今年最後のご挨拶

テーマ:




こんにちはニコニコ





皆様年末いかがお過ごしでしょうか?いや〜1年があっという間すぎて恐怖すら感じます…笑不安





そして今年の始めまでICLのあの字も考えてなかった私が、裸眼(in ICL)で年越しをすることになるなんて誰が想像したでしょうか笑い泣き





人生とは何が起こるか本当にわからないものですにっこり(大げさ)




しかも最初にICLをしようと私に持ちかけてきた主人はまだやってないという昇天





目をいじるのがどうしても怖いらしいですニヤリ
んなんでよく私に勧めてきたな笑!





だけどそのおかげで今快適な毎日を送れているので主人には感謝していますキラキラ結果オーライOK





今主人の実家に帰省中なんですが、これまでは毎回コンタクト・コンタクトケース・洗浄液・メガネを持っていかなきゃいけなかったのにそれがないだけでかなり楽になりましたおねがい





コンタクトをつけたり外したりする間、洗面所を独占してしまうのも気が引けてたので、そこも時短にできて地味に嬉しいニコニコ





品川近視クリニックを紹介した後輩もこの前ICL後初めて旅行に行ったらしいんですが、荷物も少なくなって快適に過ごせて本当によかったですラブラブとわざわざ報告してくれました照れ





後輩はコンタクトをつけるとすぐ目の調子が悪くなっていたので、旅行に行くといつも夜までコンタクトが持つか心配していたそうです。





旅行先だと目の調子が悪くなったからって、すぐにコンタクトが外せるとは限らないですもんねガーン





でもその心配がなくなったのが一番嬉しかったと言ってましたお願い




『せっかく珍しい経験をするんだからブログに記録しよう!少しでも私の経験が誰かの役に立てばいいな』と思いつきで始めたこのブログ。





ちょっとずつアクセス数も増えて、メッセージをくださる方も爆笑





こんな得体の知れない主婦にメッセージを送るのはかなり勇気が必要だったと思いますが笑、メッセージをくださる皆様のおかげで『こんなブログでも何かお役に立ててるのかな?』とモチベーションアップになりました泣くうさぎ




ありがとうございます(*^^*)




あ!決して品川近視クリニックをゴリ押ししたり、ICLを無理に勧めたりはしないので、質問や相談・聞いてみたいことなどがあれば安心してメッセージくださいね爆笑





もちろん、読んでもらえるだけでもいいね!してもらえるだけでも本当にありがたく感謝しかありませんお願いキラキラ





来年はICL術後1年検診もありますし、他にも何か目に関することなどでいい情報があれば共有させて頂きたいと思いますニコニコ





それでは皆様、良いお年をお過ごしくださいね〜飛び出すハート

















こんにちはニコニコ





急に寒くなりましたがみなさん体調崩されてませんかー赤ちゃんぴえん




私の職場では体調不良で休む方がチラホラ出てきています…。お子さんがインフルになったり周りでもインフルが流行りだしたようです不安





私はというとめちゃくちゃ健康体で中学・高校とも皆勤賞で表彰された実績の持ち主なので、今のところ大丈夫そう笑い泣き





高校なんて3年間皆勤だったのは学年で300人中3人でしたからね笑!主人に話したら、高校で3年間皆勤は逆に恥ずかしいって言われましたよ昇天なぜ


 

とまぁ関係のない話はここまでにして、実は職場の後輩が私の紹介でICLをしてきたのでそのことについてお伝えしたいと思いますキラキラ






後輩から相談





あれは私がICL手術をしてから初めて出勤した日。





まだ手術後3日目だったので、もちろんおなじみのケンデリ眼鏡をかけていましたメガネそれはもう誇らしげに。




すると20代半ばの後輩から『ゆうりさん、目どうかされたんですかキョロキョロ?』と声をかけられました。

 



この後輩とは所属するグループが違うので、実はあんまり話したことなくて。挨拶したり仕事上の話をするくらいだったんですにっこり





だからICL手術をすることは特に事前に話してなくて、いきなり私が変な眼鏡をかけてきたものだから気になったんでしょうね!(そら気になるわ!)





『あ〜これね!実はICLと言ってコンタクトレンズを目に直接入れる手術をしたんよキメてるICLって知ってる?』




『えっ!ゆうりさんICLやったんですかびっくり?知ってるも何も私もずっとやりたいと思ってたんですー!』



『…ただ周りにICLした人がいなくて汗うさぎどんな感じかわからないし、怖いからICL手術に踏み出せなかったんです。』




わかる、わかるよ!普通はそうだよね!即決してすぐICL手術する人なんてそうそういないよね。





…まぁ私は普通じゃないそうそう側の人間だったわけですが笑





『そっか〜アセアセ目の手術だしやっぱり怖いよね悲しいどんなところが不安?』





『一番怖いのは目を人に触られることですね…。あとは痛みや術後の経過も心配ですしショボーン





『目触られるの怖いよね!私もそこは心配してたんだけど、手術中はとにかくずっと何らかの液体が目に流されているから何されてるかはよく見えないよにっこり





『あと痛みも麻酔がしっかり効いてるし、切られてる痛みとかはなかったよ!ただレンズを入れる時とか固定?する時は何か押されてるな〜って感覚はあるから少し気持ち悪く感じるかも驚き





『わ〜そうなんですね泣き笑い私よくアレルギー性結膜炎になるのでコンタクトできない日が多くて。ICLやりたいなぁと思って前から調べてたんですけど、病院とかもどこがいいかわからなかったんですよねショボーンゆうりさんはどこの病院でICL手術されたんですか?





『私は品川近視クリニックでICL手術したよ!病院も色々あるから悩むよねタラー品川近視クリニックだったら私の紹介で割引使えるんだけど、大事な目のことだから他の病院もきちんと調べてから選んだ方がいいと思うよ照れ





個人的には品川近視クリニックではよくしてもらったのでオススメしても良かったんですが、私にとってよかったからって後輩にとっていいかはわからないですし、もっといいと思える病院があるならそっちでやった方がいいですからねニコニコ





で、私がICL手術をする前に候補に挙がっていた他の病院をいくつか教えて、それぞれの病院のメリット・デメリットとかもお話ししました。





通える範囲内でICL手術ができる病院は品川近視クリニックの他に、全国展開している大手の視力回復専門病院地元では大きめな個人経営の眼科隣の市にある個人経営の眼科の3つ!





個人病院はどうしてもお値段が高めで、日祝が休みだったりアフターケアも3ヶ月とか半年くらいまでしかなく、保証期間が短めだったんですよね。





でも大手よりは患者さんも少ないから1人1人丁寧には診てもらえそうかな?という印象。





逆に大手は患者さんが多い分流れ作業的になりそうだけど、お値段が個人病院に比べて安いし、保証期間も年単位だったり大手ならではの対応ができるなど。
 
 


一応ざっとですけど私の調査に基づく病院の情報を共有。そして、





『でもこれはあくまでも私が病院を決める前に下調べした情報なだけだから、きちんと自分でホームページとか見て比較してから決めてねウインク




と伝えました!





あと、正直この時はまだ私の術後の経過もどうなるかわからなかったので




『私の経過を見てからICL手術するかも含めて決めたらいいよおいでとも笑





で、数カ月後…





その言葉通り後輩は私のICL手術の経過が良いことを確認して(途中で紆余曲折ありましたが笑)、ようやく先月決断して手術してきたというわけなのですキラキラ





私と話した後に自分でもちゃんと病院を調べて、その上で品川近視クリニックに決めたということだったので改めて私が紹介するという運びになりました指差し





まだ後輩がICL手術をして間もないですが、




『今のところは経過も順調でやってよかったですラブラブめっちゃ見えますーお願い




と喜んでくれていますおねがい




ふ〜よかったチュー







 


私は考えるより先に行動するタイプなので、あまりICL手術に対する怖さとかなかったんですが、目の手術って怖いと思う人の方が圧倒的に多いですよね驚き




後輩に相談されて身を持って感じましたびっくり





そもそもこのブログを始めたのも、せっかくICL手術をするなら自分の体験が誰かの役に立てばいいなぁと思ったからなので、実際に後輩の役に立てて嬉しかったです爆笑





あ、もちろん後輩は私がこのブログやってることは知らないんですけどね爆笑





ただやっぱり当たり前ですけど手術は手術だし、大事な目に関わることだから誰でもかれでもICLをオススメはできないと思っていてアセアセ




『私の』場合はICL手術をやってよかったですし、後輩も満足してくれてますけど





『ICL手術をするのか?する場合はどこの病院でするのか?』


 

最後はちゃんと!しっかり!自分で判断して決めて下さいねニコニコ





その判断材料になるかはわかりませんが、ICLや品川近視クリニックに関する疑問や質問はいつでも受付けていますので、お気軽にメッセージして下さいねニコニコ





良かったことも困ったことも、全て正直にお話します笑!まぁこのブログにほとんど書いてますけど笑い





また、紹介についてはもし周りに紹介してくれる人がいないよ〜!という方はご相談下さいニコニコ





ではまた何かネタが見つかりましたらブログ書きま〜す流れ星







ルテインに感動した話。

テーマ:



こんにちはニコニコ




気がつけばもう今年ももう残りわずか。




あなたはついさっき年が明けたと思ったら、もう11月になってるなんて信じられますか…不安?(それは言い過ぎ)




歳を取ると『時が経つのが速く感じる』とはいいますが、どんだけ〜!ってくらい毎年速くなってる気がします笑い泣き





そして40歳を過ぎてから身体の老化のスピードが半端ない真顔ガーン





寝ても寝ても眠いし〜、ちょっと自転車立ち漕ぎしたら即筋肉痛だし〜、夕方は目が霞むし〜で日々老化と戦っています物申す
 




あ、そうそうおいで目の霞で思い出したんですけど、最近すごく感動したことがあったのでぜひみなさんに情報をシェアしますねお願い(話の持っていき方下手くそか!)






ルテインとの出会い





あれはちょうど1ヶ月ほど前。夕方になると目が霞むし何か目の奥が疲れる感じがするなぁと思って、ネットで目の疲れを取る方法を検索してたんですよね目




その時に検索結果の一番上にルテインのサプリの購入画面が出てきて、何これ?と見てみたのが彼らとの初めての出会いでしたおねだり




ルテインサプリに期待できることとして…


・一時的な目の疲労感の改善やピント調節機能の低下軽減
・不快なまぶしさを調整して、色の違いをはっきり見る機能(コントラスト)の改善
・加齢と共に発症リスクが高くなる黄斑変性の予防


と書いてありました。





ほぉ〜グラサンGoogleさん、いきなりなかなかいい商品を紹介してくるじゃないの。





思い立ったらすぐ行動だけが取り柄の私をなめるんじゃないわよ〜!ーーーポチッ下差し





と検索を始めて5分で購入しました笑指差しいや本当に私、気になったら試さずにはいられないんですよね!


 

まぁお値段もそう高くないっていうのも大きかったんですけど爆笑





ちなみに私が購入したのはこちらのルテインサプリです下矢印

 

 






ルテインの1日の摂取目安量は6㎎以上。ただし白内障などの病気を予防するには、20mg程度摂取したほうがよいそう。





またルテインは体内で生成することができないので、毎日摂取することが必要!





緑黄色野菜に多く含まれていますが、食事だけで毎日規定の量を摂るのは意外と大変なんですよね〜キョロキョロ





なのでルテインは潔くサプリで摂取することにしました爆笑(料理したくないだけ)






ちなみにルテインのサプリメントには天然由来のものと合成のものがありますが、基本的に副作用のない天然由来(マリーゴールドから抽出される)のものを選んだ方がいいかな?と思いますにっこり




もちろんいくら目にいいからと言って飲み過ぎは禁物ですバツレッド




サプリメントなどでルテインを摂取する際の上限の目安は色々な説がありますが、1日30㎎までと書かれている記事が多かったのでそのくらいを目安にしてみて下さいお願い




体質などによっても個人差がありますので、自分に合った量をしっかり見極めて下さいねニコニコ





ルテインを飲んでみた感想





タイトルにもなっているのでおわかりだと思いますが、ルテイン…




結構いい感じですキラキラ





ルテインサプリが届いた日の夜にさっそく飲んでみたんですが、翌朝起きたらすごく視界がスッキリしていてびっくり





朝起きた時点では前日にルテインサプリ飲んだこと忘れてたので、何で今日はこんなに視界がクリアなんだろ〜?って思ったんですが。





あ、もしかして昨日の夜ルテインサプリ飲んだから?!としばらくして気付きました笑!





プラセボ効果かとも考えたんですが、前日飲んだこと忘れててのこの見え方なのできっと違うと思います虫めがね




それから毎日ルテインサプリを飲んでいて、日によってそこまでクリアさを感じない日も正直たまにありますが、全体的にはピント調整機能が向上したように感じますニコニコ





私の場合ですが、おそらく目の疲れが溜まっている時に飲むと疲れが緩和されて視界がよくなるのかなと思いましたおねがい





なので私のように目の疲れが原因で視力が一時的に低下したり、ピント調整機能が下がっている方には実感しやすいかもしれません気づき





てことで、ルテインサプリ気になった方はぜひラブラブ






私はこちらのルテインサプリを1日に2粒朝に飲んでいますグッ





サプリの袋には1日1粒と書いてあるんですが、私は自己責任で多めに飲んでいるのでみなさんもご自分で量など判断して飲まれて下さいねお願い








もし今回の記事で何かわからなかったことやICLについての疑問、質問、知りたいことがあれば、私でわかる範囲でお答えします。紹介制度についてのご相談などもお気軽にメーセージして下さいねおねがい