我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

⭐︎現在受付中のレッスンはこちら⭐︎

7月・8月のベビーマッサージレッスンご案内・受付中♪

お仕事復帰中のママでも気軽に参加できる単発コースです。

詳しくはこちら

↓↓

https://ameblo.jp/eritakatsu/entry-12492084253.html

 

 

 

赤ちゃんの大好きを全力で探そう♡

講師の高津絵里です。

 

 

 

 

 

レッスンで使っている教材の作り直しをしました。

 

 

 

赤ちゃんが触っても大丈夫なようにフェルトで

作っています。

 

 

 

こちらはファーストサインの資格を取得した時に

作ったエプロンです。

 

 

こちらに今回は帽子とTシャツとズボンを追加で作りました。

子どもが触っても取りやすいように厚みも追加してみました。

 

 

 

 

フェルト生地は結構伸びるので生地に型紙を合わせて

ぺんで書き写すのは結構難しいんです。

 

 

なので私は型紙をテープで貼り

直接切り抜くととっても簡単に切れるんです。

これおすすめ!!です。

 

 

 

 

時間短縮でミシンを使ったり、手縫いをしたりしています。

 

 

 

 

 

手芸用のボンドを使うともっと時間短縮になります。

以前作った帽子です。

 

 

 

型紙はネットでイラストを検索して、私は紙に書いて作っています。

だから時々歪んだりも、それもきっと味だと信じています(笑)

 

 

 

 

今回できたエプロンはこんな感じです。

 

 

 

明日のレッスンでさっそく使用したいと思います。

子どもたちの反応が楽しみですデレデレ

 

 

 

 

100均にもフェルトは売っているのですが

薄い生地もあるので、手芸屋さんのフェルトが私はおすすめです。

長持ちします。

 

 

 

 

赤ちゃんに手作りおもちゃを作る場合は口の中に入れてしますことも

あるので衛生的なことを考えると100均でもいいかもですね。

ぜひ、その時の用途に合わせて作ってあげるといいですね♪

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

⭐︎現在受付中のレッスンはこちら⭐︎

7月・8月のベビーマッサージレッスンご案内・受付中♪

お仕事復帰中のママでも気軽に参加できる単発コースです。

詳しくはこちら

↓↓

https://ameblo.jp/eritakatsu/entry-12492084253.html

 

 

 

 

 息子の笑顔がみたいから頑張ります。

ベビーマッサージ 講師の高津絵里です。

 

 

 

 

我が家の長男は小学生です。

学校で頑張って家で片付けや宿題、

明日の用意などなど

家に帰ってからもやることがあります。

 

 

 

 

疲れているのはわかるけど、

すぐに帰ってきたらテレビをつける

何度言ってもなかなか始まらない宿題

 

 

 

 

 

次の日の朝になってバタバタすることも

もちろんあるので

そうなって欲しくないから私もついつい

ガミガミしちゃうんです。

 

 

 

 

 

でも、自立してほしい!!そう思っていても

いつ、出来るようになるの・・・??

と心配ばかりです。

 

 

 

 

 

ガミガミ言うと最近苛立つ、泣く、バタバタする息子その態度にイライラが止まらない私。

せっかく教えてあげてるのにその態度!!

となるので

 

 

 

やり方をチェンジ!!

 

 

 

視覚で訴えることにしました。

 

 

 

いつも私が息子に言っていることを書いて

ラミネートして裏にマジックテープを張りました。

 

 

 

終わったら隣のボックスに入れて完了。

 

 

 

貼ってあるものはまだ手付かずのものだったり

やっている最中のものだったりします。

 

 

 

「これが終わってからテレビを見ようね」

と約束したのでもの、

すごい集中で終わらせることができました。

 

image

 

 

 

 

1日目はいい感じ

 さー2日目はどうなるでしょうか??

 しばらく様子を見ていきたいと思います。

 

 

 

耳で聞くより視覚で訴えるほうが集中するお子さんも

います。うちの子のようにです。

 

 

 

ですが、以前も作ったのですが下の子が壊してしまい

続けられませんでした。

そのことを学校の先生に話したら、笑っていたけど

 

 

 

自分で紙に書いてやるのもいいよとアドバイスがありました。

文字やね練習もできます。

 案外まだまだノートに黒板の内容を写すのも時間が

掛かります。

 

 

 

ネットで検索するといろいろと出てきますので

もし興味を持って頂けたらのぞいてみてください。

 

マグネットを使うものもありました

 

 

お仕度ボードと言ってたくさんの手作りボードが載っています。

 ↑
リンク貼っておきます
 
 
 
 
月齢が低い場合はイラストを使うのもいいですね。
 
 
いろいろなお子さんがいるので、絶対にこれっというものはなかなか言えませんが
 
 
お子さんのテンションが上がるものが作れたら

親として幸せなことはないですねデレデレ

 

 

 

我が家もこんなの作ってみましたというのがあったら

ライン@でぜひ教えてください。

私のテンションも確実にあがりますラブラブちゅー

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

毎日の子育て皆さんお疲れ様です。

 

 

ベビーマッサージ講師のたかつです。

 

 

ママは気持ちをあげたい時どんなことを

していますか??

 

 

 

先日モデルに出かけた私。

モデル・・・??

と言っても読者モデルとかじゃないですよ(笑)

 

 

そんな話は絶対にこない、絶対に!!(2回も言う)

 


 

↑今回の写真はないので、前回はこんな感じに撮りました。

 

私はMPAというママフォト協会に所属しています。

同じ協会のフォトグラファーさんが資格の勉強中で

写真作品の課題を出すためにお写真を撮っているんです。

 

 

 

そのモデルに行ったのですが、自分でお化粧をぱっぱとして

行ったわけなんですけど

その場でもお化粧を直して頂いたんです。

 

 

 

おしろいを塗ってもらうとふぁ~といい香りが

私を包みこみいい匂いーってなりました。

 

 

 

その香が私の心を落ち着かせてくれ

一気に癒される

 

 

 

ブラシが動くたびに、え??どういう仕上がりになるのかしらって

私の心が高まります。

 

 

そして、リップを付けてもらうだけで、もーニヤニヤしちゃう(笑)

どうなっているんだろう??気になるーってね

私の中の変わりたいという欲求がどんどん高まって

 

 

うひょう~ちゅーちゅー

 

 

 

 

自分の素材を活かしてくれたお化粧に仕上げて頂きました。

 

 

最近の眉毛のトレンドは太め!!ですってひらめき電球ひらめき電球

その日から意識して太めで書いている私です。

 

 

影響されやすい性格ですいません爆  笑

 

 

 

 

はい、こんな感じでーす。

 

少しだけ太くしてもらって、長さをだしてもらいました。

 

これを意識して毎日、眉毛を書くのに時間がかかりますが

あの時も気持ちを思い出すと

気持ちが上がりますドキドキドキドキ

 

 

3日もたつのに覚えているなんて本当に私の脳

すごいな~(笑)

 

 

脳は情報をふるいにかけて、いらないものはさっぱりと

忘れてしまうんですって。

 

 

 

お化粧をしてもらうことで癒されたり、自分が変われたって

ていう自信がその日を左右すると私は思いました。

 

 

そして次男の一言でもハッピーになる私。

 

 

イヤリングをすると、

「お母さんかわいいねー。」だって

 

 

 

あら、やだーちゅーちゅー

 

 

この言葉、何度脳内をぐるぐるしたことか。

あなたの言葉は忘れませんよドキドキ

ありがとうにやり

疲れが吹っ飛びます。

 

 

 

子育て中は毎日がバタバタして化粧だってなかなか

出来ない事もあるし、洋服だって汚れてもいいものってなると、

なかなかおしゃれすることだって難しいですよね。

 

 

 

 

だけど、ちょっとの工夫で変化がありそうですねひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

他にも気分を上げる方法を検索してみました。

 

・外出する

・大笑いする

・大泣きする

・深呼吸する

・誰かと話すなどたくさん出てきました。

 

 

 

難しいこともあると思いますが

たまには旦那さんに子どもをお願いして

一人時間を楽しんだり

 

 

お子さんと一緒に習い事に出かけるのも

いいですね。

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

赤ちゃんとのお出かけに参考にして頂けたら

うれしいですラブラブ

春日部市内牧公園の様子はこちら

 

 

 

 

これ、5年前の記事なんですけど

まだ検索してくれる方がいるようなので

追加の情報を入れておきたいと思います。

 

 

 


春日部市にある一ノ割公園は一ノ割駅から歩くと16分という距離の

所にあります。

 

住所は、春日部市一ノ割947番地2です。

 

 

 

うちの息子が3歳の時に遊んでいた遊具です。

小さい子も遊べます。






上の写真の遊具からちょこっとだけ歩くと

滑り台、ブランコ、鉄棒があります。

 

 


広いグランドもあって、駐車場もあって(広くはないのですが)
運動不足の私と息子にはピッタリの公園なんです。



桜もあるので4月が楽しみです。 



はじめは怖くて進めなかったけど
時間をかけて、少しずつ前に進んでいました。
腰が引けてたけど、一歩一歩頑張ったね!!

 

 



こういうのが好きなお年頃ってありますよねちゅー

 

 


家の中にいると怒ってばかりになって
しまいますが、外に出ると解放されて
息子の意欲的な行動に勇気をもらえた母さんでした。



\いっぱい笑った1日に感謝です /



お茶がうまいの~。


公園に行くときは着替えとタオルと水分補給が

大切ですね。

あと帽子もだ!!!

 

 


また、遊びに行こうね♪




同い年の子とか結構遊びに来ていて

山に登って、ヨーイドン!!で走ってみたり

ただそれだけで楽しそうに遊んでいたました。
また会えたらいいね~♪

 

 

 

外にトイレもあります。(公園ならではのトイレですが・・)

少し歩くとコンビニもあります。

 

 

レジャーシートを持ってピクニックもいいですね!!ウインク

 

 

一ノ割公園については詳しくはこちら

↓↓

http://www.city.kasukabe.lg.jp/sangyo/sangyou/film/location/ichinowari.html

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 

たくさんインプットしてきました。さー次はアウトプット

するぞ!!!

ベビー講師・フォトグラファーの髙津絵里です。

 

 

 

 

昨日は次男を7時半に保育園に預けて

神奈川まで電車に乗っていってきました。

 

 

 

朝からほとんどたちっぱの電車、電車で会社に通っている

ママ、本当にいつもお疲れ様です。

 

 

 

なんで神奈川なの??

 

 

 

私がベビー系の講師をやってもいいですよ

というライセンスの更新のために行ってきました。

このライセンスがないと協会を名乗ることができないんです

(当たり前の話ですが・・・)

 

 

私、ロイヤルセラピスト協会に所属しておりますひらめき電球

 

 

はい、この仕事が出来なくなるよー笑い泣き

 

 

 

 

ベビーマッサージやファーストサインなどの試験は

うちの協会は現在、動画試験に変わったので

どこかに試験を受けに行くというのは、ないのですが

(便利であり、ママに優しい協会なんです)

 

 

 

 

セミナーやライセンスの講座(私が今回行ったやつです)

講師になったばかりの方へのセミナーは

実際に、会場に行って情報をゲットしなければならないんです。

 

 

 

 

 

本日はガッツリ1日でしたが、午前中はスタートゼミ 午後は講師認定検定

という流れ

 

 

 

そして最後にはその場でライセンス証が発行される形になっております。

 

 

 

 

その場でもらえれのが気分が上がりますドキドキ

 

気分はアゲアゲ↑↑(古い・・・デレデレ

 

 

 

手続きが完了しているので、その日から講師業がスタートできるんです。

 

 

 

 

どんどん進化している協会、面白さ半端ない理事の方たち

そしてベビーへの愛が止まらない協会員の方たちに囲まれる1日

本当に刺激をたくさん頂けました。

 

 

 

 

この刺激って本当に大切ですよね。

私、すぐに飽きるタイプー!!!

やる気がないと腰が重いんです。

だから、気持ちを保つのが本当に大変なんです。

 

 

 

 

 

だけど、こうやるといいよーとたくさんのやり方を教えて頂き

早速やりたいなーという気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

私も頑張ります。たくさんのママの応援が出来るように

技を磨いてお待ちしております。

 

 

 

講師仲間の左:さよちゃんと右:ゆかちゃん

 

子連れ&妊婦さんも頑張ってます乙女のトキメキ

 

 

 

子育て中しんどいことってたくさんあります。

自分じゃないから子どもたちの事が分からなくなることもあります。

 

 

だって人間だもの!!(笑)

 

 

でも、今『何かしたい!!』そう思うのがママです。

私はそんな時にベビマ・サイン・スキンケア・トーク・カメラで何度励まされ、

何度助けられたことか

 

 

 

え??これでいいの??と毎回びっくりするんですけど

子どもたちも私も元気になるんです。

 

 

 

それだけすごい母のぬくもりというタッチケア

 

 

 

 

 

もっともっとママ達に伝えたいんです。

知ってほしいんです!!

 

 

 

困っていた時に誰かに助けてほしいなーと思っていた私だからこそ

お伝えしていきたいんです。

 

 

一人で困って答えがでなくても、2人3人と仲間がいれば

答えが出るかも、気持ちが変わるかも、全然違う自分に会えるかも

 

 

 

ワクワク・ドキドキは人生が変わります

 

人生がガラッと変わった私が言うので、間違いない(笑)

 

こどもに手がかかるのは今だけです。

落ち込んでいるママがいたら私が寄り添います。支えます。

 

 

こんな私にぜひ会いに来てください。

いけない時は私が行っちゃいます!!ウインクラブラブ

 

 

会いたいー!!と思って頂けた方

 

画像をクリックして、『会いたい』とコメントください。

うれしすぎてプレゼントあげちゃいますぽってりフラワーデレデレ

 

おばちゃん怪しくないから大丈夫だよ・・・

え??逆に怪しい(笑)

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

 

 

子育てにはこれ!!という正解はありません。

ベビー講師7年目の私が、あなたとお子さんの笑顔を引き出す方法を

ライン@でお伝えいたします。

 

もちろん妊娠中の方もご登録お願いします。

妊娠中の悩みを教えてください。

 

私が学び、実践してきたことの中から良いところをマルっとお届け♡

(ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア・ファーストトーク

そしてベビーフォトと保育士を学びました)

 

 

 

正直お金も時間もかなりかかっていますが

やっぱり全部知っててよかったー!!と思うものばかりだし

皆さんに知ってほしいものばかりなんです!!

 

 

 

ぜひぜひ、ご登録お願いします。

レッスンの情報やキャンペーンのご案内も

ライン@に流しますのでお待ちくださいね。

↓↓ 

\ クリックお願いします /