イタリア・ドイツの旅を終え

時差ぼけもそんなになく

よかったなーなんて思ってたら

 

実はすっごい時差ぼけで

 

昼間どうにもこうにも眠く

つか、寝てしまって起きられず

お約束の症状。

 

そんなこんなで

日がな一日

眠くて、眠くて、眠くて

帰国後少しの間

廃人と化してました。

 

土曜日の

えまごや開催の

インテンシブクラスだけは

頑張ったよ、俺!!!

 

 

 

旅の終わりは

いつもおセンチ。

(今はおセンチって言わないの?・笑)

 

帰りの飛行機の中ではいつも

 

旅の余韻と

帰ったら待っている現実と

 

そんなものに

想いを馳せつつ

 

機内食を

うまい、うまいと食べ

寝ます。

 

 

今回の旅は

道のりが長かった。

 

行きは

12時間ちょっと飛んでアブダビへ。

そっから乗り換えて

ミラノまで6時間ちょっと。

 

帰りは

フランクフルト発

同じくアブダビ乗り換え。

6時間ちょっとと10時間ちょっと。

 

初めてのエティハド航空は

とっても快適!

 

日本語で観られる映画が

少なめなのがちょっと残念だけど

空飛ぶホテルと言われるだけあり

素敵な旅になりました。

 

エコノミーなのに

備品が豪華すぐるー!

機内で寝る時に首にかける

あの枕もついてるんだよ!

 

個人的にはごはんも好み。

ライスは細長いタイ米だった。

あれ、好きなの。

 

 

 

帰りの空港では

思わぬラッキーがあったよキラキラ

 

私のスーツケースが

もう20年近く前のもので

うまくころころしなくなっていて

 

移動でスーツケースを

引っ張りながら

そのスーツケースにつまづいて

コケそうになる場面がしばしば。

 

 

 

帰りの

フランクフルト空港でも

うまくころころしない

スーツケースにつまづいて

またコケそうになり

 

「新しいスーツケース欲しい!

   でも、高いしなぁ…」

 

なんてぼやいてたの。

 

以前、ふんぱつして

リモワを買ったら

その使い心地よさに

もぉ他の使えまっしぇん!

な気分だったしね

 

だけど、リモワ高いしね ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

そうしたら

 

なんと!!!

 

目の前にリモワのショップが。

 

じりじりと近寄って

のぞいてみると…

 

日本の販売価格の

半額近い

じゃないですかーっ!

 

さすが本場、や、安いっ!!!

 

半額だって

もちろんお高めなんだすよ。

だけど、だけど…

 

いずれ買うんだし

この半額の機会を逃す手はない!と

思い切って買いました。

 

すかさずVISAカード登場です(笑)

 

 

 

その場で

スーツケースの

中身を詰め替え

 

新しいリモワで

にこにこ、ころころ

帰ってきました。

 

あああ、カイテキ…( ;∀;)

 

快適さや心地よさって

幸せ度をアップしてくれるんだね。

 

いい自己投資

できたなーって思ってます。

 

 

 

いいものを使う

その贅沢を

自分にさせることを

昔はしなかったけど

 

無理をしないながら

ふんぱつはする

という形で

今はするようになり

 

自分が底上げされてるのを

強く感じてます。

 

 

 

買ったのは

持っていたリモワよりも

一回り大きいやつ。

 

リモたんふたつになったー音譜

もっと旅をしたくなる。

 

 

持ち手には

バゲージが出てきた時に

すぐにわかるように

富士山の絵柄の

手ぬぐい巻いてる我が家。

 

 

 

のんちゃん夫婦が

古いスーツケースを持って帰って

処分してくれるとのことで

すっかり甘えました。

 

のんちゃん、サンタさん

助かりました。

本当にありがとうキラキラ

 

サムソナイトたん

今まで本当にありがとうキラキラ

 

 

 

旅の最後は

のんちゃんがドイツに

行くきっかけになった

黒い森地方の森を巡ってから

フランスへ。

 

旅のドイツ編は

こんなメンバーで音譜

 

 

マインドスケッチ

イラストレーター

のりま*えるまこと

のんちゃん

そのご主人サンタさん。

 

 

 

森では

のんちゃんから

依頼をいただいていた

ポートレートプランでの撮影も

させていただきました。

 

森からの美しい眺め。

 

まさに

 

リアル「世界の車窓から」!

 

もう、ただただ感動です。

 

 

 

森を激写するあぶを

激写するのんちゃん(笑)

 

 

 

フランスに移動し

アルザス地方に入ります。

 

テレビや映画で見た世界がそこにー( ;∀;)

本当に石畳なんだねぇ。

 

 

ここでも、あぶ

激写小僧。

 

いい作品、撮れましたか?

 

 

 

カフェもおされー(*≧∀≦)

 

 

 

 

旅慣れていない

島国の私には

とてもとても

想像できないんだけど

 

ヨーロッパって

ECのエリアは

国境を越える時も

別に何もなく

 

車でささーっと

隣の国に行けるのだよね。

 

のんちゃんなんか

 

「今日オランダ行こうか」

 

とか

 

「フランスも行こうね」

 

とか

フツーに言うんだよ(笑)

 

私とあぶは

 

はい???

 

な感じ(笑)

 

オランダには車で40分

うちから成田空港行くより

近いやんけ(笑)

 

 

 

黒い森地方に3泊滞在して

お世話になったのはこんなホテル。

 

 

 

素敵だったなぁキラキラ

 

 

ヨーロッパの

感動の暖房事情とか

 

ドイツの

ごはんがまずいと

言われているけど

それは嘘!!!

めっちゃ美味しい!!!

な話とか

 

イタリアの

ジェラートやごはんが

打ちのめされるほど

美味しい話とか

 

書きたいことは

たくさん、たくさん、あるんです。

 

 

 

だけど

どこまで旅の話を

ひっぱるの?ってことで

 

その辺は泣く泣く割愛。

 

 

 

感動って

「感じる」が「動く」って書く。

 

旅は、そう

「感じる」が「動く」。

 

だから、たとえ

行って帰ってきて

いつもの日常が待っていて

何も変わっていないように思えても

 

「感じる」が「動く」を

味わってきた心は

やっぱり旅立つ前とは違う。

 

 

 

 

旅って移動するでしょ?

移動にはエネルギーを使うでしょ?

 

時間というエネルギー

お金というエネルギー

 

滞在中も

感動したり

喜んだり楽しんだり

たっくさんエネルギー使う。

 

それは

私にとっては自己投資。

 

 

 

一万円出すと

チロルチョコがありえないほど

たっくさん来る。

 

百円だと

まあ、片手分だよね。

 

お金もエネルギーだから

費やした分のチロルチョコが

自分のところに来るみたいに

 

   *高いものがいいという

      意味ではありません

 

旅であろうと

日常の何かであろうと

 

私たちは

費やしたエネルギーの分を

受け取ってるって感じる。

 

意識を向けることもそうだし

思い描くことも

考えることも

感じることも

行動することも

移動することも

お金を使うことも

 

みんなみんな

エネルギーの使い道。

 

そして

 

どこにエネルギーを使うか

それによっても

受け取るものが変わってくる。

 

エネルギーを

費やした先にあるものと

同じものを受け取る。

 

有形無形いろいろな形で。

 

だから私は

楽しいこと

心が喜ぶことに

エネルギーを使いたい。

 

自己投資として。

 

だからって

何を受け取るかなんて

全然わからないけど

それはいいモンに決まってるさ。

 

 

 

キレイだなぁって

空を眺めるのも

エネルギーの使い道。

 

にこっと笑って

おはようって言うのも

エネルギーの使い道。

 

愚痴や悪口を言うのも

エネルギーの使い道。

批判も。

 

自分を信じることよりも

不安を信じて

それに自分を明け渡すことも

エネルギーの使い道。

(不安はあってもよくて

   つか、あるのが当然で

   それを間に受けるか受けないかが大事)

 

 

 

自分のエネルギー

何に投資する?

 

 

 

余談ですが

帰国してすぐ

私はこれに投資しました。

 

なぜか海外から戻ると

食べたくなる(笑)

 

 

 

 

こっからは

イベント目白押し。

 

10月末には

みお塾秋の合宿@沖縄。

 

11月、合宿から帰ってまもなく

えまごやでサマンサの独演会

 

続いて

エイミー&沙璃ダブルセミナー

 

さらに続いて

名古屋と岐阜でriccaとトークライブ

 

そして

のりま*えるまさんの個展が

東京京都で。

今回もアシストに入ります。

 

12月前半には

みお塾と

しんこさんのブレスセッション。

 

 

 

素敵な旅を心の糧に

そして、次の旅へ思いを馳せ

10月末から12月前半まで

駆け抜けますぞ。

 

 

 

今日はこの人

セミナーの打ち合わせに

行ってきます。

 

みんなも

はばはぴはぴデイ(*´∀`)ノ

 

 

 

 

 

 

 

▶︎エイミー&riccaトークライブ@名古屋・岐阜

   Life is beautiful
   ーゴキゲンで楽しい人生を送るためにー

   詳細はこちらから

 

▶︎サマンサ独演会

   ー キリギリス的生き方・先のために生きないー

   詳細はこちらから

 

個人セッションについてはこちらをクリック
写真撮影についてはこちらをクリック

エイミーくじここでひいてみる?

メールマガジンのご登録はこちらから
エイミーのホームページはこちらから音譜