はじめまして はなと申します。プロフィールはこちら→🌸

 

先日の茶道稽古は夜間でした満月

 

 

 

いつもは土曜日の午前中に稽古に行っていますが

都合で金曜日の夜に行くこともあります

 

 

一週間の仕事を終えた金曜日は

正直、着物をきる元気は残っていませんえーん

 

 

ですから洋服で稽古に行き

稽古着を着用して稽古を行います

 


 

その日は新しい茶碗が用意されていました

 

双葉葵絵茶碗です

形も可愛いハート

 

久しぶりの夜の稽古で賑やかだったため

写真を撮り忘れましたタラー

画像はお借りしました



 

先生が

「今の季節に合わせて、こちらの新しい茶碗を用意しました」



「双葉葵(フタバアオイ)は異称で両葉草(モロハグサ)とも言われます」

 


 


先生は続けて

「桜は夢見草、牡丹は富貴草、菊は星見草と言われたりしますね」


とおっしゃいました




もうすぐ牡丹の季節ですねニコニコ

 

 

 

無知な私は、”いしょう”という言葉が理解できませんでした悲しい

 


 

”いしょう”の漢字を聞いて、別名ってことを理解できましたがアセアセ


そもそも花に異称があることすら知りませんでした。。。無気力

 

 

 

分かる人は「夢見草」と聞いて「桜のことね」と分かるのね気づき

 

知識が豊富な人って憧れます

ないものねだりですチュー

 

 

 

 

桜をみても異称はいくつかある

 

・挿頭草(かざしぐさ)

・吉野草(よしのそう)

・徒名草(あだなぐさ)

 

など、古くから様々な異称が付けられているらしいびっくり

 

 

 

昔の人がその時その場所の桜をみて和歌に詠んだものなどが

今もその呼び名が伝わっているのですクローバー

 



桜は国花でもあります桜

 



異称を知ることで

昔からの日本人の心や風習と桜とのつながりがよく分かり

奥深いものを感じましたキラキラ

 

 


また心がほっこり豊かになります照れ

 

 

 

こちらのソメイヨシノはもう葉桜ですが

夫から会津若松の桜が満開だと写真が送られてきまいた

 


桜も青空もきれいだー!桜

 



茶道の点前、道具も数多くありますが

花の異称もたくさんあると知りました


学びに終わりはありませんね笑い




またひとつ

日常では気づかなかった知識を得ることが

でき、和を楽しんでます爆笑

 

 



最近の記事はこちら↓↓

 やっぱり大好きな時間
久しぶりの茶道稽古で気づいた大切な時間

 

 怒らせてしまった無神経な言葉

娘に余計なひとことを言って反省したこと

 

 
不登校のママの気持ちはこちら↓

 大学生活に躓いてほしくなかったので
発達障害 一人暮らしに私が気にかけたこと

 

 誰のための卒業式なの

不登校の卒業式について思うこと②

 

 ストレスだった電話連絡

不登校 欠席連絡の憂うつ

 

 

 

応援してもらえると嬉しいです!

フォローしてね