5:30に起きて、のんびり用意をして家を出ました。



今日は義母の手術、撮影、打ち合わせなどで久しぶりに分刻みのスケジュールです。



そして、、、
朝の電車は危険がいっぱいでした!



後ろから踵を踏まれたり、ぶつかってきたり、、、



かなり痛いです、、、



立ってる人にぶつかって来る人って、
視野に問題があるのか?
感覚がおかしいのか?
不思議です、、、



本当に痛い、、、



無事にたどり着き、ティタイムをしながら仕事の資料に目を通し、一仕事終わらせました。^ ^



その後、美容室に移動し、今はメイクが終わったところです。^ ^
{6CA40B85-1CDC-482F-814E-3BB9F9AD7C44}


さて、今日も頑張ろう!
義母が入院し、バタバタしていました。



家族の中心で、太陽の様な存在だった義母が居なくなると、ホントに寂しいです。。



義母は治療に専念してもらうということで、
こちらの男性陣の健康面を考えなくては、、、



まずは、野菜不足にならないように、
スープや煮物を毎日作ることにしました。^ ^



私の肘と人差し指も痛いので、、、
無理せずに、、、
一品だけをたっぷりと。^^;



とりあえず、今朝はほうれん草とりんごの野菜ジュースを摂取してもらいました。^ ^
味は好評で、"毎日これが良い!"とのことでした。 



ほうれん草は、ラジウム鉱石を入れた水に浸して、アク抜きしました。^ ^



チアシードも入れたかったけど、
ちょっと抵抗あるかな。と思い、シンプルなジュースにしました。^^;



明日は早朝から仕事なので、
今日のうちに、鶏肉、白菜、大根の生姜スープを作って、レンジで温めるだけの状態にして、置いて来ました。^ ^



葛きりも入れたから、満足感もあるかなと。



義母が入院している間に、家族が健康で過ごせるようにサポートしたいと思います。



今日は疲れたな。。
もう寝ますzz
{BD91CD74-730F-42EF-AE08-3ABCAD6A0CD6}
今朝は、お腹が張っているので梅醤番茶です。



三年番茶に、梅干し、醤油、生姜の粉末を少々入れるだけです。^ ^
体調によっては生姜を受け付けないので、生姜を入れない場合もあります。
それでも効果はあります。^ ^



朝、梅醤番茶を飲むと、午前中にはお通じが出ます。
早い人は、飲んで直ぐに効果がある人もいますね。



さて、今日も頑張ろう!
でも、こわばりが強いので、横になる時間を多くしよっと。^ ^
今日は起きてすぐから、ずっとデスクワークをしていました。



目が疲れなければ、もっとやりたかったけど、
疲れたな〜。



でも、休みの日の方が捗るので、頑張って良かった!
ゴールが見えました。^ ^
明日で終わりそうです。



明日は他の作業も並行して、分からない事は早めに潰していこう。



今日は目や頭は疲れたけど、
体への負担はあまり無かったと思います。^ ^



明日も労って過ごそう。
ぐっすりと眠って、
遅く起きた朝も休日ならではで良いですね。



最近は、こわばりもあるし左肘は常に痛くて、
ちょっと嫌な感じです。



腕や肩周りのストレッチをするなど、出来る事を続けていきたいと思います。^ ^



さて、今朝は甘いものを欲したので、
甘酒ベースのtea timeでした。^ ^
{0B1A1223-2F87-47C1-9835-E6D7218EB08A}
甘酒×豆乳×紅茶少々



しかも、たっぷり水分を欲したので、容量の大きいカップでいただきました。



体調的には、梅醤番茶の方が良いかもしれませんが、酸味よりも甘味が欲しかったので、まずは甘酒ベースにしました。^ ^



ホルモン周期からみて、これから便秘が続くので食事も意識したいと思います。



今日はノンビリ過ごしているので、
ワンコ達ものびのびしてます。^ ^
{2CB97DA4-1B38-4296-A69A-B8CACED1E0AE}


さて、今日はデスクワークを終わらせよう!
{B29A2A4F-B651-42FE-AC66-2E387A3AFB28}
一人ご飯の時は、自分の好きなものを食べられるので貴重です。^ ^



かしわせいろをいただきました。^ ^



お蕎麦、大好きなので幸せでした♡



当初は鯖の塩焼きをいただきたかったのですが、
お店が無くなっていた、、、



東京あるあるですね。



その後は、美容室で撮影の為の仕込みをしてきました。^ ^
{6A225D25-1229-44CC-A8AC-231A68D23ECE}
相変わらず化粧っ気がないですが、、、^^;



トリートメントやヘッドマッサージをしていただいたので、今夜は良く眠れそうです。



おやすみなさいzz
アールグレイが飲みたくて、ここ数ヶ月毎朝のお茶は"アールグレイ時々梅醤番茶"でした。^ ^



しかしここ最近、急に甘めのハーブティーを欲して、
先日の夜は、急に緑茶が飲みたくなったり、、、
なんだか好みが一気に変わって不思議です。



ここまで、"これが飲みたい!"と思うことが無かったので、不思議です。




今朝はコーヒーチェリー。^ ^
{14B29C86-3B36-45A6-8BEC-D90ABE1FD012}
小休止にいただく朝のティタイムは、大切な時間です。^ ^



朝起きたら、洗濯機のスイッチを押して、
洗い終わる50分後までに、
掃除、朝のティタイム、シャワー、身支度を終えるのが日課です。^ ^



今日は午前中から、歯医者へ行ってきました。^ ^



これからランチしてきます。^ ^
今日は教習所でテストがありました。^ ^



この年齢になって、テスト、、、
とても新鮮でした。^ ^



仕事もあるし、
のんびり勉強は出来ないので、
ひとまず自分なりの"合格する為の勉強法"で、無事パスしました!



私は、学生の頃、自分が納得するまで、
具体例を色々あげて、先生を質問攻めにしておりました。笑



それだけ、"納得しないと次に進めない"というか、
きちんと消化しないと気になって次に進めないという性格でした。



勉強がメインの学生であればそれで良いですし、その方が後々応用出来ると思います。^ ^



でも、テストに合格する為となると、
少し違ってきますよね。



この感覚を久しぶりに呼び覚ましました。^ ^



特に運転免許の場合、毎日の様に助手席に乗っている私にとっては、
教習所での運転はギャップがあったり、学科も"え?そうだったの?"と思うことがたくさんありました。^^;



免許取得が目的なので、今後もテストに合格する勉強法で、進めて行きたいと思います。
合格したら、もっと理解を深めていきます。



左肘が痛くて、ハンドル操作が少し気になるのですが、、、
今後もそうゆう状況で運転しなければいけないので、様子を見ながら、そしてもちろん無理をせずに健康第一、安全第一で経験を積んでいきたいと思います。^ ^



昨夜、親友と少し話して元気をもらって、
今朝は、家事をしてスッキリして、
教習所ではテストも合格して、
帰宅したら部屋がキレイでお花の香りが心地良くて、
ハッピーがずっと続いております。(≧∀≦)



明日も引き続き、ハッピーに過ごせますように!
朝からデスクワークをして、
洗濯、掃除を念入りにして、
お花もアレンジや配置を変えて、、、



軽く10kmを走った後のような爽快感を久しぶりに感じております。^ ^
(また走りたいな、、、)



ようやく休憩です。^ ^

{6FC1B661-8F1D-4EB7-AACB-6934DEE4FB67}


掃除でバタバタしていると、
ワンコ達がずっと、じーっと見てるんですよね。
朝から家族に忙しくされるとちょっとストレスかな?と思いつつも、天気が良くて、動けると動いてしまいます。^^;



さて、午後からは教習所なので、
何か食べた方が良いかなと思いつつも、
心地良い疲労感が勝り、食欲は無いな。



お風呂に入って様子をみたいと思います。^ ^



低血糖の症状が出なければ、
食べずに行きたいですが、、、
ここは長年のお付き合いを生かして、
先手を取って判断しないと色々な方に迷惑をかけてしまいます。^^;



今日も、体の声に耳を傾けて、
向上心を持って頑張ろう!
先日、家族で中華ディナーがありました。^ ^



いつも少食で心配されるので、ちょっと頑張って食べたら、、、
翌日は、消化不良はもちろん口内炎が出来てしまいました。
そして、昨日から過労の兆候が。^^;



食べないと栄養不足になるし、
食べると消化不良や口内炎が発症するし、、、
これは私の課題です。^^;



特に油っぽいものは、キツイな、、、



先日は、食べる時間が無くて、
おしゃぶり芽かぶをパクパク食べたら、お腹が張って強い不快感に襲われました。笑



規則正しい生活そして余裕のある生活を送る為には、
自分の体を知ることも大切だな。と思います。^ ^



さて、明日も穏やかに、そして痛みが少しでも和らぐよう、
ストレッチして筋肉を緩和させてから眠ろう。