【最終回】みなしょー2〜今年の夏もありがとう〜 | HIstory2〜越界〜応援ブログ♪近ごろおもにタイ!

HIstory2〜越界〜応援ブログ♪近ごろおもにタイ!

台湾のBLドラマのHIStory2〜越界〜にハマり、その後タイのLBCからズブズブタイ沼に!日々BLドラマに癒されて感想などを記事に書かせてもらってます。最近は、タイのこと中心で書かせてもらっております〜♪

先週は、11話の内容の不穏さと、最終回が楽しみなのに

終わってしまう悲しさと複雑でしたが、最終回を見終わり

大満足のemily ですお願い

 

本当に、この夏も主演の2人お疲れ様でした!

去年にくらべて、インスタライブもあまりないし、

多分忙しいのかなと思うけどぐすん

昨日は久しぶりの2人のインスタみれて、相変わらずの

媚びない塩対応の2人が良かったです気づき

 

いい意味で、私の想像をずっとずっと超えてくれました

 

最終回の注目は

 

 

✅1話まるまる演技のぶつかり合いの2人芝居

✅記憶が戻る一連の流れ

✅夢だけど夢じゃなかった朝チュン

 

 

🧺🫧2人の素晴らしいぶつかりあいの演技

この最終話、本当に出演者が主演の2人だけの回でした!

他の人を一切出さない、そこに尺を使わない、主演の2人に

託している監督の意気込みと信頼も感じられましたよね

 

台本を読んだ匠くんが、本気でぶつかり合うつもりで演技すると言っていたのは

もしかすると、全体のなかでも、このラストの回だったのかなと

 

プールに入ると、次の日風邪をひく湊さん

 

シンくん記憶にないけど、湊さんの住んでいる場所知ってたのね

 

家に押し入る強引さは、まだ片思い中のシンくんの行動そのものなのよね

行動は戻ってるけど、記憶はまだ戻ってない・・・切ない

 

それにしても、"友達なのに”のなんと意味の浅い使い方が逆に笑える

 

うどんを作ってもらって食べる湊さんだけど

友達に戻ろうと言った手前、シンくんを帰らそうとするけど、どちらもとても

後ろ髪ひかれているのがわかる

 

シンくんが、「これ返します」と合鍵を返したときの湊さんの絶望と

湊さんがシンくんの鍵を受け取ったときの、悲しい表情

 

このまま、思いを伝えずに終わっちゃうのかなと思いきや

シンくんの胸ぐらを掴んで、

 

「あんなに、あんなに俺のこと好きだって言っていたのに

なんで忘れんだよ!」って

 

 

ずっとシンくんを気遣って自分の気持ちをぶつけてなかった湊さんが

思い切り自分の気持ちをぶつけましたね!

 

「記憶もなくてすげえ不安なのに、訳もわからずあんたに惹かれていって」

「四六時中頭から離れなくて」

 

この言葉を聞けただけで、なかホッとする自分がいる

 

 

シンくん、まるで湊さんに前の俺なんか綺麗にさっぱり忘れて、って言ってると

元カレが忘れられない恋人をせめているみたいでしたね、なんかすっっごいここ良かった拍手

 

涙の演技がここまであまりなかった2人、この最終話に思い切り爆弾をいれてきましたよね

役者人生の中で、これまで感情をぶつける役が、2人とも意外となかったんじゃないかなと

記憶してるんですが

 

シンみなが本当に2人でよかったなと思った改めて思った瞬間です

 


箱の中に2人が紡いだ大切な思い出をしまっていく湊さん

いったい何を思っているのか、ちょっとドキドキしちゃいます

 

🧺🫧素晴らしい記憶の思い出し方

 

どんなに喧嘩しても、やっぱり湊さんとの関係を続けたい

シンくん、記憶がないのにアジフライをお詫びに持っていくの泣ける泣くうさぎ

 

メモを書いているときに、ふと記憶の引き出しに触れたシンくん

湊さんが誕生日に渡せなかった手紙を見つけます

 

タクヤくん、とっても見やすい字ですよね

(何度も何度も書き直したそうです)

 

 

S1のお返しのような、はじまりの手紙

そこには、湊さんのシンくんの今まで伝えられてなかった溢れる

愛情が書かれていて

 

やっぱり注目は10個好きなところのお返しを超える

いっぱいの好きなところじゃないでしょうか!!

 

 

・顔と体

・まっすぐなところ

・素直なところ

・芯が強いところ

・他人を思いやれるところ

・自分の好きなものがはっきりしているところ

・俺が辛い時、いつもそばにいてくれたところ

・一緒にいて自然体でいられるところ

・笑うと可愛いところ

・家族思いなところ

・料理上手なところ

・生意気なところ

・寝てる時の無防備な顔

・朝起きたときの力の抜けた笑顔

・勉強しているときの真剣な目

・諦めずに何度も好きだった言ってくれたところ

・俺をずっとずっとしつけえくらい好きでいてくれたところ

 

俺が辛い時、いつもそばにいてくれたところ

 

この辺りで、涙止まりませんでしたえーん

 

この手紙、シンくんきっと後から取りに行って、ずっとずっと大切にするでしょうね

 

シンみながずっと一緒に暮らして、もし老いて湊さんが生をまっとうして先立ったときに、

この手紙をシンくんが見つめている映像とか見たら、大号泣しちゃうと思うえーんあせる

 

ところで、西垣くんの走りが運動得意の人の走りじゃないと、いじられているようですが

背もあるからかもしれませんが、走り方がいつかTVでみたアンガールズさんの走りに

てるかも・・・というのは、心の中にしまっておきます、

それを、大きく超える、ビジュアルがありますからチョキ

 

 

あの、思い出がたくさんつまった海で出会った2人

湊さんから、まさかの改めて付き合ってほしい宣言

 

このときもうシンくん記憶が戻ってるんですよね

そう思うと、一生懸命自分に告白してくれる湊さんが嬉しくて、

ちょっと黙ったまま聞いて心でニヤニヤしていたような気がしますウシシ

 

だけど、また今から2人の思い出を作っていこうと思って、

湊さんは思い出の品を箱にしまっていたんだね(シンくんを諦めてなくてよかった)

 

涙を流して2人で抱き合うところ、ほぼアドリブだったんじゃないのかなって

思います

 

抱きしめて、ちょっと体を離したあと、涙を拭って目線が合わない湊さんを

ずっとずっと目線を外さず見つめているシンくんが、本当に本当に愛おしそうに

見つめていて大好きでした

 

 

海に腕を引っ張り走り出す湊さん

タクヤくん本人も、湊さんも水泳部のキャプテンしていたくらいですから

シンくんより、運動神経は抜群なんでしょうね

走り方が、いつも颯爽としているなって思います!

 

その湊さんとの走り方とのシンくんの走り方とのギャップが

愛おしです笑

 

シンくんが子供の時溺れていたのを救ってくれた湊さん

 

そのときから、2人にとって出会いも別れも

常に忘れられない思い出は海でしたね

 

この海ドボンの場面に来たら、S1のラストが頭にあるものとしては、

💋はいつ?って思ってたら

 

ハグだけ?!びっくり

お誘いですか?は??!

 

でも、このハグも湊さんがシンくんの頭を可愛くて仕方ないというような

年上の抱きしめ方するの、すっごく好きですニコニコ

 

 

と思っていたら

 

キョロキョロ急に切り替わった、2人が膝を突き合わせた映像

 

 

え、これはもしやびっくりマークびっくりびっくりびっくり

 

 

願っていたのに、本当にくると焦るものですね18禁

 

最初、ちょっと部屋がみなしょーにないライトの演出で、

どこかのラブホかと思ったくらいあせるあせるあせる

 

ちょっと2人が濡れ髪なのも、

この時を、待ちに待ったシンくんの余裕のないキスも

湊さんが、キスをされるがままで全く動かないのも

なんか緊張が伝わってきたよね

 

シンくんは初めて、湊さんも初めてなんじゃ説(下世話アセアセ

 

シンくん、湊さんのためにメチャクチャ夜のお勉強しそうで、

その後の湊さんが心配だわグラサン

 

ちょっとコメディー調の音楽なのに、華麗にもやしTチャツを脱ぎ

背後からあまりにも華麗に湊さんのボタンを外すシンくん

 

ただただ一言   

 

ヤバかったですドキドキドキドキドキドキ

 

一瞬腰が引けた湊さんも、気持ちを入れ替えて最後

シンくんを押し倒すのもよかった〜〜ハートハートハート

 

 

朝チュンは、2人とも服を着ているというチェリまほのときに

少しクレームを言いたくなったパターンだったけど

その前に、ちゃんと脱いでたので、きっと一度お風呂に入りなおした

という自分なりの設定にして大満足でしたウインク

 

タクヤくんがあまりに身体バキバキなので鎖骨あたりから上しか

映らないようにしてたけど(スタダコード?)

シンくんの携帯でメッセージを打ってサイドボードに置くとき

しっかりシックスパックが映ってましたゲラゲラ爆弾

 

S1より上をいくなら、このシーンいれるしかないだろうと

思っていたものの、X(旧Twitter)やファンからの声でどうかラストに

朝チュンを!!というものすごい希望の声(逆にそこばっかり上がっていた(笑))を

見事に叶えてくれたことに、感謝しかありませんお願いお願い

 

エンディングの2人の海の映像も、本当に素敵でした!

おんぶしてブーンってのも可愛かったし、

主演の2人が、S1より本当に親しくなった感じが伝わってきて

本当によかったです。

 

でも、基本雑誌の撮影などでもベタベタしたところがない2人

普段のイチャイチャを好む人もいるけど、わたしはこの2人の

こういうスタンス、すごく好きです。

 

いい意味で変に夢を見させないというか、

変に盲目的にさせないというか

でも、妄想が得意なのでファンは勝手に実は・・・って

あればいいなと心では思ってますよ。

 

 

きっとそんなことはないけどねてへぺろ

 

 

“お誘いですか?”は、まだ本当にはそこまで行けない2人の

合言葉で、もう心も深くつながった2人にはいらない言葉だったん

でしょうね

 

それにしても、「晃さん」という呼び方は、あのプールでのドキっとさせる

演出の1つでしかなかったのかな〜〜!?

そこ詳しく、椿先生に聞きたいわ〜〜

 

シンくんには、基本敬語で、湊さんって呼んでほしい気持ちがあるんですよね。

晃さんより、湊さんのほうが特別な感じがするのよ

 

本当は呼び方なんて、どうだっていいことかもしれませんね

 

S1に続き、S2もまた本当に満足のいくラストでした、

製作陣の方、出演者の方、みんなS1に続き素敵な方達で

囲まれた作品でした。

 

あす柊もよかったな〜チュー

桜子ちゃんも、佐久間先生も本当によかったおねがい

佐久間先生の踊りは、相変わらずクセ強でしたが爆笑

 

しつこいですが、映画来年ありますよね?

来年の夏も、暑い夏となること期待していていいですか?

 

それこそ、医者をやっているシンくんと、相変わらずコインランドリーを

営む湊さんの日常を2時間ぜひ見せてください

 

当て馬とか全くいらないです!

 

モーニングルーティーンから1日を、ずっと長回しで見せてくれたら

それでいいですからチュー気づき

 

オタクの願い叶えてください、

子供じゃないアラフィフですが

すべての人にプレゼント🎁を

サンタさんお願い

 

 

毎回、読むのが大変な長さのブログ最後までありがとうございます🙇‍♀️

 

 

❣️写真はお借りしました