ピルと血栓症④ | ぴるぶろ 

ぴるぶろ 

ピル・アフターピル・ミレーナ・性感染症・ワクチンのことなどの情報発信

 

もし血栓症の初期症状があった場合は、どうしたらよいか?

 

前回、血栓症の初期症状について書きましたが、

どうであれ、アレ?変だな?この症状って!?と気になった場合、

日本国内の医療機関で処方してもらっている方は、

① 処方してもらっている医療機関に相談電話

まずはコレです!!

 ”いつも処方してもらっている医療機関に相談”

相談した上で、他の診療科を受診するように言われるかもしれません。
医療機関が受診可能な時間は限られているので、

一度受診してもらうというワンクッション置くよりも、

そのまま受診してもらった方がよい場合もあります。

「まずは採血してみましょう」と受診を促されるかもしれません。
Dダイマーという採血項目が陰性であれば、血栓症は否定されます。
陽性だからといって、必ずしも血栓があるわけではありませんが、
その場合は然るべき医療機関で精査が必要になります。
あなたの連絡によって医療機関は、なんらかの指示をくれるはずで、
その後どうなったかまでは確認すると思います(そうであってほしい)。
 

とはいえ、そう思ったら休診日だったガーンハッということもあるかもしれません。
その場合は、

② 症状に合わせて、然るべき診療科を受診

いつからピルを服用していて、
今回はどのくらい前からどのような症状があるのかを伝えましょうメモ

必ずピルを服用していることを伝えてくださいねベル

 

初期症状が、

首から上の場合 右差し 脳外科受診
(ACHESでいう、激しい頭痛・目や言語の症状)

首から下の場合 右差し 循環器内科/心臓血管外科受診
(ACHESでいう、激しい腹痛・激しい胸痛/息苦しさ・下肢痛)

 

下肢痛があった場合、足って整形外科かな?
と思われがちなので、ピルを服用している方は、

ピルを服用している時の下肢痛は、
循環器内科もしくは心臓血管外科を受診ビックリマーク

と覚えておきましょうひらめき電球

ピルを個人輸入している方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、速やかに②でお願いしますお願い

 

※他の科を受診する場合は、保険証やお薬手帳と一緒に携帯カードを見せてくださいね。

image