たくさんインプットしてきました。さー次はアウトプット
するぞ!!!
ベビー講師・フォトグラファーの髙津絵里です。
昨日は次男を7時半に保育園に預けて
神奈川まで電車に乗っていってきました。
朝からほとんどたちっぱの電車、電車で会社に通っている
ママ、本当にいつもお疲れ様です。
なんで神奈川なの??
私がベビー系の講師をやってもいいですよ
というライセンスの更新のために行ってきました。
このライセンスがないと協会を名乗ることができないんです
(当たり前の話ですが・・・)
私、ロイヤルセラピスト協会に所属しております
はい、この仕事が出来なくなるよー
ベビーマッサージやファーストサインなどの試験は
うちの協会は現在、動画試験に変わったので
どこかに試験を受けに行くというのは、ないのですが
(便利であり、ママに優しい協会なんです)
セミナーやライセンスの講座(私が今回行ったやつです)
講師になったばかりの方へのセミナーは
実際に、会場に行って情報をゲットしなければならないんです。
本日はガッツリ1日でしたが、午前中はスタートゼミ 午後は講師認定検定
という流れ
そして最後にはその場でライセンス証が発行される形になっております。
その場でもらえれのが気分が上がります
気分はアゲアゲ↑↑(古い・・・)
手続きが完了しているので、その日から講師業がスタートできるんです。
どんどん進化している協会、面白さ半端ない理事の方たち
そしてベビーへの愛が止まらない協会員の方たちに囲まれる1日
本当に刺激をたくさん頂けました。
この刺激って本当に大切ですよね。
私、すぐに飽きるタイプー!!!
やる気がないと腰が重いんです。
だから、気持ちを保つのが本当に大変なんです。
だけど、こうやるといいよーとたくさんのやり方を教えて頂き
早速やりたいなーという気持ちでいっぱいです。
私も頑張ります。たくさんのママの応援が出来るように
技を磨いてお待ちしております。
講師仲間の左:さよちゃんと右:ゆかちゃん
子連れ&妊婦さんも頑張ってます
子育て中しんどいことってたくさんあります。
自分じゃないから子どもたちの事が分からなくなることもあります。
だって人間だもの!!(笑)
でも、今『何かしたい!!』そう思うのがママです。
私はそんな時にベビマ・サイン・スキンケア・トーク・カメラで何度励まされ、
何度助けられたことか
え??これでいいの??と毎回びっくりするんですけど
子どもたちも私も元気になるんです。
それだけすごい母のぬくもりというタッチケア
もっともっとママ達に伝えたいんです。
知ってほしいんです
困っていた時に誰かに助けてほしいなーと思っていた私だからこそ
お伝えしていきたいんです。
一人で困って答えがでなくても、2人3人と仲間がいれば
答えが出るかも、気持ちが変わるかも、全然違う自分に会えるかも
ワクワク・ドキドキは人生が変わります
人生がガラッと変わった私が言うので、間違いない(笑)
こどもに手がかかるのは今だけです。
落ち込んでいるママがいたら私が寄り添います。支えます。
こんな私にぜひ会いに来てください。
いけない時は私が行っちゃいます!!
会いたいー!!と思って頂けた方
画像をクリックして、『会いたい』とコメントください。
うれしすぎてプレゼントあげちゃいます
おばちゃん怪しくないから大丈夫だよ・・・
え??逆に怪しい(笑)