秋の胸割り | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

今日は下山直後、突然の雨にみまわれた。しばらくは天候が不安定なので、雨具の用意が必要だ。
 
山の中はここちいい。、身体をつつみこむように、優しい風が通り抜ける。火照った身体を風が冷ましてくれる。下り坂は、風を纏い、森の中を駆け抜ける。驚いた小鹿が慌てて森の奥に消える。人が歩いていないのか、何度も蜘蛛の巣にかかり、私のリズムをとめる。
 

 
気になっていた山奥の池のオタマジャクシはどうなったのかな。ずいぶんオタマジャクシの数が減っている。手足が生えて、もうすぐカエル。
 
 
ここのところ、私自身の身体に起こる変化が興味深い。何年か前に胸が割れた感覚があった。今回は、それとは違った胸が割れる感覚。最初の胸割りは胸郭が前方へ出た変化。今回は胸郭が横へ広がる変化。まだまだ、私の身体は硬いが、そのような身体だからこそ、経験できることがあり、興味が尽きない。