんです。

旦那のなにげない言葉にものすごくショックを受けて大泣きした日も

ありました。

 

 

 

私は母親としてのスキルの低さが原因で落ち込んでしまうのかも

と強く思い、あることを実行してみました

 

 

そんな時に出会ったのがファーストサインやベビーマッサージでした。

子どもと心が繋がったと思う瞬間がたくさんあって講師にまでなってしまった私。

長男が1歳になる前に出会ったのでもう7年の付き合いです(笑)

 

 

現在でも活かせているものばかりです乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

そして、私が所属している協会が開発した講座

おくるみタッチケア まだ、まだ、できて間もない講座です。

 

 

妊婦の時に知りたかった、もっと早く開発していてほしかった

そう強く思ったのがこの講座でした。

 

 

 

こんな方におススメですひらめき電球ひらめき電球

 

☑赤ちゃんとの関わりかたがわからない

☑赤ちゃんのお世話の仕方がわからない

☑母親としての自信がまだない

☑赤ちゃんがあまり眠れない

☑抱っこの仕方がなかなか慣れず、私が抱くとよく泣いてします

☑パパにも積極的に育児に参加してほしい

☑上の子の赤ちゃん返りが大変

☑上の子ばかりに手がかかり下の子がよく放置になってしまう。どうにかしたい

 

 

 

妊娠中から始められるおくるみタッチケアレッスンなんですラブラブラブラブ

 

・妊婦さんから生後3か月未満の赤ちゃんとママが受けられるレッスンです。

 

・エイデン&アネイのおくるみを使ってタッチケアレッスンをします。

レッスン終了後おくるみ1枚プレゼント!!すぐにお家で出来ちゃいます。

 

・妊婦さんと低月齢の赤ちゃんのためのレッスンなので1時間程度のレッスンです。

 

・埼玉県内で地域は限られてしまいますが出張も可能です。

宮代町、春日部市、久喜市、幸手市、加須市、さいたま市岩槻区まで交通費は頂きません。

その他の地域はご相談させてください。

 

・レッスンはプライベートかお友達と一緒のレッスンとなりますが、今後交流会を

予定しておりますので子育ての情報交換が出来たり、相談できるママ友が作れます。

 

・レッスン中のフォトをデータで3枚プレゼントします。妊婦さんはマタニティーフォトも可能です。

(衣装あります)

親子の場合はふれあいショットをお撮りします。

 

・レッスン後はティータイム付きです。

 

・レッスン後はライン@にておくるみのまき方の確認やタッチケアの確認など

わからない所を何度でも相談可能です。しっかりとフォローさせて頂きますので

ご安心ください。

 

・旦那さんやご兄弟と一緒のレッスンも可能です。お申込み時にお伝えください。

 

 

【講座の内容】

・おくるみってなんだろう?

・おくるみタッチケアをすると赤ちゃんやママにとって良い事って何だろう?

・ドーナツベットの作り方

・おくるみの正しいまき方

・赤ちゃんに触れてみよう~タッチケアのコツ!!をしっかりとお伝えします~

・赤ちゃんとのコミュニケーションのとり方について詳しくお伝えしていきます。

 

 

 

この講座を受けると☆☆

*赤ちゃんがなぜ、泣いているのかが、わかります

 

*赤ちゃんが寝てくれる。ママもゆっくり自分の時間が確保できるようになります

背中スイッチを軽減することができます

 

*パパの積極的に育児の参加が出来るようになります

 

*兄弟(姉妹)も一緒にやることが出来、下の子をいたわる気持ちが芽生えます

 

*赤ちゃんが生まれる前からしっかりと準備が出来ます。

 

2児の男の子のママであり、現役保育士のセラピストである私が

しっかりとお伝えいたします。

 

 

ベビーマッサージ、ファーストサイン、ファーストトーク、ベビースキンケア

などの分野も勉強してきました。ママの不安をぜひ聞かせてください!!

 

 

講座の詳細です

【開催日時】

・7月5日(金)

・7月11日(木)

 

ご都合が合わない方はご相談ください。

時間も調整可能ですウインク

 

10時30分開始  終了12時頃まで (レッスンのあとに撮影を行います)

 

 

 

【参加費】 通常価格 5000円のところ→ 3500円です。

今回資格取得のため、モニター価格となっております。

 

協力して頂きたい事があります爆  笑

・簡単なアンケートに答えてくれる方

・SNSに顔出し大丈夫な方優先でお願いをしたいと思います。

お願いします。

 

 

 

【場所】宮代町学園台おうち教室 またはお客様のご自宅(出張可能)

駐車場1台あります。(お申込み順優先です。お声がけください)

 

 

【支払い方法】

当日集金致します。お釣りがないようにお願いします。

 

 

【定員】キャンペーン価格は4名様までです。

1回のおうち教室でのレッスンは2名様までとさせて頂きます。

出張の場合お友達とご一緒に参加も可能です。

 

 

【持ち物】

・赤ちゃんの水分補給(お湯はこちらで提供できます)

・赤ちゃんのいつものお出かけグッズ

 

 

【お申込み】 お好きな方法でお申込みをお願いしますちゅー

ライン@

上の画像をクリックして頂き、追加 おくるみタッチケアレッスンとメッセージ打ち込み

送信をお願いします。確認後お返事致します。

1対1でのメッセージのやり取りが可能です。ご安心ください。

 

HPから

お申込みはこちらから 必要な箇所を記入の上、送信してください。

確認後お返事致します。

 

メールにて

smile-seed@kir.biglobe.ne.jp まで おくるみタッチケアレッスンとお名前をご記入の上

送信をお願いしたします。確認後お返事致します。

 

smile-seed@kir.biglobe.ne.jpよりメールをしますので、受け取れるように

お願いします。

 

 

 

最後に・・・

 

お子さまとの関わり方を真剣に考えているママにピッタリの講座です。

モニター価格は今だけですひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

おくるみタッチケアレッスンは出産後すぐに育児を軌道に乗せることができる

ようにレッスン構成がされています。

 

 

ただのおくるみですが、奥がとっても深く、子育てが!!我が子が!!ママの気持ちが

変わりますドキドキドキドキ愛情でいっぱいになれるおくるみタッチケアをぜひお試しください。

 

ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。

↓↓

お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

 

 

子育てにはこれ!!という正解はありません。

ベビー講師7年目の私が、あなたとお子さんの笑顔を引き出す方法を

ライン@でお伝えいたします。

 

もちろん妊娠中の方もご登録お願いします。

妊娠中の悩みを教えてください。

 

私が学び、実践してきたことの中から良いところをマルっとお届け♡

(ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア・ファーストトーク

そしてベビーフォトと保育士を学びました)

 

 

 

正直お金も時間もかなりかかっていますが

やっぱり全部知っててよかったー!!と思うものばかりだし

皆さんに知ってほしいものばかりなんです!!

 

 

 

ぜひぜひ、ご登録お願いします。

レッスンの情報やキャンペーンのご案内も

ライン@に流しますのでお待ちくださいね。

↓↓ 

\ クリックお願いします /

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 現在ご提供中のサービスはベビーマッサージ・おくるみたっちケア・おちんちんケアレッスンです。

 

 

最近、わくわく・ドキドキしてますか??

 

 

 

私自身も経験中のベビーマッサージ講師

フォトグラファーの高津絵里です。

 

 

 

 

突然舞い込んできたラインのメッセージで急にそわそわし出し

た私の話。

 

 

 

 

みなさんにも共通する事があると想いますので

最後までお付き合いください。

 

 

 

 

ラインのメッセージを見た時は

やってみたい気持ちはあるのに私にはきっと関係ない

とスマホを置いちゃいました。

 

 

 

 

 

だけど、気になって・・・・気になって・・・

またスマホを見て。

 

 

 

自分に正直になる!!やってみたいーーー!!!!と

思いながらも

 

 

 

だけど、出来なかったら??

 

今、忙しくない??

 

子どもが病気になったら??

 

 

 

頭の中で何度この言葉がぐるぐると回ったことか

 

 

 

じゃーやめれば。他はいるよ。と急に意地悪な事を

考えてみたり。

もー心が忙しい(笑)

 

 

 

 

だけど、だけど、だけど人生一度キリなんです。

子どもたちに頑張っている私を見せていきたい

 

 

 

 

もおーー、やっちゃえーニヒヒニヒヒニヒヒ

そう思ってやっと行動に移せた私

 

 

 

 

そこからは早いですよーーー!!!

 

 

 

実はこういうのかなり慣れっこになってきているので(笑)

おいおい、慣れっこならどんどん行動できるじゃん!!と

聞こえてきそうですが

 

 

 

慣れないんですよねー。心にブレーキがかかると・・・。

誰だって同じだと思うんですけど

 

 

 

 

人間のタイプもあると思うんです。

 

 

 

とりあえず行動してから考えるタイプもいたり

まずは様子を見るタイプもいたり

 

 

じゃーどうしたらいいのか??

 

 

 

 

 

出来るか出来ないかじゃなくて

やってみたいか、みたくないかだよ!!

 

 

↑この言葉、以前、私の所属しているセミナーに参加した時に

言われた言葉なんです。

 

 

 

はい、私RTAというベビー系の協会に所属していて

そこでベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア

ファーストトークの講師の資格を取得しました。

 

 

 

私についてちょっと興味がわいた方

こちらをクリック→自己紹介書いてます

 

 

 

やっぱり気持ちに正直になるのが一番

人間無理をすると体に良くないですからね(笑)

 

 

 

 

 

私はベビー講師になると決めた時旦那に話したら

反対をされました。

もっとしっかり考えてから行動したほうがいいよと・・・。

主婦で子育て中だったので旦那も心配していました。

 

 

 

 

旦那と話をしてみて

失敗するよりマシ、止めて自分の選択は正しかったはず・・・

そう自分を納得させようかと思い、一度、諦めたんです。

 

 

 

 

でも、でも、でも、、、私の人生本当にこれでいいのかな??

と違和感を感じたんです。

 

 

 

だから、私は前に進みました。

そして、今の私がいます乙女のトキメキ乙女のトキメキ結果、大満足ですハートハート

 

 

 

 

人間は自信がないと出来ない理由をあれやこれやと並べて、

1歩も進んでないのに、無理だと決めつけてしまう。

 

 

 

 

でも、やってみたと気持ちが大きければ、

それに向けて何を頑張るのか考えるんですって

 

 

 

 

その事を教えてもらった時、たしかにそうだなーって大きく頷いてしまったんです。

 

 

 

 

 

 

どんなに目標が遠くても気持ちさえあればどうやって近づいていくか

考えますよね。

(本を読んでみたり、経験をした人にブログを読んでみたり

資格の資料請求をしてみたり)

 

 

 

 

 

そして一番の近道は、ポジティブな人の真似をしたり

その人と話をするだけで気持ちが上がります↑↑

 

 

 

失敗は成功のもと

人生動いてみないとわからない事だらけですよーデレデレ

 

 


 

 

0才〜3才までの子育て中のママで

悩んでいて1歩踏み出せず先に進めない方いますか??

 

 

 

どんなに小さいな事でも大丈夫ですひらめき電球ご相談ください。

 

 

ライン@にご登録して頂き、悩みありますとメッセージください。

 

 

子育てにはこれ!!という正解はありません。

ベビー講師7年目の私が、あなたとお子さんの笑顔を引き出す方法を

ライン@でお伝えいたします。

 

 

 

私が学び、実践してきたことの中から良いところをマルっとお届け♡

(ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア・ファーストトーク

そしてベビーフォトと保育士を学びました)

 

 

 

正直お金も時間もかなりかかっていますが

やっぱり全部知っててよかったー!!と思うものばかりだし

皆さんに知ってほしいものばかりなんです!!

 

 

 

ぜひぜひ、ご登録お願いします。

レッスンの情報やキャンペーンのご案内も

ライン@に流しますのでお待ちくださいね。

 

 

 

 

 

現役保育士であり2児の母、

下の子は2才の怪獣

お兄ちゃんはグレーゾーンな小学生(軽度の知的障害でも普通級で頑張っています)

もうすぐ30代半ばになる私、最近青汁を飲み始めました(笑)

まだまだ学びを止めず、動き続ける私からメッセージをお返し致します。

 

 

お待ちしております。

 

 

現在、募集中のレッスンは

おくるみタッチケアレッスンです。

妊娠中のママと生後3か月未満の赤ちゃんとママに向けた

レッスンとなっております。

 

エイデン&アネイのおくるみに赤ちゃんをくるみながら

ママの温かいぬくもりでタッチケアをしていきます。

 

詳しくはこちら

↓↓

https://ameblo.jp/eritakatsu/entry-12480081079.html

 

受付中です音譜音譜

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

ご提供中のサービスはベビーマッサージ・おくるみタッチケア・おちんちんケアレッスンですひらめき電球

 

自分の価値は自分で高めていますか??

 

 

ベビーマッサージ講師の髙津絵里です。

 

 

 

今日は私のカメラの講師えり先生が新しく資格取得をするという

事でお手伝いに出かけてきました。

えり先生のインスタはこちら

 

 

 

私も所属しているMPA。こちらはママフォトグラファーをたくさん輩出している

協会なんです。

 

 

 

えり先生は現在、ポートレートアドバンスを学んでいます。

 

ポートレートアドバンスとは

ポートレートベーシックコースで学んだポートレート撮影スキルをベースに、

メイク・ファッションなどの基礎を学んでいただき「より綺麗にモデルを変身させて」

ポートレート撮影を目指すコースです。
MPAのHPより抜粋
↓↓

MPAのHPはこちらから

 

 

今回のお手伝いはモデル。

早速えり先生から今日撮ったお写真頂きました。

 

 

出来上がりはこんな感じー

ジャーン乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

image

いつもの私と全然ちがうガーンガーン

 

 

 

この日のためにいろいろと準備をさせて頂きました。

 

 

やっぱり写真に撮られるということでお肌はきれいな方が

いいですよね!!パックしましたちゅー

 

 

 

このピンクやつ買いました!!近くの薬局で購入。時間のある時にパックしていました。

中の美容液?がとってもいい感じで、手についた美容液ももったいないから身体に塗って保湿(笑)

 

 

 

えり先生から

「どんなイメージで撮られたい?」

 

 

「イメージは私らしく、その写真を見て元気を与えられたり

会ってみたい!!と思ってもらいたい!!です。」とお願いしました。

 

 

 

洋服のカラーやアクセサリーなども確認して

準備を進めていきます。

 

 

 

私のイメージをどんどん具体化してくれるえり先生。

 

 

 

考えているだけで、超楽しんですけどー音譜

テンション上がりましたラブラブ!

 

 

 

 

【メイク】

私が参考にしている方は元美容部員の和田さん

 

おすすめのコスメ、メイクのやり方やコツなど丁寧に教えてくれるので

分かりやすくてとってもおすすめです。

 

 

【髪型】

髪型も 『ボブ ヘアアレンジ 』で検索して

ユーチューブで勉強しました

 

 

 

 

えり先生にも撮影前にメイクして頂きました。

筆をさっさっと動かして魔法使いみたいラブラブ

 

ビフォー

image

 

アフター

image

 

大変身乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

私の悩みである目の奥が笑っていない

今回は大丈夫そう(笑)

本当にこれ悩みです・・・。

 

image

 

目が笑っていないときの私はこんな感じ。トホホ・・・。

 

 

 

今回撮ってもらう側を経験してみて

たくさんの学びがありました。

 

 

 

 

・イメージを共有することの大事さ

 

 

・事前の確認ももちろん大事で、写真を撮る前から

すでに始まっているんですね。

 

 

・撮る場所で洋服のカラーだって変わってくる

 

・笑顔の引き出し方もその人によって変わりますもんね

 

 

 

知っているのと知らないのとでは大違い!!

私も撮影に活かします爆  笑爆  笑

インプットしたら絶対にアウトプットします。

 

 

 

 

そして自分の価値を高めるため私が必要だと感じることは

大好きな人に直接会うこと。

 

 

 

私も今回直接会いに行ったらこんなにいい事がありました。

自分の価値を認めてもらって、誉めてもらった

私のことこんなに大事にしてくれているんだなーって感じると

 

 

もっと頑張ってみたいという意欲が湧きました。

 

 

人の笑顔で人は変われる

 

最近よく車で聞いている曲のとおりだなー

って感じた一日でした。

 

 

もし子育て中のママで上手くいかなくてイライラしていることが

多かったら散歩でもいいので外に出てみてくださいね。

 

 

家に引きこもっていると心もどんどん落ち込んでしまうのでぽってりフラワー

 

 

 

それでも、なかなか外に出れない方いると思います。

そんな方は教室のライン@にメッセージください。

ベビーマッサージでママと赤ちゃんが笑顔になるコツを

あなただけにお伝えします♪

↓↓

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

 

ぜひぜひ、ご登録お願いします。

レッスンの情報やキャンペーンのご案内も

ライン@に流しますのでお待ちくださいね。

↓↓ 

\ クリックお願いします /

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

ご提供中のサービスはベビーマッサージ・おくるみタッチケア・おちんちんケアレッスンですひらめき電球

 

今日は遊び倒した一日

あーー疲れた

 

 

 

 

ベビーマッサージ講師の髙津絵里です。

 

 

 

 

皆さん今日も本当に子育てお疲れ様です。

一日お子さんと何をして過ごしましたか??

 

 

 

 

私は、旦那が昨日は飲み会で、帰りが遅かったのか

疲れて寝ていたのであてにはできず

 

 

 

 

でも、長男の竹のものさしの袋を作らなくちゃいけなくて、それを何度も次男に邪魔され、

イライラが止まらい、家の中はぐちゃぐちゃで汚くて

 

 

 

 

我が家の中には癒される場所がない!!と

子どもたちを連れて公園まで行ってきました。

 

 

 

 

 

私が何度も自分にぶちぎれているのに気が付いた旦那も公園についてきてくれました。

 

 

 

 

 

今日は車で10分かからないぐらいの所にある

内牧公園に行きました。

 

 

 

 

こちらはバーベキューもできちゃう公園で

子どもたちもローラーの滑り台がお気に入り!!

何度もやっていました。

 

 

 

今日はそこまで日差しが強くなかったので

たくさんの親子連れが来てました。

 

 

 

 

キッチンカーも出ていたり(かき氷屋さん)

公園の入口にはアイスの自動販売機があったりで

子どもたちは目が釘付け!!!!

気をそらすのが大変でした(笑)

 

 

 

 

こちらの公園はサッカーはダメ

自転車もダメな場所だったので

持って行ったストライダーやボールは使えず、ひたすら遊具で遊びました。

 

 

 

 

 

でも、子どもたちは大はしゃぎラブラブ

私のイライラもすっかり忘れてしまいましたちゅーちゅー

外に出るって癒されますね・・・

(現実逃避ってやつですねドキドキ

 

 

 

 

 

新緑の中で、たくさん動いて、

たくさん笑って

大きな声を出してすっきりしたー!!

これ、おすすめです☆☆

 

 

 

着替えと水筒を持っていきましたが

やっぱり子どもたちは汗びっしょりでした。

帽子も大事ですね。

 

 

 

 

大人も帽子必要です。

2才の子も、それ危ない!!と大人が思う方に向かっていくのでとっさに動けるように、

大人もスニーカーじゃないとダメだなーと

思いました。

 

 

 

子どもの運動能力ってすごい!!と発見できる公園遊びはやっぱり見ていて本当に楽しいですね。

 

 

 

普段は保育園に通っているので、保育園でもこうやって遊んでいるんだろうな~と

たくさん感じる場面がありました。

 

 

 

転んでもただじゃ起きない次男、すくっと起きあがるこあれば

 

ママーと呼んで甘えてみたり

(普段は私のこと「お母さん」と呼んでいますが)

 

ずーーと転び続けて待ってみたり

 

 

 

 

もー見てるだけでかわいいラブラブラブラブ

公園遊びたのしかったですちゅーちゅー

 

 

 

 

そして、なぜかお兄ちゃんはハチがいるかも・・・と看板にビビり

いつも遊ぶアスレチックには行けませんでした。

こちらも、かわいいラブラブ

 

 

 

 

 

公園遊び、暑い日も続いていますが

また行きたいと思います。

 

 

 

 

小さい子を連れて公園に行くのは大変だと思いますが

お子さんの成長を意識しながら行くと、新しい発見があると思いますので

ぜひ、行ってみてくださいね!!

 

 

 

 

 

こんな公園があるよーなどあなたのおすすめの公園を

ぜひ教えてください!!

ライン@でお待ちしておりますぽってりフラワー

 

子育て中、子どもと一緒でイライラが止まらない

詳しくはこちらから

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡