同じリウマチの方でも、今の時期に楽になる方もいらっしゃるんですね。^ ^
本当、人それぞれですね。
昨夜は、洗顔後、右のまぶたが腫れました。
ここ数日、この様な症状が出ます。
放っておけば数時間で治ります。
昨夜は、腕にもアレルギー症状が出ました。
以前オレンシアを投薬している時も、頻繁に"かぶれ"症状が出ておりました。
オレンシアを再開して約10ヶ月、
副作用が出る様になってきたかな。
CRPは上がってきてしまっているので、
どうにか食い止めたいところです。
"副作用だけを感じて、薬の効果がイマイチ"
ということにはならない様に、自分で工夫しなければいけません。
今は、何か特別なケアをするというより、
"安静"に過ごすことが、大切だと思っています。
それが、なかなか難しいんですよね。^^;
さて、先日は義姉も一緒にランチをしました。
会う度に、しっかりされてて素敵な女性だな。と思い、私も幸せになります。
来月の結婚式が楽しみです。(≧∇≦)
ランチの後に、母とお抹茶をいただきました。^ ^
表参道エリアでは、比較的ゆっくり過ごせるカフェです。
ランチのコースでデザートもいただいたのに、
さらに葛切りを美味しそうに食べている母が可愛かったです。^^;
緑茶は抗炎症作用があると言われていますが、
スリランカのアーユルヴェーダクリニックの医師からは、1日一杯程度にしてください。と言われた記憶があります。
それも、飲む時間が決められていたのですが、忘れてしまいました。^^;
アーユルヴェーダは、とても細かいルールがあるので、メモを取らないと忘れてしまいます。^^;
しかも、英語だとなおさら。
最近、自宅での朝晩の飲み物は、生姜たっぷりのチャイを飲むことが多いです。^ ^
一般的に、リウマチに効果のあるハーブティは、
バードック
カモミール
チコリ
ハトムギ
他にもたくさんのハーブティが推奨されていますよね。
私は漢方やハーブティの効果はあまり感じられないので、
治療というよりは、気分によって好きなハーブティを楽しんでおります。^ ^
何か効果を感じられたら嬉しいんですけどね。^^;
今日はずっと安静に過ごせているので、
引き続き、横になって過ごそうと思います。(^o^)/