我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

子どもも辛いけど、ママも辛いよ

どうしてこんな時に病気になるんだYO!!

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの

高津絵里です。

 

 

 

 

巷ではお盆を迎えた8月

困るのが、病院はお休みってこと!!

 

 

 

そして、そんな時に限って風邪をひくのが

息子達なんです。

 

どんだけ仲がいいんだよ・・・。

 

 

 

 

小さい時からタイミングがいいのか、悪いのかってぐらい

病院にお世話になっております。

だから、冷蔵庫の中にはたくさんの飲み残した薬がある。

 

 

 

それを飲んでここ2ヶ月病院に行かずに済んだのに、甘かったです。

 

 

 

そして、ただの風邪ならいいんですけど、下痢になると

保育園にいけないので(うちの通っている保育園は

下痢になってしまうと感染予防のためにほぼ強制でお休みです

っとなってしまいます)

 

 

 

 

 

だからそれだけは、避けてほしいなーって

いつも思っているんですけど

うちの次男はただの高熱を出した時、次はお腹をくだすっというのが

だいたいのルーティーンなんです。

 

 

 

 

 

だから、今回もそうじゃないかと勘がはたらく〜。

そしたら2日前からやっぱりウンチがゆるい

(恐るべし母の勘)

 

 

↑自分で褒めてる場合じゃない

 

 

 

そして、ウンチのせいでお尻が痛い・・・

と泣き出してしまった

 

 

 

 

もー病院なんてやってないのに・・・。

だからと言って、すぐに病院ってほどじゃないような

症状なんです。

 

 

 

 

緊急外来行く??それとも休日診療探す??

 

 

 

お茶は飲めてるし、元気はあるから脱水症状には

なってないと思うし

んーどうしようか??と悩みましたが

 

 

 

 

宮代町の病院に電話して相談することに

先生に症状を話しアドバイスいただきました。

 

 

 

 

・お腹が下しているなら調整剤を飲ませる

・脱水にならないように水分には注意をする

 あとは様子を見てあげて

・お尻が痛いようならよく洗ってあげて、ワセリンを塗って

 保護してあげる

 

 

嘔吐がひどいようならすぐに点滴が必要だけど

大丈夫ならそれで様子を見てくださとのことでした。

 

 

 

その後ぐらいからどんどん調子もよくなっていき

元気に遊び始めた息子で私も安心しました。

 

 

 

 

お尻が痛いと何回も話していて

オムツを脱ぎたいと脱いでも泣いていたので

かわいそうでしたが、よくなって良かったです。

 

 

 

 

ネットで調べたらおしっこをするとそれが刺激で

痛いこともあると書いてありました。

 

 

 

 

今回、病院がやっているのか確認してみたら

病院の先生が様子を聞いてくれアドバイスをして

いただけたので、最初はビックリしてしまい

熱も計り忘れてしまった私に反省です。

 

 

 

電話する前に

・熱は何度か?どのように変化をしているのか

・食欲は?

・子どもの様子(ぐったりしているかなど変化について)

・下痢の場合回数や便の様子

 

などメモをすればよかったですね(笑)

親身に話を聞いて頂き、少し心が落ち着きました。

 

 

 

 

埼玉県では電話での相談も可能です。

私も1度電話をしたことがありますが、親身に相談にのって頂き

適した病院を紹介して頂きました。

詳しくはこちら

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/20100318shaapu8000/index.html

(埼玉県小児緊急電話相談のリンクです)

 

 

 

 

その時に迷ったり、判断がつかない場合は

とりあえず連絡をしてみてください。

 

 

 

 

子育て中の母の勘って結構当たると私は思っています。

ママ一人で悩まないでくださいね。

 

 

時々電話しただけで、ものすごい剣幕で怒られたり

無理だと言われることもあります(私の経験)

でも、電話しただけで人には迷惑はかけていません。

 

 

だから、変な人に当たってしまった。良い勉強になったぐらいに

受け止めてママは絶対に落ち込まないでくださいね。

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

乙女のトキメキ 現在ご提供中のレッスン一覧表 乙女のトキメキ

 

赤ちゃんがお腹の中にいるときから

コミュニケーションは始まっていますドキドキ

当教室は赤ちゃんが産まれる前の妊婦さんから

通えます

 

image

 

 

妊娠中の方はこちら                      (出張・おうち教室どちらでも可能ひらめき電球

【ベビーマッサージ】

妊娠中のママとお腹の赤ちゃんのためのレッスン

 

 

【おくるみタッチケア】

知っているだけで出産後の生活が違います!!

 

 

【初級ベビグラファー】

ミラーレスカメラを使って産まれてすぐに我が子がかわいく撮れる

 

 

 


 

赤ちゃんが産まれた方はこちら    (出張・おうち教室どちらでも可能ひらめき電球

【ベビーマッサージ】

赤ちゃんとママのための触れ合う事で我が子と気持ちが繋がる&

便秘解消、夜泣きの改善、赤ちゃんの筋力アップなど

 

 

赤ちゃんじゃなくても大丈夫。1才~3才のお子さんでもマッサージは

できます。遅いかもと思ってもやりたいと思うママはたくさんいます。

ぜひ、不安な方はご相談ください。

 

 

 

【おくるみタッチケア】

生後3か月までの限られたレッスンです。寝ない原因を実践でお伝えします。

 

 

 

【初級講座ベビグラファー】

ミラーレスカメラで簡単に我が子がかわいく撮れる

 

 

お申込みの方法(お好きな方法でお願いします)

 

HPのお申込ページからお申込み

↑クリックをして頂き、必要事項を入力後送信をしてください。

smile-seed@kir.biglobe.ne.jpjpから返信メールを送られます。

受信できるようにお願い致します。

 

 

 

②教室専用ライン@よりお申込み

ラインID @qoi2380s で検索

↑上の写真をクリックし、追加ボタンをおして頂き

『レッスン希望』とメッセージを送信してください。

※お客様がこちらにメッセージを送って頂きますと

やり取りが出来るようになります。

お手数ですがメッセージ又はスタンプをお願い致します。

 

 

 

③メールで申し込む

smile-seed@kir.biglobe.ne.jpまで直接お申込みをお願い致します。

 

『レッスン名』『ママとお子さんのお名前』『お子さんの月齢』をご記入後

送信をしてください。

 

 

 

 

現役保育士であり2児の男子のママ

そして、フォトグラファーでもある髙津が心を込めて

お伝えしていますドキドキ

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

駐車場1台あります(お申込み優先)

 

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 

 

いよいよ夏休みが始まってしまいました

育児で日々の疲れたまってませんか??

ママの心の疲れはどう解消していますか??

 

 

 

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの

高津絵里です。

 

 

 

 

私は2人の子どもがいるんですけど、二人とも男の子です。

 

 

 

次男はじっとしていられない怪獣、長男は私の気持ちを

遥かに超えていく男子。

 

だから、毎日『なんでそうなるの??』の連続なんです。

男子と女子の脳は違うと聞いたことがありますが

まさしくこれだな!!と感じることばかりです。

 

 

 

私は、毎日がワンオペです。

実は主人はここ最近出張が多く、1人で子育てをしているので

私の心が落ち着く暇がないんです。

 

 

 

子どもが何かをするとイライラ、イライラチーン

 

 

いい加減にしなさい!!と叱ってもまた

怒らせる??の連続です。

 

 

子どもを叱っても、子どもたちを和ませてくれる人は私の仕事。

その後に、子ども達のフォローをするのは私の仕事なんです。

状況にやっと気がつきました笑い泣き

 

 

 

私の気持ちは誰がフォローしてくれるんだろう??

 

 

 

旦那が帰ってくるのは金曜日の夜。しかも夜中。

気をきかせてくれて1日一人で外出させてもらっても、

頭の中は子どもたちのことばかり。

 

 

 

ゆっくり気分転換なんてできてないことばかりなんです。

8年も毎日子育てしてたら当たり前ですよね(笑)

 

 

 

そんな時に気がついたんですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

一週間のストレスをまとめて1日で発散できるわけが

ないって!!!

 

 

やっぱりその日のストレスはその日で発散したいですよね爆  笑爆  笑

 

 

その方法があったんです

 

 

それは・・・

 

 

 

やっぱりベビーマッサージだったんです乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

これってママにとっても我が子にとっても

双方に良いこと

 

 

怒ってしまった我が子も気持ちが解放され

フォローできる

 

 

ママも気持ちが落ち着く

 

 

そして、優しい言葉もかけられる

 

 

幸せいっぱいで眠りにつけます

ベビーとつくけど小学生にもできます

 

 

すごくないですか!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

最近、小学生の長男がやたらと甘えてくるんです

疲れもあると想いますが、まだまだ甘えたい時期

 

うん、うん、そうだよね。

 

 

だけど、「急に抱っこして??」は逆に『え??大丈夫??』と不安になること

ありますよね。

 

 

そんな時も、ベビマをすることで安心感を伝えることができるんです。

 

 

不安な気持の時に、叱られてばかりだと自信には繋がりませんよね。

 

 

 

家にいる時間が増える夏休みだからこそ親子のふれあいを

増やしませんか??

 

 

 

何時間もやる必要はありません。

 

量より質です。

 

 

今からでも遅くはないのでタッチコミュニケーションを

知ってママのストレス発散に繋げてほしいです。

 

 

やっぱり家族の中でママが笑顔が1番なんですよね。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 

子どもの関わり方を今変えたいとと思っているママへ

それあります!!ベビーマッサージであなたらしい子育てをお伝えします

 

 

 

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの

高津絵里です♪

 

 

 

こんなお悩みありませんか?

 

 

・子どもが二人もいると毎日何をして過ごしたらいいのか悩む

・上の子がものすごく手がかかり、下の子はほっとかれる事が多い

・下の子と遊びたいのに上の子が邪魔をして全然遊べない

・上の子のイヤイヤがひどくて毎日イライラする

・子どもたちを見ていると愛情がしっかり届いていない気がする

・子どもとの関わりをかえたいのに変えられず1日があっという間に終わってしまう

 

 

 

実は私もそうなんです・・・

 

うちは下の子が激しくって

最初はとっても大人しかった下の子ですが

自由に歩けるようになるととってもイヤイヤが激しくて

 

 

 

お兄ちゃんとは5才離れているんでが、なんでもお兄ちゃんと

同じことがしたくて・・・だけど、上手くできない。

そうするとお兄ちゃんが手伝おうとしてくれるんですけど

全部気にくわないんですよねー。

 

 

 

いっときお兄ちゃんの顔は下の子の引っかき傷が

絶えませんでした。

 

 

 

 

お兄ちゃんはとってもやさしい性格です。

我慢もいっぱいさせてしまってごめんね。

 

 

 

これじゃいけないと下の子を叱りました。

何度も何度も叱りました。でも、変わらない現状。

叱ってばかりの生活に疲れてしまった私。

 

 

 

ネットで検索しても全然良い方法が見つからず

どうしたらいいんだろう??と頭をかかえてしまった私。

 

 

あることを試してみることに!!

 

私は現役保育士のため今も子どもと関わる仕事をしています。

赤ちゃんについての資格を取り始めたのは子どもが産まれてから

もっともっと子どものことを理解したくて勉強を始めました。

 

 

 

子どもが大きくなってもベビーマッサージは出来る!!そう感じて

子育てと共にベビーマッサージを子どもにしてきました。

 

 

 

3回の引越しや保育園の転園と環境が変わる中でも

夫が出張続きで今までとお家の様子も変わってしまって

泣きべそをかいている長男の姿。

 

 

 

一緒にいる私も辛い気持ちになってしまったときに

言われた「家族四人で暮らしたい・・・」の言葉に

そんな事言われてもっと言葉を無くした私。

 

 

 

だけど、ベビーマッサージを続けてきたことで子どもも

自分で気持ちを立て直しくくれて、笑顔ですごすことができています。

 

 

 

私自身もネットで検索して、こどもにとって何をしてあげることが

正解なのか。子どもにとって何をしてあげることがいいのか

わからず、私ってダメな母親だな・・・。と

自分を責めてばかりでした。

 

 

 

試しにやってみようと始めたベビーマッサージが

私にとっても息子にとってもこんなもにヒットするなんてビックリ!!

 

 

 

 

そして、兄弟ができて1人でも大変なのに2人になり

イヤイヤ期、あまのじゃく、出来ないのにやってみたいパワフルすぎる我が子に

ベビーマッサージをするとまさかの反応が!!!!!!

 

 

 

 

 

こんな方にオススメです

 

☑︎我が子が何をいっても話を聞かず手を焼いているママ

 

☑︎毎日怒りすぎて疲れているママ

 

☑︎上の子との関わり方が上手く取れないママ

 

☑︎とにかく毎日が忙しい。だけど関わり方を変えたいママ

 

☑︎ネットで子育てについて調べまくり疲れたママ

 

☑︎とにかく他の大人とお話しがしたいママ

 

☑︎新しい環境で我が子と一緒に何かしたいママ

 

 

 

ベビーマッサージであなたらしい子育てをお伝えしますドキドキドキドキ

 

・プライベートレッスンのため、ご兄弟(姉妹)一緒に通うことができます。

ママの手でマッサージしてあげましょう。

 

 

 

・ベビーマッサージで我が子とママ気持ちが安定します

ベビーマッサージはただオイルで全身をマッサージして終わりではありません。

赤ちゃんにマッサージしてもいいかな?と確認を取り、気持ちを尊重しながらおこなっていきます。

ママの優しい手の温もりにお子さんも笑顔が増えます。

その笑顔にママも癒され、笑顔の連鎖で気持ちが落ち着きます。

 

 

 

 

・ママ自身も我が子にたくさん触れることで脳内物質から分泌される

幸せホルモンで満たされます。親子の絆が深まり、子育ての悩みも成長の一つと、

前向きに考えられるようになります。

 

 

  

・動きが激しいお子さんや泣いてしまうお子さんでもお家教室なので安心して

行うことができます。赤ちゃんなので大人しく寝ていてくれるわけではありませんよね。

それぞれのお子さんに合わせてマッサージを進めたり、その子に合わせてのマッサージの

方法をお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

・レッスン中のママとお子さんの様子をお写真でお撮りします。

なかなか親子のお写真って撮れないと思います。

お撮りしたお写真はデータにてプレゼントいたします。

 

 

 

【この講座の内容】

・ベビーマッサージの効果について

・赤ちゃんのお肌について

・ベビーマッサージオイルについて

・マッサージのやり方とそのマッサージの効果について

 

ベビーマッサージのほかに赤ちゃんとのふれあい遊びや

手遊びや季節の歌などのご紹介もします。

レッスンのあともお家で楽しむことができますラブラブ

 

 

 

レッスンの詳細です

【場所】宮代町おうち教室 (学園台教室)

    場所はお申し込み後お知らせします。

 

もちろん出張レッスンも大丈夫です。

駐車場の確保をお願いしています。

 

 

【日時】

 ・ご希望の日をお選びください

 開始10:30 終了12:00頃まで

 

①4月   7日(火)

②4月14日(火)

③4月21日(火)

3回コースとなっています。

 

 

突然日程が変更になることがあります。

ご希望する日がない場合はご相談ください。

 

 

単発コースもお選びいただけますが3回コースの方が

お得ですハート

 

 

おおすすめポイント!!

レッスンの回数が増えるごとにママの知識が増える。

毎回楽しい手遊びやふれあい遊びのご紹介やママと我が子の心がぐっと近くなる

布遊びのご紹介も致します。お家ではなかなか出来ない事だからこそ

ママと一緒に体験して頂きたいと思っています。

 

 

駐車場1台あります。お申し込みの際に、車で行きますとお伝えください。

(お申し込み優先)

 

 

【参加費】

 単発コース   4000円(税込)特典なし

 3回コース 10000円(税込)特典あり

 

となります(当日現金にてお釣りのないようにお支払いお願い致します)

 

 

 

 

 

【対象】

2ヶ月から行えます。

 

 

【持ち物】

・いつものおでかけの用意

・お子さんの水分補給(お湯のご用意はあります)

・我が子が包める大きさのバスタオル1枚

 

 

【その他】

・お湯のご用意ありますので、必要な際はお知らせください。

・予防接種24時間以内だとマッサージは出来ませんので、お気を付けください。

・ご兄弟で参加の場合、お申し込みの際にお伝えください。

 

 

 


ベビーマッサージは全然難しくありません。

飽きやすい私でさえまだ続けられています。

 

 

 

 

我が子に触れることで脳が愛情をキャッチし将来自身を持って

社会に出ることができます。

大人になり、何かに不安になった時に真っ先に思い当たるのがお母さんの存在だったり

愛着関係だったりします。

ベビーマッサージは我が子の心を包み込んでくれる大切な存在になってくれます。

 

 

怒ってばかりの毎日が笑顔でいっぱいになっていきます。

そのサポートをぜひ私にやらせてください。心からお待ちしております。

 

 

 

 

ご予定に合わない場合は、ご相談ください。

対応させて頂きます。

 

 

突然予定が変更になったり、息子たちが急に病気等になった場合

レッスンをお休みすることがあります。その際はご連絡いたします。

ご理解ご了承お願いいたします。

 

お申し込み方法はこちら

(24時間受付可能です)

 

もし、うまく送れなかった場合は

お手数をおかけしますが、

smile-seed@kir.biglobe.ne.jp

までメールをお願いします。

 

こちらからメールをしますので、受信できるように

設定をお願いします。

 

 

ライン@からのお申し込みも

お待ちしております。

画像をクリックして追加をお願いします。

『レッスン希望』とメッセージをお願いします。

 

 

追加をしても、私の方からはわかりませんので

初めはお客様からメッセージをお願いします。

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

 

 

 

 
 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

あなたはどんな夏休みにしていきますか??

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの

高津絵里です。

 

 

 

 

 

いよいよ明日から小学校は夏休みに入ります。

 

母さんお弁当作りがんばるよ!!

 

 

 

 

 

小学生の長男も1学期とっても頑張っていましたが

やっぱり苦手な教科もあるよねーー。

授業中はなかなか集中できないことも

あったようです。

 

 

 

 

うちは軽度の知的障害があるので

学期ごとに教育相談といって担任の先生と

お話をする機会を設けてもらっています。

 

 

 

 

心配なことがあれば、その都度連絡帳や直接先生に会いにいくこともあります。

 積極的に担任の先生と関わらせて頂いています。

 

 

 

 

普通級を選んだからこそ親の私ができることは

やってあげたいなーっと想っているんです。

 

 

 

 

でも、ついつい積極的な部分が邪魔になって

しまう事もあると思うので今は

おさえて、おさえて

控えめに我が子を見守っています(笑)

 

 

 

 

 

約1ヶ月半ある夏休み

 

 

 

 

夏らしい事をさせてあげたいと思いつつ

この休みを利用して勉強の差も埋めてあげたいなーと

想った私

 

 

 

 

 

急に思い立って

調べて

調べて

調べて

今(笑)申し込んできました。

 

 

 

 

 

夏の特別学習!!

 

 

 

 

息子に合っているかは、わーかーらーなーい(汗)

だから、この1ヶ月で試してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

息子もやる気が出たので、応援しながら私も新しい事を始めることにしました。

 

 

 

 

私はインスタとライン@の勉強始めます。

 

 

 

 

勢いがあると不安な気持ちも忘れられるので

いいですね。

 

 

 

 

私こう見えて、心配しょうなんですよ・・

毎回皆さんに見えないと言われていますが(笑)

 

 

 

 

そして、私、人と人との関わりがあると

とってもやる気が出るってやっと気づきました

(遅くない・・)

 

 

 

どんな成果がでるかわかりませんが、息子と一緒に

この夏頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、よかったら応援の

メッセージを頂けると

私喜びますハートデレデレ

 

 

 

image

 

ライン@でメッセージ待ってます乙女のトキメキ

欲しがり屋ですいません笑い泣き笑い泣き

送って頂けたら嬉しすぎて、プレゼントあげちゃうかもですプレゼント

 

ライン@お待ちしております爆  笑

↓↓

 

画像をクリックしてくださいひらめき電球

 

世の中のお母さん夏休みは本当に大変ですが、

共に頑張りましょうね!!

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

 

 

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

駐車場1台あります(お申込み優先)